大阪電気通信大学の「機械工学科」詳細

高校生のための進路サイト

共学4年制 [昼]定員90名

工学部 機械工学科

機械工学科の学び

モノをつくる、その中核となるメカを幅広く、深く学ぶ

いつの時代も、機械は産業を根幹から支え続けてきました。つまり、機械工学こそエンジニアリングの基盤であり、王者であるといえます。機械工学分野における優秀な専門家たちが、基礎から高度な応用技術まで幅広く、学生一人ひとりに教授しています。社会で活躍できる能力を備えた技術者を育成します。

■学びのポイント
【1】機械工学入門、機械創生工学実習、インターンシップ等で構成される「創成体験系」において学修意欲を高めます。
【2】機械工学の基礎である四力学と、機械に不可欠な制御工学・計測工学のほか、機械設計やCADの資格取得サポートも充実。
【3】最先端技術を追求する研究室が多く、トップクラスの研究に触れることが可能。


注目のカリキュラム

【機械工学科×ICT】「3D造形先端加工センター」での学修

近年ICTを利用して生産効率の向上や事故防止につながる取り組みが進められ、機械工学分野でもICTの知識・活用が必須になっています。複雑な構造物を演習室の3DCADで設計し、そのデータをもとに「3D造形先端加工センター」に設置する3Dプリンタなど多種多様な最新設備をフル活用し、学びに活かします。

めざせる資格・検定

  • ITパスポート試験(国)
  • CAD利用技術者試験

卒業後の進路

メーカーの設計・開発・製造・生産等のセクションへ
・輸送機器
・産業用機械
・ロボット
・プラント
・ナノテクロジー関連
・インフラ関係

大阪電気通信大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP