


動物看護師
獣医師とともに動物医療の現場で大活躍
獣医師のもとで診断や治療を補佐するいわゆる“動物の看護師”。動物医療に関する専門知識、栄養学やしつけ、管理に関する確かな知識が要求される。飼い主の相談に応じることも少なくない。飼い主や獣医師に信頼されるためには、コミュニケーション能力も欠かせない。ペットブームの好影響も手伝って、養成機関で基礎を身につけたスペシャリストに対する需要は高まる一方だ。
進学先
動物看護師になるための進学先
- 進学先(例)
- 動物看護系
- 大学
- アニマルサイエンス学科、動物看護学科
- 短期大学
- -
- 専門学校
- 動物看護学科、動物看護師学科 など
- 卒業後の主な進路
- 動物病院、動物園、ペットショップ、ペットフード企業 など