法政大学の「情報科学部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

法政大学 「情報科学部」詳細

定員160名

情報科学部

情報科学部の学び

アイデアを情報技術で表現することにより新たな価値を創造

日常生活の中で情報技術の恩恵を受けずに一日を過ごすことはないといっても過言ではないでしょう。ディジタル映像・音楽はエンターテインメントの世界では当たり前になり、それらのコンテンツはインターネットを通じて配信され、スマートフォンでどこにいてもアクセスすることができます。今後の社会の持続可能性というより大きなテーマに目を向けると、これらの既存のサービスの改良にとどまらず、「音声・文字認識によるヒューマンサポート」「画像処理による医療診断」「暗号やネットワークセキュリティといった社会の安全や安心」といった、より社会的な課題も解決していく必要があります。情報科学部では充実した教育設備環境のもと、実践的な高度情報処理技術者の養成を通じて、これらのサービスを実現するための概念(考え方)を生み出すことのできる人材を育成します。


注目のカリキュラム

学部の特色

○最新の情報技術者教育カリキュラムに準拠
「J07」は情報処理学会が定めた情報専門教育のための体系的なカリキュラム標準です。本学部はこれに準拠する教育プログラムで、高度な技術者の育成を目指しています。また、セメスタ制度(春セメスタ、秋セメスタ)を採用し、多彩な科目を集中的に学ぶことができます。

○1年次から研究に取り組める「情報科学プロジェクト」
多くの大学で4年次に実施されるゼミを、「情報科学プロジェクト」の形で1年次から設置。早い段階から最先端の研究に触れることで、問題発見・解決能力の向上につながります。興味のある専門分野を深く学んだり、興味の幅を広げたりすることもできます。

○最新情報技術を知る「リクエスト集中講義」
最新・最先端の知識を学べる「リクエスト集中講義」では、取り上げるトピックに学生の希望や提案を反映させ、やる気や好奇心に応えています。(例:iOSプログラミング入門、Webプログラミング言語など)

卒業後の進路

○主な進路先(2024年3月卒業生)
日立製作所、本田技研工業、大塚商会 、ジェーシービー、電源開発、サイバーエージェント、ベース、NECソリューションイノベータ、 TIS 、富士通、KSK、富士ソフト、インテック、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、OKIクロステック、Sky、スミセイ情報システム、日立システムズ、ソフトバンク、フューチャーアーキテクト、みずほリサーチ& テクノロジーズ、ラクス、エヌ・ティ・ティ・データ先端技術、JTB、東芝ITサービス、コーエーテクモホールディングス、ベイカレント・コンサルティング、筑波大学大学院、電気通信大学大学院、東京工業大学大学院、法政大学大学院 ほか

法政大学の学部・学科・コース一覧

法政大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP