法政大学の「文学部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

法政大学 「文学部」詳細

定員670名

文学部

文学部の学び

日本屈指の伝統を有し、人間と文化の本質を探究し続ける

法政大学文学部は、創設から90年以上の歴史を有する、日本屈指の伝統ある学部であり、人間と文化の本質を研究し続け幾多の人材を輩出してきました。本学部では、6つの学科の各分野で、それぞれの視点から「人間であること」について、深く追究します。学部の中に多様性があり、学科を超えて他分野の学びにも触れられる教育体系により、広く深い教養を身に付けることができます。そして、学びの過程を通して、他者と議論を交わし、自らの表現・コミュニケーションの能力が培われていきます。これらは私たち「人間」の根幹の能力を養い高めることであり、物事の「価値」を公正に評価するために欠かせない訓練であるといえます。国際化社会を生きる上で不可欠な、人間知に根差した真の知力と教養を求める皆さん、わが文学部に来たれ。


注目のカリキュラム

学部の特色

○ゼミ中心の少人数制教育
希望者全員がゼミに所属できます。教員と学生が直接コミュニケーションできる少人数制教育で、研究テーマの設定や調査研究の手法、プレゼンテーションの方法などを学びます。また、4年間の集大成として自らの考えを表現し、考察する力を鍛えるため、卒業論文を必修としています。

○他学科の科目も履修可能
他学科公開科目が設置されているため、興味に応じて他分野について学ぶこともできます。また、他学科の専門科目を選択科目に加えたカリキュラム構成で、広い視野を身に付けることができます。

○社会人力を培う文学部共通科目
文学部での学びを社会で生かし、社会で役立つ総合的な能力を養成するための科目「文学部生のキャリア形成」「現代のコモンセンス」を開講。各方面で活躍する卒業生らによる講義で、文学部で得た知識が社会とどうつながるのか、社会にどのような常識が求められているのかを学びます。

卒業後の進路

○主な進路先(2024年3月卒業生)
ロッテ、伊藤園、Meiji Seikaファルマ、TOTO、キーエンス、ファーストリテイリング、東京エレクトロン、みずほ銀行、明治安田生命保険(相)、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ジェーシービー、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ANAウイングス、全日本空輸、JALスカイ、ソラシドエア、朝日新聞出版、日本放送協会(NHK)、フジテレビジョン、サイバーエージェント、リクルート、日立システムズ、TIS、富士通、NTT ドコモ、KDDI、エイチ・アイ・エス、環境省、大阪家庭裁判所、気象庁、宮内庁、国税専門官、東京国税局、神戸大学大学院、東京外国語大学大学院、東京大学大学院、法政大学大学院 ほか

法政大学の学部・学科・コース一覧

法政大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP