仕事内容について
主に20代~30代の女性のお客さまに洋服の着こなしを提案しています。天気に合わせてディスプレイや商品の陳列を変え、新鮮な売場作りを心掛けています。また、店長として年に数回次シーズンの商品のバイイングをしたり、スタッフの教育を行っています。
仕事に就いたきっかけ
高校時代、スーパーのレジ打ちのアルバイトをしていて接客業の楽しさと奥の深さに気付きました。元々、洋服を作ったりコーディネートを考える事も好きだったので、自然とこの仕事を選んでいました。
良いところ、大変なところ
良いところは自分のおススメしたコーディネートをお客さまに気に入って頂けて、お客さまがどんどんステキになっていく事がとても楽しいです!!お客さまと仲良くなってプライベートで遊んだりもします。逆に大変なところは、土・日や年末年始に休めない事です。
印象に残っている出来事
違うショップへ異動する時に、たくさんの顧客さんがわざわざ会いに来てくれました。就職・結婚・出産等、人生の節目に報告しに来てくれる方も多く、ショップが変わってもお付き合いしています。
仕事でのこぼれ話
華やかな印象の強い仕事ですが、実は体力も必要です!!セールの時期はあまりの忙しさにヘトヘトになり、1日に何本も栄養ドリンクを飲んで乗り越えています。
今後の夢・目標
「自分のお店をオープンさせる事」です。自分の好きなブランドを集めたお店をオープンさせ、オリジナルの商品も作っていきたいと思っています。経営者になるためにビジネス感覚を磨いたり、人材育成について勉強しています。
仕事人から読者へ
「洋服を好きである事」はもちろんですが、「人と接するのが好きな事」も大切です。学生のうちに色んな経験をして、“話の引き出し”を増やしておくと良いと思います。お客さまや他のスタッフにとって“魅力的な人間”になれるといいですね!!
掲載日:2006-10-01