関東学院大学の魅力!
ここが一押し
「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。
横浜都心部に新キャンパス誕生。
■社会をキャンパスとして捉える「社会連携教育」
1884年、横浜山手に創設された「横浜バプテスト神学校」を源流とする歴史と伝統のある大学です。キリスト教精神に基づく「人になれ 奉仕せよ」を校訓とし、豊かな人格と教養、広く世の中に貢献できる学問・知識を身につけ実践していける人材の育成をめざしてきました。2023年には創立139年を迎え、11学部13学科9コースを擁する総合大学として、更なる発展に向け取り組んでいきます。
学んだ知識の活用力を身につけるだけではなく、これからの時代に求められる「自ら考え行動する力」を養うため、企業や自治体、地域などと連携した実践的な学びの環境を整えています。大学4年間で、さまざまな人々と協働する中で身につけた知識や技術を活用する場を教育に組み込み、これからの時代を生き抜く力、そして、次の社会を担う力を育てていきます。
社会の中で「まず、やってみる」、その過程で自分の得意な点や足りない点に気づいて学修し、もう一度トライをする。大学の中での新しい知識を獲得する理論に関する学びと、大学の外での様々な創意工夫やチャレンジを通じた実践的な学び、この二つを往復させることの繰り返しが、生涯にわたって学び続ける力を鍛えることに繋がります。関東学院大学は、この「理論と実践の往復」を重視した学びの機会を数多く用意し、「未来の社会で生きていく」ための基盤となる知識・教養・思考を大学4年間で深めることを大切にしています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
チャペル
看護学部では、病院などでの実習が本格化する3年秋学期を前に、学生たちに実習に臨む姿勢と態度を考えてもらうことなどを目的に派遣式を行っています。
-
オリーブテクノセンター
理工学部の学びの中心となるオリーブテクノセンターでは、最先端の装置を使ったさまざまな研究が行われています。
-
5号館
建築・環境学部での学びの中心となる5号館は、建物を使いながら、デザイン、構造、材料・施工、環境・設備といった様々な分野の技術が学べる、生きた教材です。
関東学院大学学部・学科・コース
関東学院大学奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
関東学院大学
オープンキャンパス・イベント情報
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
大学入試・入学説明会
神奈川県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年11月14日(火)16:10~18:00 ※16:00までは指定高校占有時間のため、一般の方のご入場は占有時間の終了後 となります。 会場 鎌倉プリンスホテル 場所 神奈川県/鎌倉 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
埼玉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年11月16日(木)10:00~17:00 会場 さいたまスーパーアリーナ 場所 埼玉県/さいたま 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
関東学院大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/ |
---|---|
nyushi@kanto-gakuin.ac.jp | |
電話 | 045-786-7019(アドミッションズセンター) |
-
横浜・金沢八景キャンパス
(国際文化、社会、経済、理工、建築・環境、人間共生(共生デザイン学科)、教育、栄養、看護学部)
所在地 〒236-8501
神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1MAP Google マップを開く 交通案内 京浜急行、シーサイドライン「金沢八景駅」から徒歩約15分。
【バスを利用する場合】
1. 京浜急行バス(関東学院循環《運休期間あり》)で約5分「関東学院東」または「関東学院正門」下車。
2. 京浜急行バス(追浜日産自動車行)で約5分、「内川橋」下車。電話 045-786-7019 (アドミッションズセンター) -
横浜・関内キャンパス
(法、経営、人間共生(コミュニケーション学科)学部)
所在地 〒231-0031
神奈川県横浜市中区万代町1-1-14MAP Google マップを開く 交通案内 JR線・横浜市営地下鉄線「関内」駅から徒歩2分 電話 045-786-7020 (アドミッションズセンター)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
関東学院大学のコンテンツ一覧