- 大学
- 愛知県
- 私立
修文大学 学校情報
修文大学の魅力!ここが一押し!
人々の健康増進、疾病予防や生活の質の向上に貢献できる
「管理栄養士」「看護師・保健師」「臨床検査技師」などをめざします。
●健康栄養学部 管理栄養学科
高齢化社会が進み、病院・福祉施設、学校、事業所、保健センターなどでの生活習慣病予防・改善の取り組みや、医療現場での患者さんの食事の多様化など、管理栄養士の活躍の場は大きく広がっています。健康栄養学部管理栄養学科では、➀高齢者の健康寿命延伸に医療・福祉の面から貢献できる管理栄養士②将来を担う子どもたちの健全な成長に貢献できる管理栄養士③アスリートのスポーツパフォーマンス向上に貢献できる管理栄養士など、より専門性の高い管理栄養士を養成します。
●看護学部 看護学科
人間への理解を深めながら、医療・看護の知識を学ぶ多彩な授業と2年次から始まる臨地実習との相乗効果により、患者さんの心に寄り添う感性や倫理観、あらゆる疾病に対応できる看護の知識と技術を体験的に修得するとともに、豊かな人間性や高度な論理的思考、的確な問題解決能力も身につけます。さらに、附属の幼稚園での小児看護学実習を行ったり、公衆衛生学やチームケア論など、地域住民の健康維持・増進やチーム医療につながる知識も深く学び、多角的に人々の健康に寄与できる看護師をめざします。
●医療科学部 臨床検査学科
医療科学部臨床検査学科では、先進医療・チーム医療を実践できる臨床検査技師を養成します。病理検査・血液検査・輸血検査・生理機能検査などさまざまは検査を行なうことで、患者情報を正確に検査データとして得ることはもちろん、追求心を大切にし、医療チームから高く信頼される臨床検査技師を育てることをめざします。医療科学部臨床検査学科開設にともない、新校舎を建設。充実した実験設備を備えた実験室や高度な研究機器を備えた共同研究室、分野別実験室など、新しい実験装置、新しい研究設備を備えた新しい校舎で、医療科学部臨床検査学科の新しい歴史が始まります。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
充実した最新の設備のある校舎で学ぶことができます。
健康栄養学部には、食品衛生学実験室、臨床栄養学実習室、調理学実習室、給食経営管理実習調理室など充実した実験・実習設備を備えた学部棟を設置。明るく清潔な雰囲気の中で、高度かつ実践的な学びに取り組むことができます。 看護学部には最新の設備がそろう5階建ての専用の学部棟を設置。分野別の実習室や教室、演習室を完備しています。基礎的な看護技術を身につけるための基礎看護実習室には、実際の病院と同等の設備が揃っており、基礎看護の方法や技術を修得するための実習を行うことができます。また、効果的な実習を行うための打ち合わせや、学生の就労と卒業後のキャリア支援のための「看護支援センター」も設置しています。 医療科学部は2020年に開設され、それにともない5階建ての新校舎が完成しました。新校舎は、講義室、種々の実習を行う充実した実験設備を備えた複数の実習室、高度な研究機器を備えた共同研究室、卒業研究生や教員が使用する分野別実験室などで構成されています。
-
学生生活を楽しく彩る様々な施設も充実しています。
看護学部棟の隣に、2階建ての学生会館が2016年に完成しました。2階にはラーニングコモンズを設置し、学びを活性化させるとともにクラブ活動の拠点としても活用できるユーティリティースペースとなっています。また7号館1階と2階には学生ホールと学生自習室があり、授業の合間や授業後に学生が集まる憩いのスペースになっています。また広い食堂も完備。ランチタイムが楽しくなるような日替わり・定番メニューが豊富にそろっています。7号館2階と3階には図書館があり、各学科の学びや研究に必要な専門書や学術雑誌などが充実。DVDやCDなどのソフトを鑑賞できるブースも設置しているので、授業が空いた時間に話題の最新DVDを鑑賞、ということもできますよ。そのほかに体育の授業やクラブ活動で使用する体育館、パンやお弁当、お菓子や文房具などが揃う学内コンビニも設置しています。
-
アクセス便利な一宮。名古屋・岐阜から一宮まで電車でわずか10分!アクセスの良さが魅力です。
修文大学のある一宮は、名古屋からも岐阜からも、電車でわずか10分。アクセスが良く便利なので、各方面から多くの学生が集まってきます。通学時間帯は、一宮駅から学院直通バス(100円)も運行しています。
修文大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
医療の知識を日々アップデートし専門性を磨き続ける臨床検査技師になりたい
2024年3月卒業 株式会社ビー・エム・エル
/村瀬 雅哉さん
臨床検査学科
もともと医療職に興味があり、新型コロナウイルスの感染拡大などで重要性が一層高まる臨床検査技師をめざしました。修文大学を志望した理由は、最新の設備が揃う環境と、サポート体制に惹かれたからです。4年間の学生生活では国家試験に向けて、先生方に熱心な指導をしていただきました。患者さんと接した臨地実習では、初めての経験で緊張しましたが、一緒に高め合える仲間の存在が励みになりました。今後は検査技師として日々、医療の知識やスキルをアップデートしながら、スペシャリストと呼べる領域まで、専門性を磨き続けていきたいと思います。メッセージを読む
-
相手の気持ちに寄り添える看護師を目標に、手厚いサポートで学びを深めています
愛知県立 大府高等学校出身
/加藤 さくらさん
看護学科
他大学よりも国家試験合格率が高く、手厚いサポートを受けられると思い、修文へ入学を決めました。実際に、講義や演習で学生一人ひとりとしっかり向き合い、手厚く指導してくださいます。1年次から、国家試験対策のための講義や模試があるため、早いうちから国家試験を意識し、学びを深めることができます。他にも、演習室を自由に使って各自で学習したり、患者さんの気持ちに寄り添った援助を演習したり。学びの魅力は数えきれないほど。講義や演習、実習では覚えることが多くて大変ですが、理想の看護師像を思い浮かべ、なりたい気持ちを忘れずに残りの学生生活も頑張りたいと考えています。メッセージを読む
-
大量調理実習でたくさんの笑顔と出合い、給食に関わる仕事という道が定まりました
2024年3月卒業 日本ゼネラルフード株式会社
/柳生 彩月さん
管理栄養学科
勤務先は、愛知県に本社を構え、病院、福祉施設、オフィスや工場、学校などで給食事業を展開する日本ゼネラルフードです。進路の決め手になったのは、大学の大量調理実習。朝からたくさんの野菜を切って調理し、盛り付けるのは大変でしたが、多くの方に喜ばれ、とてもやりがいを感じました。就職活動では、学生支援センターで履歴書を添削いただいたり、面接の練習をしたり。本番前日は、とても緊張していましたが、「いつも通りの笑顔でいけば大丈夫」という言葉のおかげで緊張がほぐれました。修文は親身な先生が多く、勉強が苦手でも、国家試験のサポートを個別で受けられるので安心です。メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
今まで以上に学生ファーストの学部をめざしています。
田村 明先生
健康栄養学部は、次のような人に入学して頂きたいと思っています。
将来、管理栄養士として働きたい人
医療・福祉に関心がある人
人間性を高め、食・栄養面から総合的に健康を考え、
地域・社会に貢献したいと思っている人
食べものに興味がある人
勉強は好きでなくてもいいですが、嫌いではない人
近年の本学管理栄養士国家試験の結果は、ここに胸を張ってお示しするほどの数値ではありません。しかし、これから入学しようとされる 皆さんが卒業される頃の合格率は「全員受験・全員合格」を旗印に、ほぼ100%に到達すると確信しています。なぜならば学部全教員が心をひとつにして、今まで以上に「学生ファースト」の学部を目指しているからです。
キャンパスで皆さんと一緒に学べることを楽しみにしています。メッセージを読む
-
人に対する多様性への理解、尊厳や倫理観が身についた看護をめざして。
相撲 佐希子先生
未曽有な感染や気候変動による災害などを経験した昨今、看護の役割はますます多様性が求められるようになりました。それに伴い、我が国のICTの発展は勢いを増し、医療においてもAI(Artificial Intelligence/人工知能)の導入が推進されています。したがって、これからの医療者には、ICTの利活用を前提に、新たな疾患や健康課題などに対応できるだけの高度な知識や技術を備えた人材が求められます。一方、2024年4月から医師の働き方改革として労働時間の制限が義務化されたことより、医療現場への影響を最小限にするための改革が課題になることが予測されます。看護職の使命は、このようなあらゆる課題に立ち向える力をもち、対象者に必要な看護ケアを常に考え、実践・評価していくことです。
これらの前提を踏まえて修文大学看護学部では、本学の建学の精神である国家・社会に貢献できる人材育成として、知識とスキルだけではなく、看護の土台として最も重要な「倫理観」を育成し、その上で時代の要求に応えられる柔軟性とレジリエンス力を持った看護専門職の教育を実践しています。
看護の対象者は、多様な背景をもつ「人」であり唯一無二の存在です。その対象者を理解するためには、経験値だけではなく「人」を理解するためのあらゆる知識をもつことが必要です。本学部では、学内での講義と同時に実践をとおして看護のイメージができるように、1年次の6月から早期体験看護実習を実施しています。そこでは、病院、幼稚園、高齢者施設と地域で生活する高齢者サロンなどに出向いて看護の対象者となる「人」と触れ合うことで、人への尊厳について考える機会をもちます。また、2年次には、基礎看護学実習Ⅰで主にコミュニケーションをとおして患者理解を実践します。その上で、基礎看護学実習Ⅱ以降、領域看護実習では看護過程の展開を通して質の高い看護実践能力に磨きをかけます。そして、4年次の8月には統合看護実習で「倫理観」や「社会人基礎力」を意図的に考えることで本学の目指す学生像の集大成にしています。また、本学はハワイパシフィック大学とも連携し、毎年3月に有志の学生による海外研修もあり、グローバルに人や文化の理解に努めています。
このように本学では、多様性のある人への理解、その土台となる尊厳や倫理観をしっかり身に付け、地域に貢献できる社会人を育成しています。メッセージを読む
-
キラリと光る臨床検査技師をめざして
磯部 健一先生
皆さんは、自分自身が、あるいは愛する家族が突然、高熱がつづいたり、倒れたり、激しい痛みに襲われたりしたらどうしますか?迷わず、病院に駆けつけるでしょう。その時重要なのは、まず、病気を早く的確に診断することです。臨床検査技師は、医師の指示で、血液採取し、腹部や心臓のエコーをおこない、必要ならば心電図等の様々な検査で科学的に病気の診断を手助けします。知識と技術で病変を発見した時は大きな喜びを感じるでしょう。臨床検査技師の腕で多くの患者さんが救われるのです。医療科学部は、新しい時代の医療に貢献できる臨床検査技師を育てることを目的として、2020年4月開設された新しい学部です。少子高齢化、国際化といった社会構造の変化に伴って、疾病も大きく変化しています。また、医学、生物学のみならず、コンピューターサイエンスの発展に伴い、検査機器の進歩は目を見張るものがあります。このような時代、科学的な思考と、しっかりとした検査技術を備えた臨床検査技師の活躍の場はますます広がっています。医療科学部には、教育、臨床、研究の場で様々な経験を積んできたエキスパートが集まりました。私たちは、学生をしっかり鍛え、国家試験に合格させ、建学の精神である"国家、社会に貢献できる人材の育成"のもと、医学の進歩に対応でき、その技術で患者さんに喜んでもらえる臨床検査技師を育てます。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2024年度
- 学部
- 健康栄養学部
- 学科
- 管理栄養学科
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 4,920,000円
- 学費について
- ●初年度納入金/1,380,000円
(入学金200,000円、授業料(年間)670,000円、教育諸費(年間)510,000円
履修費用他/管理栄養士臨地実習費30,000円、栄養教諭課程履修費*20,000円
*教職課程(栄養教諭)を履修する方のみ徴収いたします。
※学生会費、後援会費、学生教育研究災害傷害保険料、麻疹(はしか)抗体検査料、学生証発行手数料などは入学後委託徴収いたします。
※上記以外の教科書代、白衣、実習費(食材費)、資格取得のために特別に必要となる経費などは入学後別途徴収いたします。
-
2024年度
- 学部
- 看護学部
- 学科
- 看護学科
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 6,200,000円
- 学費について
- ●初年度
入学金:200,000円/授業料:990,000円/教育諸費:510,000円(年間)
※保健師課程を履修する者のみ保健師課程履修費を徴収します。
※国家試験受験に関する費用及び模擬試験費用は入学後別途徴収します。
※学生会費(年額6,000円)、後援会費(年額5,000円)、各種保険料、感染症抗体検査料、学生証発行手数料等は入学後別途徴収します。
※上記以外のユニフォーム代、教科書代、資格取得のために特別に必要となる経費等は入学後別途徴収します。
※2年次以降の授業料などは変更する場合があります。
-
2024年度
- 学部
- 医療科学部
- 学科
- 臨床検査学科
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 6,200,000円
- 学費について
- ※国家試験受験に関する費用及び模擬試験費用は入学後別途徴収します。
※学生会費(年額6,000円)、後援会費(年額5,000円)、各種保険料、感染症抗体検査料、学生証発行手数料等は入学後別途徴収します。
※上記以外のユニフォーム代、教科書代、資格取得のために特別に必要となる経費等は入学後別途徴収します。
修文大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
修文大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2025年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
修文大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.shubun.ac.jp |
---|---|
shubunkouhou@shubun.ac.jp | |
電話 | 0120-138158(広報入試課) |
-
本学キャンパス
所在地 〒491-0938
愛知県一宮市日光町6MAP Google マップを開く 交通案内 「名古屋」駅からJRで10分、名鉄で15分、「岐阜」駅からJRで8分、名鉄で10分、
JR「尾張一宮」駅・名鉄「名鉄一宮」駅西口から徒歩15分、自転車で7分。
または名鉄一宮駅バスターミナルより起方面行きバスに乗車し、「繊維センター前」
で下車(乗車時間約5分)し、徒歩で約5分。※朝夕には、修文学院行き直通バスがあります。電話 0586-45-2101 (広報課) / 0120-138158 (広報課)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!