仕事内容について
・申し送り(日報みたいなもの)・オムツ交換・入浴介助・食事介助・口腔ケア・シーツ交換・レクリエーション援助・トイレ介助
仕事に就いたきっかけ
福祉の専門学校だったため。
良いところ、大変なところ
大変なところは、不規則な生活、土・日出勤。
良いところは、おばあちゃんの知恵が得られること、笑顔で過ごせること、シフト制だから平日が休みになること。
印象に残っている出来事
かわいいおばあちゃんに癒される。
今後の夢・目標
ケアマネージャー資格
仕事人から読者へ
・カラオケにたくさん行って歌上手になりましょう。
・明治、大正、昭和と、それぞれの時代の勉強をしておくと良いかもしれません。
掲載日:2006-10-01