仕事内容について
主に自動車用のタイヤ交換、修理、販売を行っています。ただ時にバイクや自転車のタイヤなども扱います。専門ではないですが、お客様に頼まれたら断れません。タイヤ全般のサービスです。
仕事に就いたきっかけ
子供の頃、父の手伝いをしていたため、抵抗がなかったのと、もともと車は好きだったこと、父が商売を始めて手が足りなくなったのを見て手伝おうと決心しました。
良いところ、大変なところ
身内を手伝うことは、仕事の関係と、家族の関係が同一になってしまうということです。これは良い面、悪い面があります。良い面は、気を使う必要がない事、悪い面は、衝突しづらい事、強く言いづらい所です。また地元での商売ですので、近所づきあいは絶対必要です。(人間関係)
印象に残っている出来事
車の運転(自動車の不安定な動き)に対してアドバイスした結果、問題が解消したときのお客様からの「ありがとう」は受け取る対価よりもうれしいです。
仕事でのこぼれ話
傷んでるタイヤに気がつかずエアを充填→近所の人が出てきてしまいました(笑)
今後の夢・目標
この商売を続けることで、多くのお客様が自分の車のタイヤに関心を抱き、少なくともはきっぱなしという事がないよう努めたいです。タイヤは命を乗せて走っています。この事を忘れたくないです。
仕事人から読者へ
多くはカーショップへの就職になるでしょう。運転免許以外必要な資格はありません。ただ車への知識はなるべくたくさん必要です。多くの経験(運転・モータースポーツ)が必要です。機械いじりが好きならいうことありません。
掲載日:2006-10-01