- 大学
- 大阪府
- 私立
大阪電気通信大学 学校情報
大阪電気通信大学の魅力!ここが一押し!
全学部で情報教育を進化、AI・IoT時代の新たな専門職業人を育成
2025年4月「健康情報学部」開設予定(仮称・構想中)
デジタル化やネットワーク化がますます加速する時代、情報テクノロジーを使いこなす力は、あらゆるモノ・コトが情報と結びつくSociety5.0といわれる情報化社会で生きる学生にとって欠かせないものです。大阪電気通信大学は開学以来、情報教育に力を注いできました。その経験とノウハウを活かし、情報工学科、通信工学科、情報科学の発展はもちろん、建築・デザイン・機械・環境・医療・リハビリ・スポーツ・ゲームなど、あらゆる学問に先進の情報テクノロジーを取り入れた教育を展開しています。どの分野でも、卒業時には最先端で活躍できる専門分野と情報分野の知識・スキルを兼ね備えた人材となることをめざします。
また、2022年に寝屋川キャンパスの中心部に「OECUイノベーションスクエア」が完成しました。新たな交わりを大事にした新しい教育環境を創出し、学びの形を進化させていきます。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
3D造形先端加工センター
3D造形先端加工センターには、時代の最先端を行く機械がずらり。「こんなモノがあったらいいのに」というアイデアを形にできる施設で、研究用のオリジナル部品や映画撮影用の小道具の製作等、幅広い用途で活用されています。専門職員のサポートがあるため、機械の知識が少なくても安心して利用可能。産業界からの注目度も高く、企業との連携プロジェクトも進行しています。
-
臨床工学実習室
実際の手術室を忠実に再現した臨床工学実習室には、心臓手術の時に患者さんの心臓を一時的に止める際、心肺機能を代行する「人工心肺装置」や、手術中に出血した患者さんの血液洗浄して返血するための「自己血回収装置」等がそろい、実際の手術を想定した実習が行われています。そのほかにも集中治療室(ICU)や人工透析などで使われる医療機器に触れながら、その仕組みや使い方を学ぶことができます。「これだけの設備が整っている大学は少ない」と驚かれるほど充実した環境の中、将来現場で活躍できる臨床工学技士(国家資格)を育成しています。
-
先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)
先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)は、さまざまな制作スタジオがひとつになった産学官の共同研究施設です。現場で活躍するプロスタッフに運営・管理を委託し、「プロの仕事」を学内に呼び寄せる仕組みを構築。学生たちはアシスタントとして常に「プロの仕事」に触れ、現場で通用する生きた学びを得ることができます。 主なスタジオ:モーションキャプチャースタジオ、CGスタジオ、映像編集スタジオ、音像編集スタジオ
新着記事
NEWS
-
2025年4月 健康情報学部開設
医療健康科学部が新たに健康情報学部に生まれ変わります。ICTを活用し、工学・医療・スポーツの総合力で、人と社会の健康を支える人材の育成を目指します。また、医療工学専攻・理学療法学専攻・スポーツ科学専攻の3専攻を用意し、専攻の枠を超えて学べる、専攻横断型カリキュラムで、未来の選択肢が広がっていきます。
-
2024年4月 建築・デザイン学部開設
工学部 建築学科を発展させ、建築・デザイン学部を新設します。都市や建築、インテリアにいたる幅広いスケールの実空間、さらには、デジタル技術により構築された情報空間など人間を取り巻くあらゆる空間づくりを学べるのが特色です。本学ならではの実学教育や情報教育も展開しながら、人々が安全で快適に、豊かに生きる社会を支えるスペシャリストの育成をめざします。
-
新棟「OECUイノベーションスクエア」が完成!
大阪電気通信大学では、新たな時代の学びに向けて、
寝屋川キャンパスをリニューアル。
「オープンな研究室で、専門外の新たな学問に触れ、
研究のイノベーションを起こしたい。」
そんな想いから、OECUイノベーションスクエアと名づけられました。
人が自然と集まる空間で、
これまでにない価値とコミュニケーションを創出。
学びの形を進化させていきます。
大阪電気通信大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
どんな時でも、電気が使える安心感を届けたい!
N.Kさん
高校生の時に台風による停電を、迅速な対応で解決してくれた関西電力の技術者に憧れ、電気を深く学べるこの学科に入りました。電気電子工学実験では、電圧計や電流計、オシロスコープなどの測定装置の使い方や電気の仕組みについて学修。効率的にオゾンを生成する研究も電気への理解を深めてくれました。将来は、私もエンジニアとして、電気が当たり前に使える生活を、守り抜ける人になりたい!この目標に向かって挑戦し続けていきます。メッセージを読む
-
目標は、無理難題を解決できるエンジニア
H.Rさん
文系出身の自分でも、基礎から学べる環境のおかげで、C言語やデータベース等の知識を一歩ずつ深めることができました。プログラミング応用実習では、一からオセロゲームをつくる実習を通して、開発の楽しさを実感。現在は、培った力を趣味の野球にも応用できないかと考え、試合の流れの変化を探知する研究に取り組んでいます。情報工学は、無理難題に見える問題を解決できる手段。挑戦を重ねて、情報工学の可能性を広げていきたいです。メッセージを読む
-
困難な制作でも、最善策を見つけてチームを動かす
H.Jさん
イベントや大会の中継を行う学内プロジェクト「電ch!」に参加し、チームでひとつのものをつくるおもしろさを知りました。社会プロジェクト実習では、イベントのPV制作のディレクターを担当。企画や演出、計画を考えるだけでなく、クライアントや先生、学生と対話を重ねながら表現を追求していきました。内定先では、AIを使ったCG合成を研究するチームで制作管理を担当する予定です。将来はテクニカルディレクターとして技術面から制作を指揮しチームを支えていきたいです。メッセージを読む
大阪電気通信大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
大阪電気通信大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2025年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
大阪電気通信大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.osakac.ac.jp |
---|---|
nyushi@osakac.ac.jp | |
電話 | 072-813-7374(入試部) |
-
寝屋川キャンパス
所在地 〒572-8530
大阪府寝屋川市初町18-8MAP Google マップを開く 交通案内 京阪本線「寝屋川市駅」下車、徒歩7分 電話 072-813-7374 (入試部) -
四條畷キャンパス
所在地 〒575-0063
大阪府四條畷市清滝1130-70MAP Google マップを開く 交通案内 JR学研都市線「四条畷」駅下車、近鉄バス(四條畷電通大行) 約10分
寝屋川キャンパスと四條畷キャンパスを結ぶキャンパス間バスも運行 約20分電話 072-876-3317
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!