大阪電気通信大学の「電子機械工学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 大阪府
  • 私立

大阪電気通信大学 「電子機械工学科」詳細

共学4年制 [昼]定員80名

工学部 電子機械工学科

電子機械工学科の学び

AI×機械×電気・電子でスマートなロボットをつくれる次世代の技術者を育てる

各専門分野を掛け合わせる体系的カリキュラムで、無限の可能性への扉を開きます。
「機械工学×計測制御工学=ロボットエンジニア」
「計測制御工学×情報工学=AI/IoTエンジニア」
「機械工学×電気・電子工学=メカトロニクス系エンジニア」等、
自由に未来への道をデザインすることができます。

■学びのポイント
【1】機械系、電気・電子系、情報系を融合したメカトロニクスを学びます。
【2】幅広い分野の資格取得をサポートします。
【3】自分の手でIoTロボットを製作して、実践力を身につけます。


注目のカリキュラム

【電子機械工学科×ICT】社会問題の解決に役立つロボットの研究開発

ロボットを構成するさまざまな技術を理解するための実践的・体系的なカリキュラムを用意。たとえば、農場にセンサを設置して土壌のパラメータ値を自動で計測し、その数値をPCに送信してデータベース化。農業未経験者でも適切に肥料を与えることができ、農業の担い手不足の解決に役立つ研究を行っています。

めざせる資格・検定

  • 基本情報技術者試験(国)
  • ITパスポート試験(国)
  • 電気工事士
  • 陸上無線技術士
  • CAD利用技術者試験

卒業後の進路

あらゆる産業分野へ
・電気、電子装置や機械の設計、開発
・情報、通信産業でハードとソフトの両方の知識を持つエンジニア

大阪電気通信大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP