検索結果 158件(21-40件目を表示)
- 私立
- 大学
- 東京
人の命と健康に貢献するプロフェッショナルを育成する
『理学分野』学部・学科・コース
薬学部
臨床実践能力と研究能力を備えた薬剤師を目指す
東薬 薬学部では、「薬を創る薬剤師」「薬を使う薬剤師」を育成しています。“薬を創る”ための基礎薬学と“薬を使う”ための臨床薬学をバランスよく習得できるカリキュラムを編成しています。とくに薬剤師養成には必要ないと思われがちな基礎薬学に関する研究活動を重視している点は本学部の特徴。高度な研究活動を通して、現場で求められる「問題提起および問題解決能力」や「論理的思考」を高めます。
また、学生一人ひとりが想い描く自分の将来像に向かって、必要な知識と能力を高めることができる多彩なコース/プログラム選択制を実施します。創薬、漢方・生薬、化粧品、がん、感染症、国際薬学など、体系化されたコース/プログラムから、学生一人ひとりが自由に選ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
食品衛生管理者|食品衛生監視員|薬剤師|毒物劇物取扱責任者|放射線取扱主任者
生命科学部
生命科学は生命現象を解き明かし、応用する最新の学問です
生命科学は「生命とは何か?」「生命現象の不思議」について分子レベルで解明し、その応用を拓いていく学問です。以前は生命科学関連の学問は理学部・農学部・工学部・薬学部・医学部などの各学部に分散していました。これらを体系的に学ぶため、本学は日本で最初の生命科学部を1994年に設立しました。
2003年にヒトゲノム計画が完了し、この数年の医療や産業分野における生命科学の発展は目覚ましいものがあります。わずか1年前の研究成果や知識が古くなってしまうこともまれではありません。その傾向は病気の診断や治療の技術など、医学に関連する領域においては特に顕著です。生命科学の知識や技術の進歩は今後ますます加速していくと予想されます。生命科学は今一番注目されている学問領域なのです。
本学の教育理念には、「研究者・ハイレベルな技術者を育成する」という目的があります。生命科学部は研究者・技術者の育成を教育理念に掲げる学部です。生命科学の分子レベルでの研究者に加えて、これからは基礎医科学の研究者とその最新情報を伝える人材、生命と環境の関係について詳しい知識と技術を有する人材の育成をしていきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|危険物取扱者|食品衛生管理者|食品衛生監視員|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|技術士、技術士補|放射線取扱主任者
生命科学部分子生命科学科
生命科学を支えるしくみを学び、新しい時代の創薬科学を切り拓く
創薬科学と生命を支えるしくみを学びます。分子生物学や有機化学・分析化学、数理分野などの基礎学問を基盤とした最先端科学の研究を通して、創薬研究や疾患研究に貢献できる人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|危険物取扱者|食品衛生管理者|食品衛生監視員|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|技術士、技術士補|放射線取扱主任者
生命科学部応用生命科学科
生き物がもつユニークな能力を私たちの生活・社会に役立てる
微生物、植物、動物からヒトに至る、さまざまな生き物の遺伝子、ゲノム、生態について学びます。環境・エネルギー・医療・食料に関する最先端バイオテクノロジーを研究し、健康で豊かな社会を創造する人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|危険物取扱者|食品衛生管理者|食品衛生監視員|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|技術士、技術士補|放射線取扱主任者
生命科学部生命医科学科
病気のしくみを学び、次世代の医学研究を担う
難病やがんなどの病気のしくみや原因、免疫や再生医療などを学びます。生命科学と医療の現場をつなぐような、病気のあらたな治療・診断法の開発を目指し、人の命と健康に貢献できる人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|危険物取扱者|食品衛生管理者|食品衛生監視員|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|技術士、技術士補|放射線取扱主任者
- 私立
- 大学
- 東京
自由を生き抜く実践知
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 東京/神奈川
「個」を強くする都心型大学。 時代を見据え、未来に挑む世界に開かれた大学へ。
オープン
キャンパス 他
- 私立
- 大学
- 神奈川
「人、動物、環境」の共生をめざす。 ここにはそれを実現させる教育がある。
オープン
キャンパス 他
- 私立
- 大学
- 神奈川
横浜・神奈川をフィールドにした 「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 愛知
創造するのは、未来だと思う
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
工学部電気学科電気工学専攻
社会を支える電気エネルギーの最新領域を学ぶ
新エネルギー、発電技術、パワーエレクトロニクスなど、電気の有効利用をするための技術について、基礎から最新領域まで学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気通信主任技術者|電気主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|高等学校教諭免許状
工学部電気学科電子情報工学専攻
電子+情報通信の両分野で、未来を拓く力を養成
電子機器や電子デバイス、情報通信の技術を、ハードとソフトの両面から実践的に学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気通信主任技術者|陸上無線技術士|海上無線通信士|高等学校教諭免許状
工学部社会基盤学科都市デザイン専攻
土木工学の知識を基にインフラの計画、構築、環境を探求
社会基盤を構成するインフラの計画・構築・維持管理や、環境・防災のあり方を土木工学の基礎知識を基にして、実践力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
測量士|測量士補|高等学校教諭免許状
- 私立
- 大学
- 愛知
文理8学部27学科がワンキャンパスに集う総合大学。 総合大学ならではの深く広い研究・教育を展開。
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 愛知/愛媛
「いのち」「こころ」「環境」がテーマの、6学部10学科の大学に! 2025年、総合環境学部※フィールド自然学科※/環境情報学科※ を設置構想中。※仮称。計画は予定であり、変更の可能性があります。
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
環境科学部
環境科学部
◆フィールド生態学科
フィールドで自然を調べ、生物の生態や生態系の機能を解明。
多様な実習により、自然共生社会に貢献する知識や技能を修得します。
◆環境データサイエンス学科
持続可能な社会の実現に向け、データという切り口から社会・環境問題を解決。
環境・情報・社会分野の専門知識と技術を修得します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|社会調査士|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|学芸員|eco検定(環境社会検定試験)|公害防止管理者|毒物劇物取扱責任者|ビオトープ計画管理士・ビオトープ施工管理士
環境科学部フィールド生態学科
生態系を見つめ、人と自然の未来をまもる
生物の生態や生態系の仕組みを理解し、人と自然が共生する社会を目指す。
希少種の絶滅、森林の劣化、河川の汚染、大型哺乳類による農業被害など、人と自然の間の問題は山積みです。解決に導くには、生態系の仕組みや、生物の生態を考慮した解決案を示し、実践していく必要があります。フィールド生態学科では、基礎として「生態学」を学び、「4つの領域」で専門知識や課題解決のノウハウを学びます。また、森、川、海などのフィールドを舞台とした実験・実習で生態調査や環境保全の技術を修得します。
【陸生動物生態領域】
哺乳類、鳥類、昆虫類など、陸上にすむ様々な動物を対象として、森、農地、都市などのフィールドで生態調査を行い、保全や管理の方法を見出します。
【水生動物生態領域】
川や海での野外調査を中心に研究を展開し、水生生物の生態を理解します。水圏の生物の多様性保全に関する諸問題解決の糸口を探ります。
【植物生態領域】
多くのいきものの住処となる緑。私たちの暮らしも緑によって支えられています。緑の役割や機能を共に学び、その恩恵を次世代へとつなげていきます。
【生態系機能評価領域】
自然の恵みは、生態系機能が維持、発揮されてこそ得られるものです。当領域では、化学的手法を駆使してその状態の把握や評価法の提案を行います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
造園施工管理技士|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|学芸員|eco検定(環境社会検定試験)|公害防止管理者|毒物劇物取扱責任者|ビオトープ計画管理士・ビオトープ施工管理士
環境科学部環境データサイエンス学科
データから環境問題を理解し、データにより解決に導く
環境データサイエンス学科の学びの特長は、環境や経済といった社会を取り巻く課題を理解する「社会環境」と、その課題をデータサイエンスの知識と技術により解決する「環境情報」の二つの領域を学ぶことです。1学年40名の徹底した少人数教育において、1年次から、地域を対象とした社会フィールド調査やデータ解析のためのプログラミング実習など、実践的な知識と技術を学び、2年次以降、人工知能と機械学習、情報メディア概論、スマートアグリ概論、環境調査分析、経営データ・ESG投資分析、国際協力、社会環境調査法、環境社会学などの幅広い科目において、専門知識を修得します。
【社会環境領域】
グローバル・ローカルな視点から、環境問題や我々の生活課題を抽出し、解決策を模索します。社会フィールド調査を中心として、経済や経営、国際、法律など、幅広い知識と思考力を身につけることができます。
【環境情報領域】
データを正しく理解するためには、情報学に関する専門的な基礎知識と技術の習得は不可欠です。応用科目において、ロボット遠隔操作、スマートフォンプログラム、AR/VR/MR、IoT、機械学習等の最先端技術も学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|社会調査士|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定
- 私立
- 大学
- 愛知
10学部23学科を擁する、中部地方最大級の総合大学 先見性・多様性・専門性を身につけた、創造的な人材の育成を目指す
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 京都
文系・理系10学部18学科が集う日本最大規模の一拠点総合大学!
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 大阪
2025年4月理工学部(仮称)誕生!(※2025年4月設置構想中)
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 大阪
全学部で情報教育を進化、AI・IoT時代の新たな専門職業人を育成 2025年4月「健康情報学部」開設予定(仮称・構想中)
オープン
キャンパス 他
- 私立
- 大学
- 大阪
それぞれの想いが 広がる・交差する。
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 広島
学生数中四国・九州最大の女子総合大学
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 愛媛
いのち・こころ・環境の未来を創造する
- 私立
- 大学
- 福岡
文理芸融合のグローバル総合大学へ
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 福岡
在学生、教職員、卒業生、キャンパス、地域社会全体が連動・拍動し、 一体となって成長・発展することを目指していきます。
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
- 私立
- 大学
- 熊本
実学主義で「学生の心に火をつける」
オープン
キャンパス 他
『理学分野』学部・学科・コース
工学部機械工学科
日本を支えるものづくりスピリッツ。
生活を支える全ての『もの』をつくるには『機械』が必要で、そのための知識や技術を学ぶのが『機械工学科』です。
例えば車の製造には、エンジンの効率を高める燃料噴射や熱の制御、安全を確保しつつ軽量化できる材料の使用、快適な乗り心地のための音や振動の抑制、精度の高い部品加工や組み立てなど多くの知識や技術が必要です。
これら全てを学ぶ機械工学は、授業だけでなく、製図や実験・実習などを通して実践型のエンジニアを養成します。
~学科の特徴~
・機械設計技術を身に付けた就職に強いメカニカル・エンジニアを育成
・レーシングカーからロボットまで幅広い製作実習、豊富な課外活動
・最先端の研究で応用センスを磨き実践力を強化
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事施工管理技士|エネルギー管理士|ボイラー技士|建築設備士|建築施工管理技士|管工事施工管理技士|ガス溶接技能者|消防設備士|高等学校教諭免許状|機械設計技術者|技術士、技術士補
工学部ナノサイエンス学科
1/1,000,000,000から始まる創造力。
1メートルの10億分の1を示すナノは原子や分子を示すスケールであり、原子・分子から作られるナノ素材は電子デバイスや医療への応用において革命的な進歩をもたらす材料として期待されています。
ナノサイエンス学科では、化学実験を通して化学の基礎を学び、バイオ、環境、先端材料の分野で役立つナノテクノロジーを利用して研究、ものづくりで社会に貢献するグローバルな人材を育成します。
~学科の特徴~
・化学・素材産業、医薬・化粧品から家電・自動車関連産業まで、化学技術が生きる多彩な就職先
・工学部において唯一「理科教員免許」の取得が可能
・充実した最先端の実験・研究設備
・環境にやさしい社会をつくり、ライフスタイルを大きく変える科学技術を学ぶ
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|消防設備士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験|毒物劇物取扱責任者|技術士、技術士補
工学部建築学科
住むと、棲むを考える。
建築は、人間と社会の間で建築物を創造するプロセスであり、人間社会や自然環境との調和・共存を考える必要があります。
同時に、どのように空間としての建築物をつくり上げるかの技術も考えなければなりません。
建築学科では、人間、都市あるいは地域と深くかかわり合う建築の世界において十分に能力が発揮でき、また、自分の建築を語ることができる人材を育成します。
~学科の特徴~
・建築士など数々の資格取得を徹底フォロー
・JABEE(※)認定により技術士補(建設)を卒業と同時に取得
・就職先は設計事務所、建設会社、ハウスメーカーなど多彩
・“まちづくり”や設計コンペを通した実践力の養成
※日本技術者教育認定機構=卒業と同時に「技術士補」の資格が取得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事施工管理技士|一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築設備士|建築施工管理技士|建築CAD検定|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|商業施設士|消防設備士|インテリアプランナー|土地家屋調査士|不動産鑑定士|宅地建物取引士|カラーコーディネーター検定試験|高等学校教諭免許状|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験|技術士、技術士補
工学部宇宙航空システム工学科宇宙航空システム専攻
空(そら)と宙(そら)が好きな人へ。
工学を主体に航空宇宙機に関するさまざまな事項について学び、航空宇宙に関連する業界で幅広く活躍できる人材育成を行います。
「航空宇宙工学」って難しそう…と思っていませんか?
飛行機やロケットなどの宇宙機を「目的地まで安全に飛ばす技術に関する工学」が「航空宇宙工学」です。
「航空宇宙」の工学を学ぶことは、すなわち機械系エンジニアになれることに加え、宇宙航空特有の知識と技術を修得し、宇宙航空に関する幅広い分野の知識を得ることができると言えるのです。
~専攻の特徴~
・次世代航空機に向けた高度な技術を学ぶ
・航空機等の開発エンジニアに多数就職
・ロケットや惑星探査などの宇宙機設計技術を学ぶ
・少人数制で実機を用いた実践教育
続きを読む
〈目指せる資格〉
消防設備士|高等学校教諭免許状|機械設計技術者|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験|技術士、技術士補
芸術学部デザイン学科
デザインは、様々なビジネスに通ず。
デザインには世界を変える力があります。
様々な人々の行動を助け、人と人、人とモノの新しいつながりをつくり、生活を豊かにします。
デザイン学科では、見慣れた日常を見つめ直し再構築することによって、「わかりやすさ」、「つかいやすさ」、「美しさ」をカタチにするデザイン力を学びます。
~学科の特徴~
・基礎を身につけ、好きな専門コースで広がるデザインの学び
・美しい、カッコいい、面白いを伝える表現力を身につける
・地元の人々に関わる地域連携プロジェクトが実践的な観察力と企画力をアップ
続きを読む
〈目指せる資格〉
インテリアプランナー|インテリアコーディネーター|カラーコーディネーター検定試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学芸員
情報学部情報学科
もっと、つなげる、広げる、情報先駆者になる。
情報学科では未来のICT産業を担う人材の育成を目指しています。
ステップとして、総合科目による「基礎的素養」、情報学部基礎科目による「情報基礎学力」、コース別専門科目による「先端情報技術力」、卒業研究による「企画力・デザイン能力、設計開発力」、これらを修得する4つのステップに沿った教育メソッドで、志や夢を叶えるカリキュラムを提供しています。
~学科の特徴~
・情報と電気・電子・通信に関する専門技術を学び即戦力となる人材を育成
・ITサービス・ソフトウェア系はもちろん通信・電気インフラなど就職先は多種多様
・就職に有利な第1級陸上無線技術士などの資格に毎年合格!
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|CGエンジニア検定|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|航空無線通信士|建築設備士|消防設備士|高等学校教諭免許状|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験
生物生命学部生物生命学科
医薬・食・環境のスペシャリストになる
2022年度4月より、新しく生物生命学科が誕生しました。
生物機能・生命科学の応用を可能にする専門知識と技術を持つスペシャリストを育成することを目的とします。
1年次は幅広く学び、2年次から「生物機能科学コース」と「応用生命科学コース」に分かれます。どちらのコースでも、他コースの科目を受講できるようにしているので、幅広い知識を身につけ、研究を通じて生命の機能と応用で世の中に貢献できる人材を目指すことができます。
~生物機能科学コース~
先端テクノロジーを駆使して、生物や食品がもつ機能を引き出し利用するために、最新の知識や技術を修得します。食品衛生管理者・監視員などの資格支援にも力を入れています。
・新しい微生物の創成と新規生理活性物質の発見
・生物がもつ有用タンパク質の解析と応用
・微生物を利用した資源の有効利用
・多機能性食品の開発
・CO₂削減・バイオエタノール・組換え酵母研究
~応用生命科学コース~
生物学から基礎医学、化学、薬学、工学、環境科学まで、生命科学に関する幅広い学際的知識や技術を学びます。臨床工学技士を目指すプログラム(京都保健衛生専門学校と連携)を2016年より開設しています。
・生命の不思議への挑戦 遺伝子から細胞まで
・制がん剤などの研究開発、医薬品安全性評価
・動・植・微生物細胞による”ものづくり”
・生命機能を利用した環境修復
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|食品衛生管理者|食生活アドバイザー®検定試験|食品衛生監視員|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|臨床工学技士|環境計量士|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|技術士、技術士補
薬学部薬学科
医療を担う“薬のスペシャリスト”になる。
医療が高度かつ複雑になるなか、薬の専門家として薬物治療の計画、副作用の確認や医薬品の開発に関わる薬剤師の役割はより重要になっています。
本学科では6年間の教育課程を通して、専門的な知識・技術はもちろんのこと、医療人としての教養と高い倫理観、医療現場で通用する実践力を身に付け、高度・複雑化する医療に対応できる薬剤師の養成を目指しています。
~学科の特徴~
・第106回薬剤師国家試験 合格率92%
※新卒92名合格(100名受験)※厚生労働省データ(2021年3月)
・約1,300名の薬剤師を輩出
※2021年3月・11期生卒業
・病院・薬局・大手製薬会社・行政機関まで、多様な就職を叶えるサポート体制充実
・問題発見・解決能力を持った薬剤師を養成
・薬剤師に求められる研究のノウハウを徹底して教育
・西日本初のDDS(Drug Dellivery System)研究所を設立
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|食品衛生責任者(都道府県・政令市認定)|食品衛生管理者|食品衛生監視員|薬剤師|毒物劇物取扱責任者|放射線取扱主任者
- 私立
- 大学
- 鹿児島
「科」その一文字にかける想い
『理学分野』学部・学科・コース
工学部
情報・AI・データサイエンス学科/機械システム工学科/環境エンジニアリング学科/建築デザイン学科
★情報・AI・データサイエンス学科
AI・データサイエンスの基礎知識と、ICT(情報・電気電子・通信・制御)の専門基礎知識・先端技術情報および経営工学の基礎知識を教授し、実験実習・演習で応用力および課題解決能力を養成することで、AI・データサイエンス・ICT を活用した「ものづくり」分野やビジネス分野、教育分野で活躍できる人材を育成します。
★機械システム工学科
科学技術分野を横断・融合させた機械システムの基礎知識を教授し、実習・演習で多面的な視野で創造性に富んだ機械や機器を開発する基礎能力を養成し、新しい発想で次世代自動車、機械工学の課題に対しても自ら解決法を見出し、技術革新に柔軟に対応できる発想力を有する人材を育成します。
★環境エンジニアリング学科
都市並びに都市を構成する道路や橋、トンネルなどの社会基盤を安全に経済的に造るうえで、環境やエネルギーを考えた設計や施工が必要不可欠な時代です。そのためには、自然環境やクリーンエネルギーの理解と利活用が求められます。土木技術だけではなく環境やエネルギーにも配慮し、地域を総合的にデザインする技術者を育成します。
★建築デザイン学科
インテリア・建築・都市分野の専門基礎知識を教授し、プロジェクト・ベースド・ラーニング(PBL)手法やフィールドワーク、ワークショップで発想力や実践力を磨き、家具、インテリアから住宅、公共施設、複合施設などの建築や地域・都市の空間に関わる課題を、自ら発見・分析し 、その具体策を企画・提案・実現できる創造力と活力に富むプロフェッショナル人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|C言語プログラミング能力認定試験|Javaプログラミング能力認定試験|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|航空無線通信士|ボイラー技士|危険物取扱者|二級建築士|測量士|測量士補|建築設備士|建築施工管理技士|建築CAD検定|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|CAD利用技術者試験|消防設備士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|CGクリエイター検定|土地家屋調査士|宅地建物取引士|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭
工学部情報・AI・データサイエンス学科
学科の目的
各種情報・電子部品の設計・開発・製造に従事し、それら電子機器を結びつける通信設備の保守・運用に関わり、CGやWebページ、データベース等のコンテンツ・ソフトウェア等を制作することのできる創造性溢れる技術者の育成を目的とする。
【教育方針と学習内容】
自らの感性で問題点を解決し、創造力が豊かで活力あふれる技術者、人材の育成を目指しております。「個性を伸ばし、自信をつけさせ、社会に送り出したい」という学園創設者のことばのもと、現代の高度情報化社会に対応できる人材を育てます。
職業・職種と各種資格試験に結びつくように「知的情報ネットワークコース」、「制御システムコース」、「情報工学ビジネスコース」の3つのコースを設けています。
カリキュラムは、学生が自らの個性と興味を活かす進路に向かって、必要とする技術・知識を体系的に会得できるように編成しております。
カリキュラムの体系はコース毎に、学ぶ道しるべとして設定しており、例えば他のコースの科目に興味があれば、誰でも、どのコースの科目でも受講できるように時間割を組んでおります。
4年間で学ぶ科目には、総合科学74単位、専門科目124単位の講座があります。そのうち必修科目には、全コース共通の科目と各コースごとの必修科目があります。各コースともに総合科学40単位、専門必修38単位、コース必修8単位専門選択38単位、合計124単位を修得することで卒業となります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|C言語プログラミング能力認定試験|Javaプログラミング能力認定試験|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|Webクリエイター能力認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|自衛官
工学部情報・AI・データサイエンス学科デジタルコンテンツ分野
デジタルコンテンツ分野
私たちの身の周りの掃除機やエアコンなどの家電製品には、マイコンと呼ばれる小さなコンピュータが組み込まれており、自動運転や省エネなどの高度な機能を実現しています。本コースでは、多様な要求に応えてそれらの機能を実現できる「組み込みシステムエンジニア」を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ネットワークスペシャリスト試験(国)|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|総合無線通信士|陸上無線技術士|海上無線通信士|航空無線通信士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|養護教諭一種免許状|警察官|自衛官
工学部情報・AI・データサイエンス学科知的情報ネットワーク分野
知的情報ネットワーク分野
現代社会はスマホなどのネットワーク機器を通して、人と人、人とモノ、モノとモノが「いつでも、どこでも」繋がるようになっています。本コースではそのような社会のインフラシステムを構築していける「ネットワークスペシャリスト」を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気工事士|総合無線通信士|陸上無線技術士|海上無線通信士|航空無線通信士|Webクリエイター能力認定試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|自衛官
工学部機械システム工学科
学科の目的
機械工学の専門的基礎知識と技術を修得し、あらゆる課題に対して自ら積極的に解決法を見出し、発展的に新しい発想ができ、技術革新にも柔軟に対応できる生涯学習能力有する人材の育成を目的とする。
【教育方針と学習内容】
自ら課題を探求して解決法を見出すことができる、広い視野と豊かな発想・人間性を持つ活力あふれる技術者、人材の育成を目指しています。
職業・職種と各種資格試験に結びつくように「機械工学」、「交通機械(自動車)工学」、「医療福祉ロボット」の3つのコースを設けています。
カリキュラムは、学生が自らの個性と興味を生かす進路に向かって、必要とする専門的知識・技術を体系的に会得できるように編成しています。
カリキュラムの体系はコースごとに、学ぶ道しるべとして設定しており、低学年で基礎を十分に修得し、高学年で応用力を身につけるように構成しています。
4年間で学ぶ科目には、共通総合教育科目77単位、専門科目176単位の講座があります。そのうち必修科目には、全コース共通の科目と各コースごとの必修科目があります。各コースともに共通総合教育科目40単位、専門必修は交通機械工学79単位(国土交通省指定科目53単位)、他のコース58単位、専門選択は交通機械工学5単位、他のコース26単位、合計124単位を修得することで卒業可能となります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
エネルギー管理士|ボイラー技士|危険物取扱者|CAD利用技術者試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士
工学部機械システム工学科ロボット・メカトロニクス分野
ロボット・メカトロニクス分野
機械工学の各分野の専門的知識を深く探求できる技術者を育成します。
□ねらい
「ものづくり」の基幹技術である機械工学は、あらゆる産業の根幹をなすものであり、その分野は多岐にわたります。このコースでは、産業機械の設計・製造で活躍できる人材の育成をねらいとします。そのために、機械工学各分野の専門基礎知識・技術を広く学び、これらの基礎知識を応用して機械システムを設計・開発・構築する能力の育成を目指します。
□視点
機械を製作するにあたり、その使用目的、機能、構造、材料、製作工程、加工法、外観、経費などを設計システム・生産システムとして総合的に考える必要があるため、このコースはシステムを視点に教育します。
□実習
機械加工・NC・レーザー加工実習、材料工学・制御工学・電気実験、機械black、機械要素の設計・製図などを体験します。
□資格試験
機械設計技術者(2級、3級)、CAD利用技術者(2級)、ボイラー技士、ボイラー・タービン主任技術者、冷凍空調技士(第1種、第2種)、技術士、エネルギー管理士など
続きを読む
〈目指せる資格〉
エネルギー管理士|ボイラー技士|CAD利用技術者試験|機械設計技術者|技術士、技術士補
工学部機械システム工学科先端交通機械工学分野
先進交通機械工学分野
自動車工学に精通した自動車整備士を育成します。
□ねらい
自動車工学に精通した自動車保守・サービス分野のスペシャリストの育成をねらいとします。そのために、2級自動車整備士の資格取得を目指します。同時に、「くるまづくり」を目指す技術者に必要な、機械工学の基礎知識・技術ならびに豊かな創造力の育成を行います。
□視点
国土交通省が指定する科目を修得します。機械工学、自動車関連科目を通して、2級自動車整備士免許取得と「くるまづくり」を視点に教育します。
□実習
自動車整備実習、機械加工・溶接実習、熱工学・流体工学・計測実験、機械要素の設計・製図などを体験します。
□資格試験
2級ガソリン自動車整備士、2級ディーゼル自動車整備受験資格、自動車整備管理者、ガス・アーク溶接技能者、危険物取扱者(乙種)、エネルギー管理士など
続きを読む
〈目指せる資格〉
エネルギー管理士|危険物取扱者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士
工学部環境エンジニアリング学科都市環境エンジニアリング分野
まちづくりデザイン分野
道路・橋・港湾・空港・鉄道・ダムなどは私たちの生活に欠かせません。これら社会基盤の計画・設計・施工・維持管理に対応できる技術者を育成します。
□ねらい
道路・橋梁等人々の暮らしを豊かにする産業基盤づくり、並びに自然災害や開発に伴う人為的な災害から人々を守る調和のとれた社会基盤づくりの設計・施工・管理及び保全・維持に対応できる技術者を育成する。
□視点
社会基盤の調査、計画、施工ができるかを修得するため、各種の実験、測量実習など体験重視の教育を実施します。
□実習
測量実習、コンリート・土質・水理・構造等の土木実験。
□資格試験
測量士補(卒業と同時に認定)測量士(実務経験1年で認定)、土木施工管理技士、管工事施工管理士、宅地建物取引主任者などを目指す人に適します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
測量士|測量士補|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|宅地建物取引士
工学部建築デザイン学科
学科の目的
造形・建築・地域環境の分野において、自らの感性により問題点を解決し、美・機能・安全・将来像を語ることができるように、色彩、家具、インテリアから、住宅、複合店舗等に至る各種建築物及び地域計画に係わる作品を企画・提案し、実現できる創造力と活力に富む技術者の育成を目的とする。
【教育方針と学習内容】
自らの感性で問題点を解決し、創造力が豊かで活力あふれる技術者、人材の育成を目指しております。
職業・職種と各種資格試験に結ぴつくように「建築デザイン」、「インテリアデザイン」、「建築工学」の3つのコースを設けております。
カリキュラムは、学生が自らの個性と興味を生かす進路に向かって、必要とする技術・知識を体系的に会得できるように編成しております。
カリキュラムの体系はコースごとに、学ぶ道しるべとして設定しており、例えば他のコースの科目に興味があれば、誰でも、どのコースの科目でも受講できるように時間割を組んでおります。
4年間で学ぶ科目には、総合科学77単位、専門科目105単位の講座があります。4つのコースに共通して必修科目は総合科学40単位、専門必修科目46単位、専門選択科目38単位以上の合計124単位以上を修得することで卒業可能となります。(専門必修科目=建築士受験に必須科目)
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士補|建築施工管理技士|建築CAD検定|CAD利用技術者試験|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|色彩検定|インテリアコーディネーター
工学部建築デザイン学科インテリアデザイン分野
インテリアデザインコース
インテリアと建築の幅広い専門知識を備えてデザインできる人材を育成します。
□ねらい
建築などの内部(インテリア)は、人にもっとも寄り添う空間です。その空間を家具や照明などのインテリアアイテムをコーディネートし、デザインする空間演出のスペシャリストを育成します。
□視点
建築もわかるインテリアデザイナーをめざし、センスをインテリアと建築の幅広い専門知識を学びます。デッサンや色彩で美学的にセンスアップし、インテリア計画やインテリアデザイン特論で工学的に学び、デザイン演習科目で表現力を習得します。
□実習
都市インテリアデザイン演習、工学デザイン基礎、建築CAD、建築3DCGなどの実習科目で、インテリアデザインに必要な表現技術を実践的に学びます。
□資格試験
インテリアコーディネーター(在学中)、インテリア設計士(在学中)、カラーコーディネーター(在学中)、照明コンサルタント(在学中)などさまざまな資格が取得できます。
必要な専門科目を履修すれば、一級建築士(実務経験2年)、二級建築士(卒業と同時)などの国家資格の受験資格が得られます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士補|建築設備士|建築CAD検定|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|エクステリアプランナー|照明コンサルタント|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|色彩検定|インテリアコーディネーター|レタリング技能検定|宅地建物取引士|カラーコーディネーター検定試験
工学部建築デザイン学科建築デザイン分野
建築デザイン分野
美しい建築空間や街並を最先端の技術をもちいてデザインできる人材を育成します。
□ねらい
美しさや機能性を兼ね備えた建築空間や街並みなどの提案やデザインを通して、様々な要求を解決するための最適な方法を提案できる人材を育成します。
□視点
生活環境をかたちづくるデザインを、色彩やデザイン特論などの美学的な視点と、建築計画や福祉環境計画などの工学的な視点、建築史などの歴史的な視点などから幅広く学びます。
□実習
建築都市インテリアデザイン演習、工学デザイン基礎、建築CAD、建築3DCGなどの実習科目で、建築デザインに必要な表現技術を実践的に学びます。
□資格試験
一級建築士(実務経験2年)、二級建築士(卒業と同時)などの国家資格の受験資格が得られます。在学中は、CAD検定、宅地建物取引主任者など、さまざまな資格が取得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士補|建築設備士|建築施工管理技士|建築CAD検定|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|エクステリアプランナー|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|インテリアコーディネーター|レタリング技能検定|宅地建物取引士|カラーコーディネーター検定試験
工学部建築デザイン学科VRデザイン分野
VRデザイン分野
□ねらい
建築は美しさや機能の素晴らしさとともに快適性や耐久性に優れ、安全で安心感を与えることが求められています。3次元の仮想空間(VR)を構築することで、空間の見え方はもちろん、環境・設備、構造、施工、コストなどをシミュレーションし、最先端のものづくり(BIM)ができる空間のプロフェッショナルの育成を行います。
□視点
設計から施工までの一貫した最先端のものづくり(BIM)を習得するため、空間モデルの構築を中心とした工学的視点から建築を学びます。座学で学ぶだけでなく、演習等を通じて建築工学をヴァーチャルに体験・理解できるところに特徴があります。
□資格試験
一級建築士(実務経験2年)、二級建築士(卒業と同時)、1級建築施工管理技士(実務経験3年)、2級建築施工管理技士(実務経験1年)といった国家資格の受験資格が得られます。在学中は、宅地建物取引主任者、土地家屋調査士、測量士補、建築積算士補など、さまざまな資格が取得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士補|建築設備士|建築施工管理技士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリア設計士|エクステリアプランナー|照明コンサルタント|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|色彩検定|インテリアコーディネーター|レタリング技能検定|カラーコーディネーター検定試験
- 私立
- 短期大学
- 埼玉
ファッション、ビューティー、データサイエンス、医療事務、経営、事務 エアライン、ブライダル、観光、ホテル、公務・地域、 韓国語、英語、フランス語・・・SAIJOで素敵な社会人に!
オープン
キャンパス 他