- 大学
- 東京都
- 私立
法政大学 「史学科」詳細
共学4年制 [昼]定員102名
文学部 史学科
史学科の学び
史資料を読み解き、多角的に研究。歴史を見る眼を養い、現在と未来を考える
史学科は、歴史を深く学ぶ場ですが、単に知識を吸収する、過去の出来事を暗記するといった学びではありません。歴史を多角的に研究し、過去の人間の営みを学ぶことで、現在と未来を考察します。本学科には、日本史・東洋史・西洋史の3つの専攻がありますが、それぞれの専門を深めながら他専攻の科目も履修できます。専攻を超えて学ぶことで、物事を多角的に捉える力、客観視する力が養われ、より奥深い学びが可能になります。
中でも東洋史は“何を使って研究するか”という研究方法(文献史料・物質資料)によるカリキュラム編成で、研究対象が時代を超えて変わったり、広がったりしても柔軟に研究を進めることができます。また近年、目覚ましく進歩している中国考古学を専門的に学べることも特長です。
イチ押し!
注目のカリキュラム
遺物や古文書に触れながら学習
史資料を正確に読み解く力を付けるため、実際に遺物や古文書に触れる実習も充実しています。学外の施設を利用して史跡・史資料の見学・研修を行うほか、考古学の遺物や古文書の実物と写真を所蔵し、それらを教材に活用し、学習を深化させています。
めざせる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学校図書館司書教諭免許状
- 学芸員
- 社会教育主事
法政大学の学部・学科・コース一覧
法政大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!