見る方にホッとしてもらえるような

絵を描きたい

平出 紗英子 ひらで さえこ さん

 東京都在住。絵本「スイートテイル」(8plus刊)の出版をきっかけにイラストレーター活動をスタート。「anan特別編集占いMOOK」(マガジンハウス)の挿絵など、書籍・雑誌を中心に活動。

姉と行ったギャラリーが絵にはまったきっかけに

 小さい頃から絵を描くことが大好きで、家にいる時はとにかくずっと空想画なんかを描いていました。高校も美術部でしたが、その頃はイラトレーターという仕事自体を知りませんでした。そんなとき、姉に連れられて、アート系のギャラリーに。そこで衝撃を受け「自分もこんな絵を描いてみたい!」と思うようになりました。

“自由”とは責任を伴うもの

 その後、イラストを学ぶため、美術系のスクールに入学。授業は、理論ではなく、見たものに対し“自分で考えて、気づき、それを吸収していく”という方針でした。印象に残っているのは「“自由”とは決して“楽”なことではなくて、“責任”を伴うもの」という言葉。実際に絵の仕事に就いて、改めてそうだなあと実感しています。

イラストレーターへの扉

 卒業も近くなってきた頃、友だちが出版社を立ち上げ、幸運にも絵本を出版してもらえることになりました。「スイートテイル」というお菓子屋さんをテーマにした本で、イラストに加えて文章も書きました。その本が雑誌編集の方の目にとまり、イラストレーターとしての活動をスタート。初めて自分のイラストが雑誌に掲載されたときはうれしかったですね。

挫折を経て、もう一度イラストの仕事と向き合う

 その後も、しばらくお仕事をいただいていたのですが、一時期、仕事が少なくなってしまいました。気持ちが浮ついていたのかもしれません。そこで、もう一度真剣に「イラストを描く」ことに向き合いました。雑誌などを見て、人気のあるイラストレーターと自分とではどこが違うのかを研究。魅力のある作品はよく見ると、細かな所にも遊び心があって、ずっと見ていたくなることを発見しました。また、個展を開いた際に、来場者の方に詳しく感想を聞いたり、今までのメルヘンチックな作風に加えて、コミカルでユーモアのある絵にチャレンジしたりもしました。そんな試行錯誤を続けるなか、再び仕事をいただけるようになっていきました。

見た人の記憶や思い出に少しでも残る絵が描ければ

 イラストを描くときに考えているのは「見る方にホッとしてもらいたい」ということ。以前「今日はとても疲れていたんだけど、あなたの絵を見て気持ちが安らいだ」と言っていただいたことがあり、すごく励みになりました。今後は、また絵本を作ってみたいと思っています。テーマは“未来の森”。人間の言葉を話せるようになった動物たちを主人公にしたマンガ絵本を作りたいです。まだ構想中ではありますが、一人でも多くの方にホッとしていただけるような作品にしたいですね。

INFORMATION

平出さんの作品はホームページで見ることができます
http://www.saekoh.com/

(掲載日:2012-05-01)

TOP