学校独自の奨学金・特待生制度詳細
新・法政大学100周年記念奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 170名程度 |
金額 | 文系20万円、理工系25万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が優れ、教育上経済的援助が必要な者 |
法政大学評議員・監事奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 25万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 1年次入学者で関東1都6県以外出身の経済的援助が必要な自宅外通学生(留学生を除く) |
鈴木勝喜奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 30名 |
金額 | 50万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が極めて優れ、教育上経済的援助が必要な者(留学生を除く) |
福田明安奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 30万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が極めて優れ、教育上経済的援助が必要な者 (留学生を除く) |
一般社団法人法政大学校友会奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 文系25万円、理工系30万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が極めて優れ、教育上経済的援助が必要な者 (留学生を除く) |
学友会奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 文系25万円、理工系30万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が極めて優れ、教育上経済的援助が必要な者 (留学生を除く) |
大成建設株式会社奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 文系25万円、理工系30万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が極めて優れ、教育上経済的援助が必要な者 (留学生を除く) |
株式会社エイチ・ユー奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 40名程度 |
金額 | 文系20万円、理工系25万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が極めて優れ、教育上経済的援助が必要な者 |
法政大学後援会クラブ奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 25万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が極めて優れ、教育上経済的援助が必要な者 (留学生を除く) |
法政大学サポーターズ奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 40名程度 |
金額 | 20万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績が優れ、教育上経済的援助が必要な者(留学生を除く) |
法政大学吉田育英会奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 文系20万円、理工系25万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 帰国生のための入試で入学をした者のうち、学業成績が優れ、教育上経済的援助が必要な者 |
「開かれた法政21」チャレンジ法政奨学金(入試出願前予約採用型給付奨学金)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1年生 ※出願時に決定 |
採用人数 | 200名 |
金額 | 文系38万円、理系43万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の国内高等学校または中等教育学校出身者で、世帯年収・評定平均をもとに入試出願前(申請期間は11月中旬~12月上旬予定)に採用が決定し、入学試験に合格、入学した者(継続給付可能) |
「開かれた法政21」成績最優秀者奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 300名 |
金額 | 30万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 各学部2~4年生の前年度成績上位者(指名制) |
「開かれた法政21」認定海外留学奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 15名以内 |
金額 | 30万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 単位認定が受けられる本学の認定海外留学生 ※別途「後援会認定海外留学奨学金」10万円が支給されます。 |
「開かれた法政21」スポーツ奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 応募・採用条件を満たす者 |
金額 | 20万円または40万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 原則として体育会に所属している者。 詳細は法政大学ウェブサイトを確認してください。 |
「開かれた法政21」学術・文化奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 20名(団体)以内 |
金額 | 30万円を上限 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学術・研究・ボランティア活動・文化・芸術・芸能等の分野で秀でた業績をあげた者または団体 |
「開かれた法政21」指定試験合格者奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 当該年度中の合格者全員 |
金額 | 40万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 司法試験予備試験、公認会計士試験、国家公務員採用総合職試験、税理士試験(全科目合格)、弁理士試験、司法書士試験に合格した者 |
「L・U奨学金」L・Uキャリア・アップ奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 当該年度中の合格者全員 |
金額 | 5万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 詳細は法政大学ウェブサイトを確認してください。 |
「L・U奨学金」団体スポーツ奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 応募・採用条件を満たす団体 |
金額 | 25万円、50万円、100万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | [体育会対象]団体スポーツにおいて優れた成績をおさめた運動部等の団体 ※団体競技の場合 全日本大学学生選手権レベル以上の大会で優勝、準優勝またはベスト4入りした団体 ※個人競技における団体戦および種目別の場合 全日本大学学生選手権レベル以上の大会で優勝した団体(対象の大会は保健体育センターにお問い合わせください) |
法政大学国際交流基金(HIF)外国人学部留学生奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 10~20名程度 |
金額 | 文系20万円、理工系25万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学部に在籍する学業・人物ともに優秀な私費外国人留学生 ※人数および金額は予定です。 |
派遣留学奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 3・4年生 |
採用人数 | 応募・採用条件を満たす者 |
金額 | 留学先により(A)100万円 (B)70万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 国際交流課で実施する選考試験により派遣留学生として採用された者 ※給付金のうち20万円は後援会からの助成額です。 |
法政大学グローバルキャリア支援基金による海外留学支援奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 50万円(条件付入学者は25万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 認定海外留学に決定した者のうち、海外一流大学の正規課程に入学許可・条件付入学許可を受けた者 |
文学部哲学科「国際哲学特講」海外体験学習実習費補助金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 文学部哲学科 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 20名以内 |
金額 | 5万円を上限に実習費等の25%まで |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 哲学科生のうち、「国際哲学特講」海外研修参加者 (「国際哲学特講」は定員制で20名まで履修可能) |
経営学教育・研究振興基金成績優秀者奨励賞
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 経営学部 |
適用学年 | 4年生 |
採用人数 | 3名 |
金額 | 10万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 3年次修了時点で120単位以上(教職・資格科目を除く)を修得した東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県以外の道府県出身の累積成績優秀者(指名制) |
国際文化学部SJ奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 国際文化学部 |
適用学年 | 当該年度SJ参加者 |
採用人数 | 全員 |
金額 | 10万円を上限に実費支給 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SJ(スタディ・ジャパン)参加決定者(外国人留学生)全員 (SJは国際文化学部の外国人留学生を対象とした研修制度) |
人間環境学部社会人奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 人間環境学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 5名(2020年度実績) |
金額 | 当該年度の授業料半額相当額 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 社会人入学者のうち、学業成績が優れ、教育上経済的援助が必要な者 |
人間環境学部海外フィールドスタディ奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 人間環境学部 |
適用学年 | 当該年度海外フィールドスタディ参加者 |
採用人数 | 55名程度 |
金額 | 9万円を上限とし、研修費等の50%まで |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 海外フィールドスタディへの参加に強い意志を持ち、選考により決定した者 本奨励金の給付は在籍中、1回限りとする |
キャリアデザイン学部キャリアアップ奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | キャリアデザイン学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 40名程度 |
金額 | 受講料等の補助:上限15万円 受験料等の補助:上限2万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 給付対象となる講座・資格等を修了もしくは取得した者 (上記上限の範囲内で一部または全部を補助) |
キャリアデザイン学部「海外キャリア体験学習」実習費補助金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | キャリアデザイン学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 各コース10名 |
金額 | 20万円を上限とし、実習費等の50%まで |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | キャリア体験学習事前指導(国際)およびキャリア体験学習(国際)履修者 |
キャリアデザイン学部体験型実習費科目に係る実習費補助金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | キャリアデザイン学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 100名程度 |
金額 | 上限2万円(詳細はキャリアデザイン学部へ問い合わせのこと) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 「キャリア体験学習」「キャリアサポート実習」「地域学習支援Ⅱ」履修者 |
現代福祉学部国内研修奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 現代福祉学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 約30名 |
金額 | 3万円を上限に交通費等の相当額 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 研修計画が学部審査を通過した者(研修終了後、レポート提出あり) |
現代福祉学部海外研修奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 現代福祉学部 |
適用学年 | 2年生 |
採用人数 | 30名 |
金額 | 20万円を上限に研修費等の60%まで |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 研修参加への強い意志を持つ者のうち、学業成績が優れ、選考試験により参加が決定した者 |
理工系学部教育・研究振興基金奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 理工系学部 |
適用学年 | 3年生 |
採用人数 | 各学科1名 |
金額 | 5万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 理工系学部の2年次までの累積成績優秀者(指名制) |
スポーツ健康学部海外課外研修奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | スポーツ健康学部 |
適用学年 | 2・3年生 |
採用人数 | 22名以内 |
金額 | 旅費総額(現地授業料、宿泊費含む)の30%程度 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 「スポーツ健康学海外演習」履修者 |
国際文化学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 国際文化学部 |
適用学年 | 当該年度SA参加者 |
採用人数 | A:全員 B:58名(2019年度実績) C:該当者全員 |
金額 | A:25万円 B:上限60万円 C:上限60万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | A:SA参加決定者全員 B:Aのうち特に学業成績が優れ、教育上経済的援助が必要な者(Aに加算、Cとの併願不可) C:Aのうち特に教育上経済的援助が必要な者(Aに加算、Bとの併願不可) |
文学部英文学科SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 文学部英文学科 |
適用学年 | 夏期:1~4年生 秋学期:2~4年生 |
採用人数 | 夏期:25名 秋学期:88名 |
金額 | 夏期:5万円程度 秋学期:20万円程度 (SA先毎の人数により、変動あり) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者で、審査の結果承認された者 |
経済学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 経済学部 |
適用学年 | 当該年度 SA参加者 |
採用人数 | 42名(2019年度実績) |
金額 | 旅費総額(現地授業料、宿泊費含む)の30%程度(約30万円~45万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者のうち、学業成績が優れている者 |
社会学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 社会学部 |
適用学年 | 2・3年生 |
採用人数 | 30名程度 |
金額 | 旅費総額(現地授業料、宿泊費含む)の30%程度(約15万円~65万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者のうち、学業成績が優れている者 |
経営学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 経営学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 12名(2019年度実績) |
金額 | 前年度旅費総額(現地授業料、宿泊費含む)の30%程度(約25万円~40万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者のうち、学業成績が優れている者 |
人間環境学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 人間環境学部 |
適用学年 | 当該年度SA参加者 |
採用人数 | 10名程度 |
金額 | 旅費総額(現地授業料、宿泊費含む)の30%程度(約30万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者で、審査の結果承認された者 |
キャリアデザイン学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | キャリアデザイン学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 10名程度 |
金額 | 旅費総額(現地授業料、宿泊費含む)の30%程度(約30万円~40万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者のうち、学業成績が優れている者 |
GIS(グローバル教養学部)OAS奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | GIS(グローバル教養学部) |
適用学年 | 当該年度OAS(留学プログラム「Overseas Academic Study Program」)参加者 |
採用人数 | A:全員 B:20名程度 |
金額 | A(短期:50万円、長期:100万円) B(短期:10万円もしくは20万円、長期:10万円もしくは40万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | A:OAS参加決定者全員 B:Aのうち特に学業成績が優れている者(Aに加算) |
情報科学部SA奨学金 (2021年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 情報科学部 |
適用学年 | 1~4年生 |
採用人数 | 8人程度 |
金額 | 10万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者のうち、学業成績が優れている者 |
理工学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 理工学部 |
適用学年 | 夏期:1~4年生 春期:1~3年生 |
採用人数 | 40人程度 |
金額 | 10万円または15万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者のうち、学業成績が優れている者 |
生命科学部SA奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 生命科学部 |
適用学年 | 夏期:1~4年生 春期:1~3年生 |
採用人数 | 40人程度 |
金額 | 10万円または15万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | SA参加決定者のうち、学業成績が優れている者 |
牧野奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 文学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 25万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 文学部に在籍し、学業成績が優れ、教育上経済的援助が必要な者 |
法政大学経営学部 赤坂優 奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 経営学部 |
適用学年 | 2~4年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 25万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 経営学部に在籍し、学業成績が優れ、起業に強い関心を有する者 |
法政大学現代福祉学部 和ちゃん奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 現代福祉学部 |
適用学年 | 2・3年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 15万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 現代福祉学部に在籍し、学業成績が優れ、障がい者福祉に強い関心を有する者 |
法政大学 大成建設株式会社ベトナム友好奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | デザイン工学部(建築学科、都市環境デザイン工学科) |
適用学年 | 入学前 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 授業料相当額等 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | ベトナム国籍を有する、デザイン工学部(建築学科、都市環境デザイン工学科)の在籍者を優先 |