法政大学の「キャリアデザイン学部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

法政大学 「キャリアデザイン学部」詳細

定員300名

キャリアデザイン学部

キャリアデザイン学部の学び

個人がより良く生きられる社会を目指して、時代を開く「自分」づくりに挑む

「キャリア」とは、働くことだけではありません。それは、日々さまざまなことを経験する「人生」そのもののこと。つまり、キャリアデザインとは、「人生をより良くするために、生き方・学び方・働き方を考え、設計していくこと」です。
学びの基軸は「自身のキャリア形成」と「他者のキャリア形成支援」。「発達・教育」「ビジネス」「ライフ」の3領域を横断的に学ぶとともに、企業やNPOなどと連携した体験型学習の積み重ねによって、キャリアを取り巻く諸々の環境に応じた専門性を高めていきます。
生き方、働き方、学び方の多様化が進む現代社会において、何を学び、どう働き、どう生きるのか。本学部では、混迷を続ける時代において、人々が積極的、主体的に生きていくためのキャリア設計、キャリア形成能力を身に付けます。


注目のカリキュラム

学部の特色

○国際的に通用する力を磨く海外留学制度
オーストラリア、ニュージーランドへの海外留学制度「スタディ・アブロード(SA)プログラム」を実施。海外の協定大学に短期留学をすることができます。語学力の習得だけにとどまらず、グローバルな思考力を養う機会としています。

○安心のアドバイザー&体験学習用機材の充実
学部独自のキャリアアドバイザー制度が充実。専用の相談ルームが設置され、進路や就職、資格取得の相談から悩み相談まで、アドバイザーが学生生活を幅広くサポートします。また、体験学習用のノートPC、デジタルビデオカメラなど、貸出機材も豊富に用意されています。

○働く現場で学ぶ「キャリア体験学習」
現場との関わり・体験を重視し、体験型科目を選択必修としています。受け入れ先は、地方公共団体、ホテル、労働調査機関、テレビ番組制作会社、フリースクールなど多彩です。

卒業後の進路

○主な進路先(2024年3月卒業生)
東京セキスイハイム、アサヒ飲料、川崎重工業、日本電気(NEC)、日産自動車、オリックス自動車、大丸松坂屋百貨店、ファーストリテイリング、ニトリ、メディセオ、ジェーシービー、千葉銀行、三井住友銀行、三菱UFJ 信託銀行、日本年金機構、日本航空、アマゾンジャパン( 同)、リクルート、博報堂、TIS、Sky、日立システムズ、スプリックス、東京ドーム、バンダイ、ソニーミュージックアーティスツ、ミリアルリゾートホテルズ、関東農政局、東京高等裁判所、一橋大学大学院、法政大学大学院、武蔵野大学大学院 ほか

法政大学の学部・学科・コース一覧

法政大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP