法政大学の「GIS(グローバル教養学部)」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

法政大学 「GIS(グローバル教養学部)」詳細

定員102名

GIS(グローバル教養学部)

GIS(グローバル教養学部)の学び

新しい時代のリベラル・アーツ教育で、幅広い知識と専門性の両方に長けた人材を育成

GISは新しい時代のリベラル・アーツ教育を提供します。文学、芸術から経営学までさまざまな専門科目を全て英語で学び、深く考えるための思考力を身に付ける学部です。学生の皆さんには、(1)自ら問題を発見し、柔軟性のある領域横断的な発想で解決方法を見いだす能力、(2)地球規模で起きている諸問題やさまざまな地域が抱える課題について、世界基準の議論を理解する知的能力、(3)積極的に議論に参加するためのコミュニケーション能力、(4)異なる国や地域の文化・社会・制度等について学び、知的枠組みを広げることを通して得られる異文化・民族に対する洞察力を養ってもらいたいと考えています。本学部は変化する社会・世界に適応、貢献できる自立的で人間力豊かな人材を育成します。また、考え方に柔軟性があり、幅広い知識と専門性の両方に長けた卒業生を輩出します。


注目のカリキュラム

学部の特色

○英語イマージョン教育
英語イマージョン教育とは、英語を媒体としてさまざまな科目を学ぶこと。本学部では論文執筆を含め、原則、全ての授業を英語で行います。教職員を含め、多様な国・地域の出身者が集まる本学部では、教室外でも英語でのコミュニケーションを徹底。日本にいながら英語に浸る環境を用意し、広い意味での英語イマージョン教育を実践しています。

○徹底した少人数制
ほとんどの授業は20人以下の徹底した少人数制です。1年次から教員と学生が1対1で対話できるので、グループディスカッションやプレゼンテーション、レポートへのフィードバックなど、少人数でしか行えない双方向教育が可能。一人一人に対して、学びへのきめ細かいサポートを行っています。

○コモンルームを活用して学生生活をサポート
学生・教職員間の交流や学習支援を目的として、英語を母語とするスタッフが常駐し、GIS生だけが使用できるコモンルームを設置しています。

卒業後の進路

○主な進路先(2024年3月卒業生)
ブルームバーグ・エル・ピー、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、レバレジーズ、東映アニメーション、Shangri-La Hotels Japan 、アシックス、シャネル(同)、ルイ・ヴィトン ジャパン、日本航空、デロイトトーマツ コンサルティング(同)、船井総合研究所、アクセンチュア、KPMG コンサルティング、ヨネックス、TEKsystems ほか
【海外大学院進学先】*2023年度卒業生の実績を含む
The University of Edinburgh ほか

法政大学の学部・学科・コース一覧

法政大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP