東京家政学院大学の魅力!
ここが一押し
2023年、学院創立100周年 東京家政学院大学
2023年に学院創立100周年を迎える本学は、創設者の大江スミが掲げた「人々のしあわせにつながる家政学」を受け継ぎ、時代と共に変化する建築、インテリア、服飾、デザイン、栄養、食物、教育学、幼児教育、保育など生活全般における課題を発見・解決できる、SDGsにも貢献できる人材を育成しています。
都心でアクセス抜群の千代田三番町キャンパスと、自然豊かで広大な敷地の町田キャンパス。それぞれ、立地の特長を活かした学びがあり、周辺企業・官公庁や地域産業と連携した企画や体験実習が盛んに行われています。資格取得に向けた学外実習も充実しており、豊富な実体験は、社会での実践力が身につきます。
またクラス担任制のため学生と教員の距離が近く気軽に相談できることや、思いやりある学生が多いアットホームな環境が自慢!安心して学生生活を送ることができます。
将来に向けて一人ひとりに手厚いサポート体制もあり、毎年高い就職実績や資格試験合格率につながっています。1年次から継続的に自己分析を行い、データに基づいて教員から具体的なアドバイスを受けることで、ミスマッチなく、自分の得意分野や個性を活かした進路実現につながっています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
交通アクセスがよく、通学にも便利な千代田三番町キャンパス
鉄道6路線を利用できるなど、抜群のアクセスを誇る都心のキャンパスです。 白を基調とした明るい雰囲気のインテリアが中心で、各種教室をはじめ、本格的な設備が整った実習室、開放的な憩いのスペースといった、学生生活に必要な環境が整っています。 周辺には、東京の代表的な名所、レストランやカフェなどが多数あり、ちょっと歩いてまち巡りを楽しむこともできます。 〇現代生活学部 現代家政学科 〇人間栄養学部 人間栄養学科
-
広々とした自然あふれる立地が魅力の町田キャンパス
約138,000㎡の広大な敷地をもつ町田キャンパス。 春には桜並木、秋には紅葉など、四季の自然を楽しめる環境は、気持ちを穏やかにさせ、勉強への集中力を高めてくれます。 実習施設や図書館、学食、テニスコートなど、キャンパスライフに必要な設備が充実しているのはもちろん、本格的なホールや博物館も敷地内にあります。 〇現代生活学部 生活デザイン学科 〇現代生活学部 食物学科 〇現代生活学部 児童学科
新着記事
NEWS
-
12月16日(土)一般選抜対策講座【生物】開催のお知らせ
本学の一般選抜試験で選択者が多い生物ではどんな問題が出題されているかチェックしよう‼
一般選抜A方式の合格ラインについてもお話します。
【開催日時】
12月16日(土)15:00~16:00
【場所および実施方法】
千代田三番町キャンパス:対面講義
町田キャンパス:ライブ配信
どちらのキャンパスからでも参加可
早めに科目試験対策をはじめたい!と考えている高校1、2年生の方の参加も大歓迎です!!
東京家政学院大学学部・学科・コース
東京家政学院大学奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
東京家政学院大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
2023年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
2024年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
千葉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月14日(木)13:00~15:15 会場 安房教育会館 場所 千葉県/館山 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
栃木県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月19日(火)16:00~18:00 会場 乃木温泉ホテル 場所 栃木県/那須塩原市 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
山梨県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月22日(金)15:30~18:00 会場 大月市民会館 場所 山梨県/大月市 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
群馬県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2024年1月18日(木)14:30~17:30 会場 新町文化ホール 場所 群馬県/高崎市 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
東京家政学院大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.kasei-gakuin.ac.jp/ |
---|---|
nyushi@kasei-gakuin.ac.jp | |
電話 | 042-782-9411(アドミッションオフィス) |
-
千代田三番町キャンパス
所在地 〒102-8341
東京都千代田区三番町22MAP Google マップを開く 交通案内 〇市ケ谷駅(JR 中央線・総武線 東京メトロ 有楽町線・南北線 都営地下鉄 新宿線)徒歩約8分(地下鉄 A3出口)
〇半蔵門駅(東京メトロ 半蔵門線)徒歩約8分(5番出口)
〇九段下駅(東京メトロ 東西線 都営地下鉄 新宿線)徒歩約12分(2番出口)
電話 03-3262-2251 (代表) -
町田キャンパス
所在地 〒194-0292
東京都町田市相原町2600MAP Google マップを開く 交通案内 〇相原駅(JR 横浜線)
相原駅西口(のりば2番)から東京家政学院行 バス約8分
相原駅西口(のりば1番)から「大戸」行または「法政大学」行 ※急行を除く
「相原十字路」バス停下車(バス約5分)、徒歩約10分
〇めじろ台駅(京王高尾線)
めじろ台駅(のりば4番)から東京家政学院行 バス約13分
〇八王子駅(JR 中央線)
八王子駅南口(のりば7番)からめじろ台駅・朝日ヶ丘経由東京家政学院行 バス約30分電話 042-782-9411 (アドミッションオフィス)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
東京家政学院大学のコンテンツ一覧