人の心を強く惹きつけるイルカに感動/出会いはある日突然アルバイト先の水族館
高校時代はバスケットボールに打ち込む毎日で、進路については具体的に考えていませんでした。そんな生活の中で、当時アルバイトをしていた水族館で出会ったのがドルフィントレーナーの仕事です。私はお客様のご案内や館内の清掃などを担当していたのですが、混雑でイライラしている方や、携帯ゲーム機に夢中だった子どもたちが、たった20分ほどのイルカショーを観ただけで表情が晴れやかになり、夢中で水槽を観て回るほどに変化するのを目の当たりにしました。何てイルカには人の心を強く惹きつける力があるんだろうと感動するのと同時に、その魅力を引き出せるトレーナーになりたいと思いました。
イルカの健康管理と企画立案が主な仕事/オリジナル性あふれるショーを披露したい
ドルフィントレーナーとは、イルカの生命を預かる責任ある仕事です。イルカが健康で楽しく生活やトレーニングができるように、採血や体温測定を行い、日々健康管理に注意を払います。一方、お客様に楽しんでいただくショーを企画するのも、実は私たちトレーナーの大切な仕事の一つです。小さなお子様からご年配の方まで楽しめる内容にするために、日ごろから、各地の水族館や動物園、テーマパークなどに足を運び勉強するだけでなく、社会的な出来事や流行にアンテナを張り、インスピレーションを得られるようにしています。例えば、ワールドカップが開催された年には、サッカーに見立てた技で盛り上げたり、人気のアニメーションとのコラボレーション企画を考案したりしてきました。こんな内容のショーなら、きっとよりたくさんの人に楽しんで観ていただけるだろうと、常にお客様の視点を大切にしながら、これまで見たことのないようなオリジナリティーあるショーづくりを目指しています。

言葉ではなく、心を通わせてパフォーマンス/大切なのはイルカとの信頼関係
一見すると、華やかに見えがちなショーの裏側で、難しいトレーニングに明け暮れることも少なくありません。イルカとのコミュニケーションは言葉ではなく、心を通じ合わせなければなりません。難易度の高い技に挑戦する中で、トレーナー側が悩んで思い詰めたり、一方的に技を教え込もうとすると、イルカとの信頼関係を築くことはできません。私たちの不安が直接伝わることがないよう、何よりもイルカたちが楽しんでトレーニングができるように心がけています。心を通わせて成功させた技でお客様が喜んでくださった時は、言葉にできないほどの感動と充実感があります。
いまは、同僚のトレーナーたちと切磋琢磨しながら、みんなでアクアスタジアムにしかできないようなパフォーマンスを作り上げよう! という夢に向かって毎日技に磨きをかけています。

好きなことに対してひたむきに努力/なりたい自分のイメージが将来を描き出す
品川アクアスタジアムで働いているトレーナーはみんな、この仕事に就きたくて、ひたむきに努力を重ねてきた人たちばかりです。極端に厳しくて険しい道のりだったということではなく、あきらめることなく夢中で進んできた結果がいまの仕事へと導いたのだと思います。高校生のみなさんも、自分が好きで実現したいことやかなえたい夢があれば、少し難しくても簡単に手放さずに、それを実現させた未来の自分の姿を強く思い浮かべるようにしてください。一生懸命頑張ったことは、どんなこともきっとみなさんの将来に結びついていくはずです。現に、かつてこの水族館で働いている姿を想像していた私は、いま現実にここのステージに立って、今度は誰かの目標や憧れてもらえるようなドルフィントレーナーになることができました。夢はいつか必ず実現するー。そう信じて努力することが大切なのだと思います。
INFORMATION

『エプソン 品川アクアスタジアム』
JR・京急「品川」駅から徒歩2分。東京都内にある都市型水族館として知られている。約230種類もの海の生きものの展示のほか、イルカやアシカショー、アトラクションも楽しめる屋内型複合エンターテインメント施設。
2015年夏のリニューアルオープンに向け、1月5日より改装工事に伴う休館期間に入る。
掲載日:2015-05-25