- 大学
- 愛知県・愛媛県
- 私立
人間環境大学 「環境情報学科」詳細
オープンキャンパス 他
総合環境学部 環境情報学科
環境情報学科の学び
2025年4月開設

デジタル技術で世界を変える-ソフトウェアエンジニアを養成するカリキュラム
2025年4月開設の環境情報学科では、近年発展が目覚ましい情報通信産業での活躍が期待できるソフトウェアエンジニアを養成します。
実際にアプリケーションを制作するには①プログラミング ②WEB技術 ③データベース ④ソフトウェア工学の4つを学ぶ必要がありますが、本学では、他大学と比較して2倍から10倍の演習時間を確保することで理系・文系問わず、初学者であっても、わかるまで学べる、やりたい勉強が好きなだけ学べるカリキュラムになっています。
イチ押し!
注目のカリキュラム
環境プログラミング

「アプリやソフトを“使う”から“作る”へ。」
プログラミング言語は人間を さらに大きく飛躍させる世界の共通語です。近年注目のエンジニア職を目指して、アプリやソフトウェアを作るための技術を学びます。
めざせる資格・検定
- 基本情報技術者試験(国)
- ITパスポート試験(国)
- 応用情報技術者試験(国)
- プロジェクトマネージャ試験(国)
卒業後の進路
ソフトウェア開発関連企業…海外・国内大手IT企業 大手ネットサービス企業 スマートフォンアプリ開発企業
技術職…金融系を含めた一般企業のシステム部門 新聞社・放送局IT部門 広告代理店IT部門 公務員 など
学費
学費詳細
-
入学金
200,000円
-
卒業までの総学費
4,720,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
人間環境大学の学部・学科・コース一覧
-
-
看護学科
共学4年制 [昼]定員95名
-
-
-
看護学科
共学4年制 [昼]定員80名
-
人間環境大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
特集ページから学校を探す
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!