新型コロナウィルスの影響で、オープンキャンパスが開催されず参加する機会が減って困っていませんか?
そんな高校生のためにオンラインで開催されるオープンキャンパスが増えてきました。
そこで進路ナビではオンラインオープンキャンパスに参加する方法やメリットを紹介します。
オンラインオープンキャンパス
のメリット
スマホで簡単にどこからでも参加できる
難しい設定もいらないので、自分の好きな場所から簡単に参加できます。
時間と交通費が節約できる
学校に行く必要がないので移動時間や交通費が節約できます。
遠い学校でも1日に何校も参加できる
今まで遠くてあきらめていた学校でも気軽に参加できて、1日に何校も参加することができます。
高校1・2年生でも気軽に参加できる
オープンキャンパスには高校1年生から参加できます。早い時期から気になる学校の雰囲気を知ることができます。
AO入試に有利かも
今まではオープンキャンパス参加がAO入試のエントリー条件になっている学校がありましたが、コロナの影響で足を運ぶ機会が減ったためオンラインオープンキャンパスの参加で受験資格を得られる学校も増えています。
オンラインオープンキャンパス
に参加する前に準備しよう
- オンラインオープンキャンパスに申し込もう
- 参加方法を確認して準備しておこう
- ワークシートを利用して学校情報を収集しておこう
学校資料を取り寄せよう
オープンキャンパスに参加する前に、事前に学校のパンフレットを取り寄せて詳しい情報を収集しよう!