- 大学
- 愛知県
- 私立
名古屋産業大学 学校情報
オープンキャンパス 他
名古屋産業大学の魅力!ここが一押し!
【通信教育課程・経営専門職学科・現代ビジネス学科についてご紹介!】
【通信教育課程がスタート!】(2025年4月スタート)
時間や場所にとらわれないデジタル時代の大学として令和7年度より「通信教育課程」をスタートします。「ビジネス」を中心に「社会人基礎力」「ビジネス基礎力」など社会人として必要とされるスキルを身に付けます。そして「ビジネス専門力」「ビジネス実践力」「社会変化対応力」など専門スキルも身に付けて社会で活躍できる人材へと成長します。(構想中のため、内容を変更する可能性があります。詳細は本学HPでご確認ください。
【経営専門職学科はこれからの時代に必要不可欠なデジタルデータ知識と活用技術を習得し
事業の企画立案ができる経営のスペシャリストを育てます。】
企業の最前線で活躍した経験豊富なビジネスのプロからの実践的な学びと、企業での600時間の実務実習(インターンシップ)を行い、実践能力を鍛えます。
きめ細かい少人数教育を実施するために定員を40名として、一人一人丁寧な指導を行い4年間でデジタルデータを活用し新事業を創れる経営のスペシャリストを育てます。
【現代ビジネス学科はビジネスを基盤に「グローバル」「環境」「情報」「医療」「スポーツ」「心理」の分野を体系的に学びます。様々な産業分野で活躍するスペシャリストを育成します。】
現代の社会人として必須の経営学・経済学を基礎としながらビジネススキルを身につけ「グローバルビジネス」「環境ビジネス」「情報ビジネス」「医療情報管理」「スポーツビジネス」「ビジネス心理」の各コースで専門性を身につけます。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
新着記事
NEWS
-
日本初!ビジネスの専門職学科「経営専門職学科」が誕生!
デジタルデータを活用し、未来の事業を創れる経営のスペシャリストを育てます!
■経営専門職学科の特徴■
①デジタルデータを活用
②ビジネスモデルの創造
③経営のノウハウの習得
④豊富な実習・インターンシップ
経営専門職学科は2019年に創設されたばかりの新しい学校制度「専門職大学制度」に基づき、2021年に日本で初めて学科として開設します。これまでの現代ビジネス学部で積み重ねてきた、ビジネス社会に直結した豊富な知識や技術をベースに、新時代のデジタルデータ知識と活用技術を習得します。企業経営や事業の企画立案をする経営のスペシャリストを育てます。 -
名古屋産業大学の「公務員課程」で公務員試験合格をめざす!
きめ細やかなキャリア支援で初めて学ぶ方も安心、教職員一体のサポート体制です。
【POINT1】
公務員試験・一般企業の就職試験全般に共通する基礎科目を学修し、基礎学力を養います。
【POINT2】
インターンシップにて、市役所・自衛隊・消防などで実際の業務を体験できます。
【POINT3】
公務員試験に合格する知識の習得と実践力(解答力)を養成する講座が開かれます。
教養科目の総まとめ、一人では対策が難しい論作文、面接対策を行います。
【POINT4】
外部より専門知識を持った講師を招き行われる対策講座も充実しております。 -
【毎月開催】名古屋産業大学のオープンキャンパス情報
名古屋産業大学では毎月オープンキャンパスを開催しております。
学校説明や各学科・コースごとの体験授業、学食ランチ体験や個別相談などにご参加頂けます!
詳細につきましては本学ホームページをご確認ください。
https://www.nagoya-su.ac.jp/
☆オープンキャンパス コース別体験授業のテーマ(例)☆
【経営専門職学科】
みんなで考えよう!ヒット商品の作り方
【グローバルビジネスコース】
世界に羽ばたくラーメン屋を経営しよう!
【環境ビジネスコース】
学内株式会社で学ぶ!(株)名産大GSBの事業活動に参加してみよう
【情報ビジネスコース】
瞬間記憶ゲームでプログラミングを体験しよう
【医療情報管理コース】
医事コンピュータを操作してみよう!
【スポーツビジネスコース】
筋肉に刺激を!エクササイズで理想の体に近づこう!
【ビジネス心理コース】
狼は誰だ?!正体隠匿ゲームは言葉の心理戦
名古屋産業大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
資格取得に向かって学びながら何事にも挑戦する気持ちで知識を広げています。
愛知・犬山南高等学校 出身
/板津 海南さん
オープンキャンパスで体験した医療の仕事に興味を持ち入学しました。授業では難しい専門用語も多いですが、理解できた時の喜も大きいです。資格取得に向かってコツコツと勉強を積み重ねながら、医療系科目以外の英語や文化人類学、統計学など興味を持った分野も自由に学び楽しんでいます。メッセージを読む
-
就職の面接で自信を持って話せる有意義な経験をしました.
愛知・古知野高等学校 出身
/伊藤 季初さん
名古屋市の鶴舞公園や徳川公園などを管理する「(公材)名古屋市みどりの協会」で3ヶ月間、インターンシップに参加しました。植物に携わる企業に就職したいと思っていたので、ぴったりの研修先でした。研修内容は草花の管理や施設の点検、来場者アンケートの集計や受付など、さまざまでした。仕事に対する姿勢やお客様への対応など、とても役立つ勉強ができました。メッセージを読む
-
卒業生への企業訪問で入庫を決めました
瀬戸信用金庫勤務
/稲田 尚暉さん
就職活動をしていた時にゼミの先生から、教え子が瀬戸信用金庫で働いていると聞き、興味を持ちました。初めは金融機関の仕事に対してあまりイメージがなかったのですが、企業訪問をさせていただいて、その方からいろいろお話を伺ううちにぜひここで働きたいと思い、入庫を決めました。現在は、書類の取扱いの一つ一つに気を配りながら日々の業務を行っています。今後は、さまざまな資格を取得し、地域の企業やみなさまに貢献できる職員をめざしています。メッセージを読む
先生からのメッセージ
卒業までにかかる学費
名古屋産業大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
名古屋産業大学
オープンキャンパス・イベント情報
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
その他 奨学金・入試・就職情報
名古屋産業大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.nagoya-su.ac.jp |
---|---|
4info@nagoya-su.ac.jp | |
電話 | 0120-546-160(入試広報室) |
-
キャンパス
所在地 〒488-8711
愛知県尾張旭市新居町山の田3255-5MAP Google マップを開く 交通案内 栄町駅(名鉄瀬戸線19分)→尾張旭駅(徒歩7分)。
名鉄・JR・地下鉄大曽根駅(名鉄瀬戸線13分)→尾張旭駅(徒歩7分)。電話 0561-55-5101 (代表) / 0120-546-160 (入試広報室)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!