大学・短期大学(短大)一覧 [全国]

高校生のための進路サイト

大学・短期大学(短大)一覧 [全国](224校掲載)

学校の種類

全選択
解除

エリア・都道府県

全選択
解除

  • 北海道・東北
  • 甲信越・北陸
  • 関東
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

北海道・東北

北海道・東北エリア

甲信越・北陸

甲信越・北陸エリア

関東

関東エリア

東海

東海エリア

関西

関西エリア

中国

中国エリア

四国

四国エリア

九州・沖縄

九州・沖縄エリア

学びたい分野

全選択
解除

  • 学問から
  • 仕事から
  • 資格から
  • 人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>
  • 社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>
  • 教養・総合科学
  • 理学
  • 工学
  • 農学
  • 医療・保健
  • 教育
  • 体育
  • 芸術
  • 家政

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

教養・総合科学

教養・総合科学

理学

理学

工学

工学

農学

農学

医療・保健

医療・保健

教育

教育

体育

体育

芸術

芸術

家政

家政
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係

もっと条件を追加

全選択
解除

  • 奨学金・特待生制度から
  • 入試から
  • 学校の特長から

奨学金・特待生制度から

奨学金・特待生制度

入試から

入試

学校の特長から

学校施設・設備の特長すべて
学生サポートの特長すべて
コース・授業の特長すべて
入試についての特長すべて
その他特長の特長すべて

閉じる

この項目をチェックすると、
以下の項目が選択できなくなります。
よろしいですか?

いいえ

はい

now loading...

検索結果 224件(21-40件目を表示)

東京聖栄大学
  • 私立
  • 大学
  • 東京

就職に強い、即戦力となる 「食」と「栄養」のスペシャリストを養成します!

『分野』学部・学科・コース

健康栄養学部食品学科

食品学科

食品学科は研究・開発から流通・フードビジネスまで、食の専門家(食品技術者)を養成する学科です。

続きを読む

〈目指せる資格〉

食品衛生管理者|食品衛生監視員|フードコーディネーター|フードスペシャリスト資格認定試験|家庭料理技能検定®(料検)

東京聖栄大学の
学部・学科・コースをもっと見る

麻布大学
  • 私立
  • 大学
  • 神奈川

「人、動物、環境」の共生をめざす。 ここにはそれを実現させる教育がある。

オープン
キャンパス 他

『分野』学部・学科・コース

麻布大学の
学部・学科・コースをもっと見る

神奈川工科大学
  • 私立
  • 大学
  • 神奈川

力と自信がつく教育で、 「考え、行動する人材」を育成。

オープン
キャンパス 他

鎌倉女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 神奈川

伝統が育む実学教育

オープン
キャンパス 他

関東学院大学
  • 私立
  • 大学
  • 神奈川

横浜・神奈川をフィールドにした 「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。

オープン
キャンパス 他

『分野』学部・学科・コース

関東学院大学の
学部・学科・コースをもっと見る

相模女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 神奈川

1900年の創立から受け継がれている女子教育。 女性らしいしなやかな発想力をもつ自立した女性を育成しています。

『分野』学部・学科・コース

学芸学部

他者を理解し、自己を表現するための真のコミュニケーション能力を修得

■伝統から先端までをカバーする幅広い学び
相模女子大学学芸学部は67年におよぶ歴史を持つ伝統ある学部で、日本語日本文学科、英語文化コミュニケーション学科、子ども教育学科、メディア情報学科、生活デザイン学科の5学科から成り、伝統的な文化から現代の先端に立つ分野まで、幅広く学生の関心と社会のニーズに応える教育を行っています。

■文系の教養をベースにした深い理解力と柔軟な表現力の育成
各学科に共通するのは、文系の教養をベースに、女性の資質を社会に生かす人材の育成をめざしていることです。女性の資質とは、他者を深く理解し、しなやかに自己を表現して、互いを尊重しながらともに生きていくこと。そのために必要な、本当のコミュニケーション能力を伸ばしていける場が、相模女子大学学芸学部です。

■日々の学びと社会連携・地域貢献のなかで、真の教養を磨く
学芸学部の「学芸」とは、いつの時代、どこの場所においても、女性として、人間としてしっかりと生きていくために必要な普遍的教養を意味していますが、この教養は現実の社会との関わりのなかで育まれ、磨かれていきます。本学部では、各学科の授業はもちろん、さまざまな課外活動の場で、専門的な学びとともに、社会連携や地域貢献活動の機会を提供し、真の意味で生きた教養を身に付けた女性を育成します。

続きを読む

相模女子大学の
学部・学科・コースをもっと見る

新潟医療福祉大学
  • 私立
  • 大学
  • 新潟

看護・医療・心理・スポーツ・リハビリ・栄養を学ぶ、 全国最大級のワンキャンパス医療系総合大学だからできる、 学科の枠を越えた実践的な”チーム医療”教育!

新潟食料農業大学
  • 私立
  • 大学
  • 新潟

食・農・ビジネスを一体的に学ぶ「食」の総合大学

オープン
キャンパス 他

『分野』学部・学科・コース

新潟食料農業大学の
学部・学科・コースをもっと見る

金沢学院大学
  • 私立
  • 大学
  • 石川

7学部8学科で確かな学び ▷2024年4月『情報工学部』新設。

『分野』学部・学科・コース

文学部

文学・言語・歴史・心理を探究し、 自ら学び考える人材に。

言葉と文章表現、文学を広く深く学ぶ「日本文学」、幅広い視点から英語を学び、実践的な国際力の修得を目指す「英米文学」、歴史と考古学を中心に実習形式で専門的な知識と技術を身に付ける「歴史学」、人間の行動や心の働きを科学的に研究し、人間理解を深める「心理学」の4専攻を設置しています。
●日本文学専攻
普段、私たちが何気なく使っている日本語を客観的な目で考察し、さまざまな表現や特徴について学びます。日本語史、社会言語学、日本語教育学などを通して日本語に関する知見を深め、日本語研究の方法を学習し、論理的思考力や日本語表現力だけでなく、感性や創造性も磨き上げていきます。
●英米文学専攻
英語という言語を用いて物事を考える、議論をする、プレゼンテーションをするといった実践的な英語力を身に付けます。「言語としての英語」「文学としての英語」を学び、国際社会で活躍できる専門能力と幅広い教養を修得します。また、海外研修や海外派遣留学制度も充実しており、異文化に触れながら国際力を高めることができます。
●歴史学・考古学専攻
本専攻は、北信越地区の私立大学で唯一、歴史分野を学ぶことができる専攻です。古文書の解読、キャンパス内にある遺跡での発掘、X線や赤外線による遺物の分析など、専門的・実践的な授業を通じて、日本史、外国史、考古学、保存科学の知識を深め、実社会で必要となる分析力、思考力、課題解決能力を身に付け、教員や学芸員などの専門職や多彩な職種に就職が可能です。
●心理学専攻
「人間とは何か?」という問いに対する答えを探していきます。認知・学習、発達、臨床、社会の各心理学の基礎的な知識を身に付けるだけでなく、実験、調査、面接、検査などの実習や統計学の授業を通して、科学的に人の行動や心の働きをとらえる研究法も学びます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学芸員

文学部文学科

言葉・文化・心を学び、人とひと、人と社会をつなぐ人に

 文学科の各専攻での学びは、文学、言葉、文化、行動、心がテーマになります。これらはすべて、人間の営みに関わっていることです。自分が探究したいテーマを文学科で深く学ぶことは、「人間とは何か」を知ることにつながります。
 AI時代を迎えても、私たちが生きる社会が人と人とのつながりで成り立っている、ということは変わらないはずです。「人間とは何か」を理解する経験によって、自分自身がしっかりと誰かとつながりを持ち健康に生きること、そして、人と人をつなげる力や人と社会をつなげる力を発揮することで、教育、文化、人を支える人になること。これが文学科が目指す学びです。
 文学科では自分の専攻で専門を追究するだけでなく、日本文学専攻の学生が心理学を学んだり、心理学専攻の学生が歴史学を学んだりと、他の専攻の授業を受けることができます。同じ文学科の中での自由な学びやさまざまな学生との交流を通して多様な考え方があることを知り、視野を広げることができます。
 また、チームでの課題解決型の授業や、グループによる英語プレゼンテーションの授業があることも文学科の特色で、アクティブに学ぶ機会を多く用意しています。卒業後、就職したときに必要となる考える力や行動する力、そして他の人と協力して目標を達成する力を、自分の好きなものを究める学びを通して身に付けられることが文学科の魅力と言えます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学芸員

文学部文学科英米文学専攻

グローバル社会を生き抜く確かな英語力と教養を身に付ける

 みなさんは、英語を使ってどんなことを学びたいですか?英米文学専攻で学ぶことができる領域は、非常に多岐に渡り、英語で書かれた文学作品を研究する「イギリスおよびアメリカ文学」、英語圏の文化一般と日本の文化を研究する「比較文化」、英語という言語を研究対象とする「英語学」の3つを挙げることができます。英語は、そのような言語や文学、文化をよりよく理解するための一つの手段なのです。
 もちろん、英語はすべての研究の基礎となります。英米文学専攻では、習熟度に応じた英語の授業やTOEIC®の受験を通して英語運用能力の定着・向上を図っています。
 英語力とともに、「自らの考えを発信する力」は、近年の就職活動において重視される能力の一つです。地域社会を構成する人々の多様性が高まっているなかで、異文化を深く理解し、英語を使ってさまざまな人と交流できる人材が強く求められていると言えます。例年、英米文学専攻の卒業生は公務員をはじめ観光業や接客業など、さまざまな業種に就職し、高い就職実績を達成しています。また、本専攻では英語の教員(中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状)や、日本語教員、司書など、さまざまな資格・免許の取得を目指すことができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書

文学部文学科歴史学・考古学専攻

過去から学ぶ、未来を創造する力

 歴史学とは、歴史上のさまざまな事柄の背景や因果関係、推移を正確に把握しながら考察する学問です。この歴史学を、北信越の私立大学で唯一、専門的に学ぶことができるのが本学の歴史学専攻です。
 歴史学専攻では、古文書や古記録をはじめ、古い地図や絵画に写本、古銭などの実物、さらには、遺跡から出土する土器や木簡なども扱います。こうした歴史資料を通じて原始・古代から近現代まで、金沢から日本、そして世界をも視野に入れて広く深く学びます。歴史学の知識や技術を学ぶことは、学芸員や中学校社会科・高等学校地理歴史科の教員などの職業に必要な能力を磨くことにもなります。
 専門分野としては、我が国の歴史資料から身の周りの事柄を捉える「日本史」、史料や図像から中国・アジアの社会を深く学ぶ「東洋史」、欧米の資料からグローバルな視点を養う「西洋史」、遺跡の発掘や出土資料の調査を通じて学ぶ「考古学」の4コースを設定しています。さらに、歴史資料の保存や継承、活用の方法まで学ぶことができるのが、他大学と異なる本学の特徴であり、総合的かつ実践的な知識や技術を身に付けます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学芸員

芸術学部芸術学科絵画専攻

伝統を見つめて新しい価値を創造する

 今日、絵画の世界では表現の多様化が進み、既存の分野を横断する新しい様式に対応できる柔軟な発想力が求められています。芸術の意味や価値観が日々変化する現代においては、より一層、基礎的な造形力や安定した思考力が重要となってきています。
 本専攻では、美の原点を大切にしながら、次の領域へと誘う表現の可能性を広げることを目指して、実際に他分野の本格的な制作に触れる機会を豊富に用意しました。伝統を経験的に学修することで、社会に新しい価値を創造できる革新者の育成に取り組んでいます。
 絵画では対象を的確にとらえる「観察力」、絵画的な見方や考え方につながる「発想力」の理解と、感受したものを再現できる「描写力」の養成を通して、制作に必要な技術の習得を目指します。基礎的な造形力を身に付けると同時に、画材や素材・造形技術の理解にも取り組み、知識や理解を深めることによる表現意識の形成へと向かいます。
 これら美的経験の積み重ねにより制作の主題や方向性を確立する中で、現代美術展をはじめとする公募展への入選や受賞、また、卒業制作につながる描画の試行と実践を行います。
 このように、それぞれが制作に取り組み主体性を身に付けることは、美術分野に限らず、社会に対して表現力を応用し自身を強く発信できる「人間力」を得ることへとつながっています。

続きを読む

芸術学部芸術学科造形専攻

制作を通して造形表現の可能性を追求する

 造形専攻では、立体造形の基礎知識から実践的な作品制作を行い、技術の習得と表現力をしっかりと身に付けていきます。2、3年次では工芸を中心に、陶芸、漆芸などの工芸素材を主とした作品制作を行います。素材や技法の理解にも目を向け、素材の可能性を追求することで生まれる形や表現を大切にしながら、造形制作を通した自己表現を目指します。手と道具との関わりや、人とモノとのかかわりを見つめ、そこから生まれる形を追求し、今に生きづくものづくりを行います。
 立体造形を学ぶことは、他のすべての分野の基礎的な力になります。また、柔軟に他分野とかかわることのできる造形分野は、縦横かつ横断的な学びの環境の中で、モノを立体的に把握する力を身に付けます。これにより、価値観の多様化する現代社会で柔軟に対応することが可能となり、即戦力となる人材の育成が図られるのです。アイデアから作品を完成させるまでには膨大なプロセスがあり、一からモノを創り出すのは大変です。その一連の行為を日常的に積み重ねて体験することで、今を生きる社会人に最も要求されている行動力や実行力が備わっていくのです。

続きを読む

芸術学部芸術学科ビジュアルデザイン専攻

企画力・表現力・プレゼンテーション能力を併せ持つクリエーターを養成

 「デザイン」は、単に色や形を整えてカッコイイもの・オシャレなものに見せる技術ではありません。日常のあらゆるところに存在して、情報や技術や商品などを人に届ける上で不可欠なものとして私達の生活に介在しています。
 デザイン専攻のカリキュラムでは、複雑化する現代社会の諸相を分析し問題解決する企画力と、鋭い感性でデザインを生み出す表現力を身に付けるとともに、効果的なプレゼンテーション能力を併せ持つクリエーターの育成を目指しています。
 デザイン専攻では、視覚を通して情報を伝達する「ビジュアルデザイン」を中心に学びます。色彩やタイポグラフィーの基礎知識、イラストレーション、ロゴマーク、サインデザイン、ポスターやパンフレットなどの広告デザイン、雑誌や絵本などの編集デザイン、商品のパッケージデザインなど幅広い領域を学習します。
 1年次では、アイデアをカタチにするために必要な構成力や、デザインの基礎的な表現力や感性を養い、コンピュータースキルなども習得します。上級学年では、ポスター、パッケージ、ロゴなどの具体的なデザイン課題を通して学びを深めていきます。各課題は、合評会を行い、学生同士互いに刺激し合い、また、より良いデザインとは何かということについて理解を深め、より実践的な授業でデザイン経験を積んでいきます。

続きを読む

芸術学部芸術学科映像メディア専攻

日々進化のデジタル表現。最新技法とスキルを習得

 デジタルによる表現は、私たちの身の回りにあふれ、その技術は日々進化しています。コンピューターで作成されたキャラクターがスマートフォンのゲームの中を動き回り、プロジェクションマッピングのイベントは大きな話題を集めています。メディア専攻では基礎的なプログラミングはもちろんのこと、こうしたデジタルによる表現の最新技法を学びます。デジタルイラストレーションや写真加工に必要な技術を学ぶCGの授業では、ペンタブレットと呼ばれるペン型入力装置とグラフィック加工専用ソフトウェアを使用します。そこではプロのアーティストと同じような作業環境で制作工程を学びます。また、3DCGによる仮想空間やキャラクター制作に加え、アニメーションなどにも挑戦します。ウェブデザインやゲームデザインの授業においても、基礎的なデータの扱い方やその技術的な理解、制作スキルの習得に加え、デザイン的な感性も磨きます。メディア専攻での幅広い学びと発想力の習得が、即戦力人材を養成します。
 他専攻の知識やスキルと有機的に関連してくるのも、メディア専攻の学びの特徴です。例えば、デザインの授業で学んだ色彩の知識をウェブサイト制作に活かすことや、映像の授業で習得した編集スキルをプロジェクションマッピングの制作に応用するなど、複合的な表現に対応できる人材を育てます。

続きを読む

経済学部

地域社会のけん引役へ 経済・経営・情報の3分野を網羅

 今後の地域社会はこれまで経験したことのないスピードで高齢化・人口減少が進み、人工知能(AI)やロボットなどの技術進化により格段に複雑な社会になるでしょう。つまり、地域社会の将来は、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)の高い、Ambiguity(不透明)な社会、VUCA(ブーカ)社会になろうとしています。
 
 進展するVUCA社会の中で、本学経済学部は「自ら進路を切り拓く、地域社会のけん引役」の育成をめざし、経済・経営の2学科の学びを揃えています。
 
経済学科は、2024年度から「経済情報学専攻」「経済学専攻」の2コース制へ。経営学科とあわせて、経済・経営・情報の3分野を網羅する体制を整えます。経済学・経営学は非常に関連し合う分野であり、互いの学科の科目を容易に履修できます。経済情報学専攻は、データ分析に重点を置いた学びを展開します。それぞれ本質と理論をおさえた深い学びに加え、地域社会の現状にも着目。地方自治体や企業と協働したワークショップなど、座学の知識を社会に生かす実践力を身に付けます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|ファイナンシャル・プランニング技能士|中小企業診断士|公認会計士|税理士|日商簿記検定|高等学校教諭免許状

情報工学部

コンピュータ工学とデータ科学の 最新技術を身に付けた理工系人材へ

 2024年4月、次世代コンピュータ開発が進む未来を念頭においたハード・ソフトウェア開発、AIとビッグデータを融合した新時代のデータ科学を学ぶ「情報工学部」を開設。理工系分野で最先端の研究・指導に携わってきた教授陣と、質の高い最新の学びが集結。最新・最高水準の教育がスタートします。新学部では最新のコンピュータ工学をはじめ、コンピュータ科学、さらにデータ科学領域を学びます。
 1年次は基礎となる数学・統計学を重点的に指導するほか、国際的な活躍を視野に英語教育にも力を入れます。2年次からは、ハードウェアの理解とネットワークシステムやソフトウェアの設計から構築、運用までをできる人材を育成する「コンピュータ工学コース」、ビッグデータと機械学習を組み合わせた新時代のデータ分析に対応できる人材を育成する「データサイエンスコース」に分かれ、それぞれの専門分野の理解を深めていきます。

■コンピュータ工学コース/情報ネットワーク分野を専門とする教員による座学に加え、ハードウェアに関する知識と技術を身に付ける演習科目、IoT知識、組み込みソフトウェア開発を学ぶ授業、マイクロコンピュータを作成する演習科目などが充実しています。
■データサイエンスコース/大規模な機械学習を行う際に必要となるGPUを搭載したサーバを学内に設置し、遠隔操作により機械学習を学べる演習科目をはじめ、ネットワーク科学やビッグデータ分析の手法を学ぶ演習など、実践的な科目が充実しています

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

情報工学部情報工学科

デジタル新時代を拓く一歩をここから。

現在、IT技術は社会のあらゆる場面に浸透し、さまざまな形で人々の生活に必要不可欠な存在として機能しています。一方、IT分野で活躍する人材の不足は深刻です。経済産業省では、2030年に最大約80万人規模でIT人材の不足が生じると想定しており、関連分野における人材の育成と強化こそ、最重要課題といって過言ではないでしょう。

本学情報工学部では、そうした課題を背景に、ますます高度化するデジタル社会で活躍できる人材の育成を図ります。具体的には、すべての基盤となるハードウェアへの深い理解を共通の土台として、「ソフトウェアやネットワークシステムを構築できる人材」、IOT・ビッグデータ・機械学習などの最新知識をもとに「データ分析を行える人材」、情報科・数学科教員として「情報教育の一線を担える人材」の創出をめざしていきます。

■充実のプログラム
入学後、1年次の基礎固めを経て、2年次からは「コンピュータ工学コース」「データサイエンスコース」の2コースからそれぞれの学びに入っていきます。各コースでは、技術の変遷や研究史などの入門科目から、装置の設計・製作やデータ分析など実践科目に至るまで多彩なプログラムを用意しています。
■最高水準の機器類
情報工学部では、情報工学分野トップレベルの大学でしか導入例のないFPGA(高性能演算デバイス)や、IT企業でも採用例が限られるGPU(大容量画像処理装置)サーバなど、最新設備を続々導入。充実した環境のもと、実社会に生きる技術を身に付けられる点は大きな魅力です。
■経験豊富な指導陣
次代の人材育成に向け、京都大学から招聘予定の学部長を筆頭に、コンピュータ・通信・物理・数学など理工系の各分野における最先端の研究・教育を担ってきた教授陣が指導に当たります。また、科目担任・クラス担任との連携を通じて、一人一人に合わせたきめ細かいフォロー体制を整えています。
■大学院も開設予定
情報工学部の1期生が卒業する2028年4月には、本学大学院に情報工学研究科(仮称)の開設を計画しています。大学4年間を土台として、さらなる学びの深化を図るとともに、新たな情報工学技術の開発を念頭に置いた指導を展開することがねらいです。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

栄養学部

人々の食と健康を守る。

世界に類を見ない速さで進展する日本の少子・高齢化社会。生活習慣病をはじめとした「食と健康」をめぐる課題は、我が国を取り巻く社会問題といっても過言ではありません。このような社会背景のもと、国ぐるみでの対策が模索されるうえでキーポイントとなるのが、「健康」「運動」「休養」であり、なかでも栄養(食事)のスペシャリストが、管理栄養士です。
本学では、疾病の予防から療養・リハビリ・介護も含めた幅広い分野で栄養管理・改善のありかたを探り、将来は国家資格の専門職=管理栄養士として人々の健康と生活の質の向上に寄与する人材を養成しています。
■現役合格を目指して
本学栄養学部・栄養学科では、入学直後から卒業時の国家試験合格に向けて、段階的に習熟度向上を図るプログラムが組まれています。1年次では、研修の場において他学生や教員との交流を深めるほか、現職の管理栄養士を招いた講話などを通して、早くから自分たちの将来像を描き出します。3年次前半までに管理栄養士の仕事内容・役割を理解し、後半から4年次にかけ臨地実習へ。企業の給食経営管理、病院、保健所における栄養指導など様々な分野を経験します。
■手厚い支援体制
経験豊かな教員による充実した支援・指導体制も栄養学部・栄養学科の大きな特長です。
管理栄養士に必要となる理系科目に苦手意識を持つ学生に向け、生物・化学の基礎科目を用意するなど、一人一人の学びの個性に向き合う丁寧な指導で、さまざまな現場で活躍できる優れた管理栄養士を目指すことができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

栄養士|管理栄養士|食品衛生管理者|食品衛生監視員|フードスペシャリスト資格認定試験|栄養教諭一種免許状|社会福祉主事任用資格

教育学部

未来を見据え、新時代の世界に通用する『共創型対話学習』による次世代の教師・保育者へ。

AIによるロボット、バイオテクノロジーなどの飛躍的発展により、2045年ごろには人間の能力と社会が根底から覆される「シンギュラリティ(技術的特異点:Technological Singularity)」が発生する可能性すら予測されています。そのような、新しい時代を迎えようとする今、希望ある未来社会の構築のためには、教師がこの新時代に対応した専門的力量を持つことが不可欠であると考えます。このことを踏まえ、本学部では「広い教養に支えられた高度な教育実践力を持つ教師・保育者(幼稚園教諭・保育士)」「知的世界に冒険者・先駆者として子どもを導くことのできる教師・保育者」「企画者・構想者・学習者・共創者・先導者・支援者・援助者として学校教育をリードできる教師・保育者」「自他の精神的自由を大切にし、自己変革・自己成長への勇気を持つ教師・保育者」など、この新時代に対応した専門的力量を持つ人材を養成します。
●「小学校・中学校教諭」「幼稚園教諭・保育士」の2専攻
小学校・中学校教諭では、小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状(英語)が取得可能です。2020年度から始まった小学校の英語教科化にいち早く対応し、子どもたちに英語を教える知識・技術とグローバルな視野を身に付けた教諭を養成します。幼稚園教諭・保育士専攻では、幼稚園教諭一種免許状、保育士<国>が取得可能です。
●教職センター
これまでに多数の教員を輩出しており、北陸の私大でトップクラスの実績を誇ります。自治体が実施する採用試験に合格できる実力を養う「教職センター」には、教員養成で豊富な経験と実績を持つスタッフを配置し、過去問からの傾向分析や論作文の指導、模擬授業対策など各種講座を開講しています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|中学校教諭免許状

金沢学院大学の
学部・学科・コースをもっと見る

かなざわ食マネジメント専門職大学
  • 私立
  • 大学
  • 石川

食マネジメントを理論×実践で学び、 食の「未来」を変えるイノベーターへ

オープン
キャンパス 他

北陸学院大学
  • 私立
  • 大学
  • 石川

保育・教育、社会・心理、栄養の学びを通し 社会のために、自分のために、あなただけが目指せる 自分未来をはじめよう。

『分野』学部・学科・コース

北陸学院大学の
学部・学科・コースをもっと見る

松本大学
  • 私立
  • 大学
  • 長野

地域とともに新しい未来へ

オープン
キャンパス 他

岐阜女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 岐阜

デジタルアーカイブコーディネーター、DX・メタバース・ドローン、 司書、学芸員、保育士、幼稚園教諭、小・中・高等学校教諭、 インテリアコ-ディネ-ター、建築士、管理栄養士をめざす!

『分野』学部・学科・コース

家政学部

家政学部

現場で活きる実践力を養い、幅広く活躍できる建築業界・インテリア業界のスペシャリスト、衣・食・住に関する知識と技術を身につけた家庭科教員、複数の資格を取得しさまざまな分野で活躍できる管理栄養士を養成します。

・生活科学科 住居学専攻 【建築スペースデザインコース/インテリア・プロダクトデザインコース】
         生活科学専攻 【家庭科教員養成】
・健康栄養学科 【管理栄養士養成課程】

続きを読む

〈目指せる資格〉

一級建築士|二級建築士|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|色彩検定|インテリアコーディネーター|宅地建物取引士|秘書検定|栄養士|管理栄養士|製菓衛生師|食品衛生管理者|食品衛生監視員|家庭料理技能検定®(料検)|カラーコーディネーター検定試験|衣料管理士|健康運動指導士|健康運動実践指導者|小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|栄養教諭一種免許状|保育士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員|登録販売者

家政学部生活科学科

インテリアコーディネーター、建築士、家庭科教員を養成

生活科学科
・建築デザイン専攻(2025年「住居学専攻」より専攻名変更予定)
  【建築スペースデザインコース】
  【インテリア・プロダクトデザインコース】
・生活科学専攻(家庭科教員養成)

続きを読む

〈目指せる資格〉

一級建築士|二級建築士|商業施設士|インテリアプランナー|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|色彩検定|インテリアコーディネーター|宅地建物取引士|秘書検定|製菓衛生師|家庭料理技能検定®(料検)|小学校教諭免許状|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員

家政学部生活科学科建築デザイン専攻

家政学部 生活科学科 建築デザイン専攻(2025年「住居学専攻」より専攻名変更予定)

「建築スペースデザインコース」と「インテリア・プロダクトデザインコース」の2コースがあり、どちらも在学中のインテリアコーディネーターや宅地建物取引士などの資格取得と、卒業年次の1・2級建築士合格をめざします。
また、教室で学んだ理論を確かな実践力へと高めていくために、新しい建物を一から自分たちの手で作り上げる建築工事プロジェクトを実施しています。これまでに「実習棟の建設」や「読み聞かせ絵本館」、災害支援施設をキーワードに、断水時・停電時にも使用できる災害時浴室棟「五右衛門風呂」を完成させました。

◇在学中に5つの資格取得を支援
建築やインテリア業界で活躍するために住宅産業で役立つ5つの資格(インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、福祉住環境コーディネーター、キッチンスペシャリスト、カラーコーディネーター)を取得できるようカリキュラムを設定しています。授業以外でも受験対策講座などを開設し、資格取得を全面的にバックアップしています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

一級建築士|二級建築士|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|色彩検定|インテリアコーディネーター|宅地建物取引士|カラーコーディネーター検定試験|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員

文化創造学部文化創造学科初等教育学専攻(子ども発達専修)

文化創造学部 文化創造学科 初等教育学専攻(子ども発達専修)

保育の学習だけにとどまらず、小学校課程の学習を併せて修得するカリキュラムを組んでいます。子どもの成長に合わせる12年間の保育・教育を見通しながら学ぶことで、どの現場でも自信を持って活躍できます。1年生の前期は「幼稚園の現場」を参観し幼児とふれ合い、後期には「保育所の現場」を体験。1年次から始まる実習で、現場に強い実践力を体験で修得します。
★2023年度 保育士+幼稚園教諭免許状の取得者100%
★2023年度 保育士+幼稚園教諭+小学校教諭免許状の取得者83%

【主専門・副専門システム】
子ども発達専修のある文化創造学部では『主専門・副専門システム』があります。
これは、自分が所属する「主専門(子ども発達専修)」とは別に、興味ある「副専門(他専攻・専修)」の科目も自由に組み合わせ、主専門と並行して履修できるシステムです。主とする専門能力に副専門の知識や技術をプラスすることで、複数の資格が取得でき付加価値が生まれ、就職の幅が広がります。

続きを読む

〈目指せる資格〉

小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員|ピアヘルパー

文化創造学部文化創造学科初等教育学専攻(学校教育専修)

文化創造学部 文化創造学科 初等教育学専攻(学校教育専修)

【学校教育専修】
進路に応じた幼稚園から小学校・中学校・高等学校までの複数の免許状を取得することで、学校段階に応じた子どもの長期的な発達を理解し、学校間の連携問題をはじめ、教育の現代的な課題に対応できる力を養います。1年次から教育理論の修得と学校体験学習や実習を重ね、実践力を養います。
★2023年度 複数校種 教員免許状取得者100%

◇大学独自の筆記試験対策で、採用試験に挑む
毎週の授業に組み込まれている、大学独自の模擬試験問題で1年次から学力を積み上げます。さらに、県別に対応した小論文や実技対策も個別で指導を受けることができます。

【主専門・副専門システム】
学校教育専修のある文化創造学部では『主専門・副専門システム』があります。
これは、自分が所属する「主専門(学校教育専修)」とは別に、興味ある「副専門(他専攻・専修)」の科目も自由に組み合わせ、主専門と並行して履修できるシステムです。主とする専門能力に副専門の知識や技術をプラスすることで、複数の資格が取得でき付加価値が生まれ、就職の幅が広がります。

続きを読む

〈目指せる資格〉

小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員

文化創造学部文化創造学科 文化創造学専攻(書道専修、観光専修)

文化創造学部 文化創造学科 文化創造学専攻(書道専修/観光専修)

【書道専修】
書道の書体・表現方法、書写指導を学び、文字・篆刻(てんこく)・水墨画など書道の全分野の専門技術を修得。書道の高等学校教員だけでなく、幼稚園・小学校・中学校でも書道・書写教育のできる教員を養成します。また提携校である中国美術学院への研修旅行・留学など、トップレベルの書を学ぶ機会も設けています。
また、国語の中学校・高等学校教員や、外国人に日本語を教える日本語教員の資格も取得が可能です。

◇在学生5名が日展に入選
書道専修の学生が日本美術展覧会に出展し、令和5年度は在学生5名が入選しました。書部門では8,822点の出品があり、そのうち1,112点が入選と難関です。学生同士が切磋琢磨し合い取り組むことで、日々の鍛錬が教育・文化継承につながります。

【観光専修】
旅行業務取扱管理者の資格や文化財保護、著作権などに関するデジタルアーカイブの知識やDX 技術を身につけます。地域観光資源の情報発信に必要なコンテンツ作成、ドローンによる空撮、VR やARなどの技術を学び、卒業後は地域に貢献できる公務員をめざします。
また、中学・高校英語科教員免許だけでなく、観光に関する資格や教材開発に関する技術を取得し、地域文化教育に貢献できる人材をめざすこともできます。

◇各観光地を訪れ、実践することで楽しく学ぶ
観光専修では、各観光資源地の支援により岐阜県内外(沖縄・長野・奈良・岐阜の高山、笠松など)に観光学習の拠点を設けています。各観光実践地では地産品の商品化、アーカイブ、世界遺産「白川郷」の伝統文化の理解など、実践を伴う多彩な学修を行っています。

【主専門・副専門システム】
書道専修、観光専修のある文化創造学部では『主専門・副専門システム』があります。
これは、自分が所属する「主専門(書道専修または観光専修)」とは別に、興味ある「副専門(他専攻・専修)」の科目も自由に組み合わせ、主専門と並行して履修できるシステムです。主とする専門能力に副専門の知識や技術をプラスすることで、複数の資格が取得でき付加価値が生まれ、就職の幅が広がります。

続きを読む

〈目指せる資格〉

小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者

文化創造学部文化創造学科デジタルアーカイブ専攻

デジタルアーカイブ専攻

◇メタバースやドローンなど先端技術が身につきます
デジタルアーカイブ専攻では文系理系を問わず幅広い内容の授業があり、様々な資格を取得することができます。また、デジタル社会が進化し続けている中、必要な知識や技術はいち早く大学の学びに取り入れています。メタバースやドローンの活用なども授業の中で具体的に学べます。

◇図書館司書の学び
地域資料のデジタル化は司書の業務の1つです。図書館で地域資料をデジタルアーカイブ化することで、小学校等で教材として利用されています。他にも電子書籍など、図書館に必要なデジタルアーカイブの技術を学び、新しい時代の司書をめざします。

◇博物館学芸員の学び
収蔵資料をWebで公開する博物館が増えてきました。それにはデジタルアーカイブできる力が必要なため、学芸員にデジタルアーキビストは欠かせない資格です。学芸員に必要なデジタル資料の取り扱いや活用方法などを学びます。

◇デジタルアーキビストの学び
デジタルアーカイブは企業の利益につながることから、専門職「デジタルアーキビスト」は注目されています。デジタルアーキビスト資格発祥の大学ならではのオリジナルカリキュラムで、資格取得とともに実践力を身につけます。

◇ドローンやメタバースの学び
ドローンは操縦スキルを身につけるだけでなく、大学の学びに連携させ今後の利活用法についても学修します。
2022年からはメタバースを構築。大学内だけでなく岐阜県下呂市や沖縄県などの観光地も再現しています。今後は多言語で観光地の情報を発信していきます。

◇デジタルワークができる!が就職の強みになる
今、あらゆる企業が自社の宣伝を従来の広告代理店ではなく自社のデジタル広告でやりとげようと考えています。Webデザイン、動画作成などこれからの時代に必要なデジタルスキルを身につけることで公務員や一般企業への就職にも有利です。

【主専門・副専門システム】
デジタルアーカイブ専攻のある文化創造学部では『主専門・副専門システム』があります。
これは、自分が所属する「主専門(デジタルアーカイブ専攻)」とは別に、興味ある「副専門(他専攻・専修)」の科目も自由に組み合わせ、主専門と並行して履修できるシステムです。主とする専門能力に副専門の知識や技術をプラスすることで、複数の資格が取得でき付加価値が生まれ、就職の幅が広がります。

続きを読む

〈目指せる資格〉

小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者

岐阜女子大学の
学部・学科・コースをもっと見る

東海学院大学
  • 私立
  • 大学
  • 岐阜

受け継がれる、凛としたしなやかさ。

オープン
キャンパス 他

愛知淑徳大学
  • 私立
  • 大学
  • 愛知

「違いを共に生きる」の理念のもと次代を生き抜く力を育む

オープン
キャンパス 他

『分野』学部・学科・コース

文学部国文学科

日本の文学や国語学・中国文学を広く学び、創造的思考力を磨きます

日本の古典文学、近・現代文学、国語学、中国文学を中心に学びます。文章表現力を鍛え、論理的な意見を組み立てる力を磨き、課題の発見から解決に至るまでを自分自身で導き出せる人材の育成をめざします。将来は、国語科教員をはじめ、公務員、一般企業など幅広い分野での活躍が期待されています。

■国文学科の特色
1.国文学の基礎から専門科目まで選択肢を広げる幅広い学び
国文学を学ぶ上で必要な基礎を徹底的に学修。基礎をしっかり学んだ上で、専門的な授業・ゼミで学ぶことにより、文学に対する理解をさらに深めることができます。

2.教員志望者への学科独自の実践科目の充実
中学・高校での現場経験が豊富な教員たちが、丁寧な指導をおこなっています。教育現場で必要なスキルを身につけることで、即戦力となる教員を養成します。

3.興味・関心に合わせた少人数かつ多彩なゼミナール
本当に学びたい領域の専門性を深めることができるように、10のゼミを用意。学生それぞれの自主性を尊重しながら活発に意見交換し、批評的思考力を高め合っています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

小学校教諭免許状|保育士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学芸員

人間情報学部人間情報学科

AIと共存する情報社会を創造するために、「AI」と「人の心」について追究します

どんなに便利な情報技術が開発されようとも、最後にそれを使うのは人間です。「人は何を求めているのか?」「人にとって使いやすく快適なテクノロジーとは?」こうした心の動きを理解した情報技術の開発が、これからの情報社会には欠かせません。人間情報学科では、「感性工学専攻」と「データサイエンス専攻」の2専攻を設置。「AI、IoT、ビッグデータ」などを含む最新の情報学と、「心理学、統計学、生理計測法」などの人の心を分析する方法を融合して学ぶことにより、人々が快適に暮らせるAI時代の情報社会づくりに貢献できる人材の育成をめざします。

■人間情報学科の特色
1.文理の枠を超えた文理融合型教育カリキュラム
文系の側面の強い心理学に関する学びと、理系の側面の強い情報学の学びの両方を設置。文理の枠を超えた教育プログラムを提供します。

2.最先端の施設・設備が充実
AI、IoT、ビッグデータなどの最新の情報学と、心理学や統計学などの人の心を分析する学びを追究するため、最先端の施設・設備を充実させています。

3.「数学」と「情報」の教員免許状ダブル取得が可能
中学・高等学校教諭免許状(一種、数学)と高等学校教諭免許状(一種、情報)を取得可能。「数学」と「情報」の免許状を取得することで、学校現場で教員としての活躍の機会が広がります。


続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|応用情報技術者試験(国)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|検索技術者検定|CGクリエイター検定|色彩検定|カラーコーディネーター検定試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学芸員

人間情報学部人間情報学科感性工学専攻

人に寄り添ったデザイン的発想やモノづくりを追究

感性を重視し、人に寄り添ったデザイン的発想やモノづくりについて学び、人にやさしいシステムやソフトウェア、情報サービス・製品、ユニバーサルデザインを取り入れた都市空間などを生み出せる人材を育成します。4年間を通して、感性工学に関する専門知識・技術だけでなく、コミュニケーション力、企画力、調査力、評価力など、実践的なスキルを修得。誰もが使いやすいホームページを制作するWEBデザイナー、快適なインフラを支えるアプリケーションエンジニアなど、豊かなデジタルライフを提案・創造する人材として活躍できる力を養います。

■感性デザイン工学コース
人の感性とユニバーサルデザインの観点より、ユーザーの多様性に配慮し、人にやさしく安全で豊かなデジタルライフを提案、創造できる知識やスキルを身につけることで、これからの持続可能な社会に貢献できる力を養います。

■AI・情報システムコース
AI・IoT・ビッグデータ・ロボットなどの技術を活用し、快適な情報環境の提供、効率的な業務推進のためのアプリやシステムを構築する力を身につけ、仮想空間と現実空間が高度に融合した社会の実現に貢献するための知識やスキルを学びます。

続きを読む

人間情報学部人間情報学科データサイエンス専攻

心理学部心理学科

4つの専門領域から“人のこころ”にアプローチ。心理学の学びを通して、実社会で活かせる力を身につけます。

人の心をさまざまな角度から捉えるために、「生理・認知」「社会」「発達」「臨床」の4領域を学びます。専門的な実験・実習において高度な心理学研究をおこなうことを通して、ものごとを論理的に考え、他者に的確に伝えたり、他者と協働したりする力などを身につけ、実社会で活躍できる人材を育成します。

■心理学科の特色
1.4つの専門領域で、心理学の基礎を網羅
幅広い専門知識を身につけるため、コース分けはおこなわず、4領域を総合的に学びます。基礎教育に対しても、専任教員が手厚くフォローしています。

2.心理学研究を通じ、実社会で役立つ力を高める
データに基づいて論理的に考えられる人になるよう、適切なデータ収集や分析の方法を学びます。さらに研究成果をレポート・論文にまとめ、プレゼンテーションします。

3.脳波測定室や行動観察室など実験・実習設備が充実
脳波を測定するシールドルームや機器、人の行動観察をする実習室などの設備が充実しているため、さまざまな心理学研究が実施できます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

臨床心理士|認定心理士|公認心理師(国)

創造表現学部創造表現学科創作表現専攻

豊かな感性と表現力で“創造的作品”を生む。人の心を動かす“表現のエキスパート”に

自分の思いを自分の力で表現できることは、創作活動をはじめ、多様な人とのコミュニケーションなど社会のあらゆる場面で大きな強みとなります。創作表現専攻では、理論と実践の両面から“表現”を学び、発想力、描写力、そして独創性を身につけます。経験豊富な専門家がオリジナリティあふれる授業を展開。一人ひとりの個性が発揮できるよう指導します。プロの作家やライターをめざすだけではなく、豊かな表現力で人の心を動かすことができる“表現のエキスパート”として、多分野での活躍が期待されます。

■創作表現専攻の特色
1.第一線で活躍する作家やクリエイターによる講義や直接指導
作家、評論家、漫画家、演劇人、ノンフィクションライター、編集者など、第一線で活躍するプロフェッショナルが教壇に立ちます。

2.理論的な学びと実践的な創作表現で身につく豊かな表現力
文芸創作に関連する幅広い領域を総合的かつ体系的に学修。理論的な学びと実践的な創作表現を組み合わせ、独創性や芸術性、表現力、創造力を伸ばします。

3.文芸創作指導の高度なノウハウを活用した専門性の高い指導
前身の学科から積み重ねた25年以上の歴史があり、文芸創作の指導に関するノウハウを蓄積。知識と経験豊富な教員が、的確で専門性の高い指導をします。

続きを読む

〈目指せる資格〉

司書|学芸員

創造表現学部創造表現学科メディアプロデュース専攻

変化の激しい情報社会においてメディアの特性を正しく理解。適切な形と方法で情報発信するための理論・表現方法を学びます

デジタル化に伴って多様化が進むメディアの特性を理解し、社会に対し適切な情報発信ができる人材の育成をめざします。情報過多と言われる昨今ですが、正しい事実を把握する調査力、社会的価値のある情報を見極める分析力、ニーズを捉える企画力、わかりやすく伝えるための表現力、これらの力を総合的に身につけます。3年次からは卒業後の進路を見据えた専門分野のゼミに所属し、知識と表現力を積み上げることで、メディア業界で活躍するエキスパートをめざします。

■メディアプロデュース専攻の特色
1.多様な学問領域からメディアの専門知識を身につける
映像理論、デザイン、メディアアート、社会学、メディア心理など、メディアを研究対象とする多様な学問領域からゼミを選択し、専門知識を身につけます。

2.民間企業や行政機関と連携した調査・企画・制作の実践的な学び
メディア関連の民間企業や地域行政機関と連携し、商品企画やパッケージ・広告デザインの開発などテーマに合わせて調査・企画・制作を実践的に学ぶことができます。

3.メディア業界で活躍するプロフェッショナルによる講義
スタジオやクリエイティブスペースなど充実した設備を活用し、映画監督、脚本家、カメラマンなどメディア業界で活躍するプロフェッショナルが講義を担当。

続きを読む

〈目指せる資格〉

マルチメディア検定|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|CGクリエイター検定|色彩検定|司書|学芸員

健康医療科学部医療貢献学科言語聴覚学専攻

言語聴覚学に関する知識と技能を1年次から4年次にかけて段階的に学び、国家資格である“言語聴覚士”の資格取得をめざします

ことばや聴こえに障がいのある方を支援する言語聴覚士の資格取得を目標とし、コミュニケーション障害学、医学、心理学、言語学などを学び、専門性と科学的思考力を身につけます。人の痛みに共感し、共に歩めるやさしさや、障がいのある方と社会の間に立ち、障がいへの理解を深め、環境を改善していく強い心、その両面を兼ね備えたコミュニケーション障害学のスペシャリストを育成します。

■言語聴覚学専攻の特色
1.「言語聴覚士」の国家試験受験資格が取得可能
ことばや聴こえの障がいを的確に判断し、訓練計画を立て、言語的コミュニケーション能力の改善を図る言語聴覚士の国家試験受験資格が卒業と同時に得られます。

2.言語聴覚士、医師、音響・言語学者らによる専門教育
言語聴覚士、医師の他、音響学、言語学や心理学などの専門家も講義を担当。生きた知識や技能を修得できます。新しい評価方法、訓練方法の開発にも挑める人材を育成します。

3.全国約80施設の実習先で高い臨床能力と人間性を養う
愛知淑徳大学クリニックの他、全国各地の医療機関とネットワークを結んでいます。現場で役立つ知識や技術修得のため、医療機関などでの体験、見学、実習を実施しています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

言語聴覚士

健康医療科学部医療貢献学科視覚科学専攻

すぐれた技術、科学的思考力を身につけ、“見る”をサポートする視能訓練士へ

「視能訓練士」は、眼や見え方に関するさまざまな症状の検査・評価をおこなう他、弱視や斜視の訓練に携わるなど、視覚障がいのある方を支えるスペシャリストです。本専攻では国家資格取得をめざし、知識・技能を修得するだけでなく、新たな検査や訓練方法を研究するための科学的思考を養い、この分野をリードできる人材を育成します。

■視覚科学専攻の特色
1.「視能訓練士」の国家試験受験資格が取得可能
卒業と同時に視能訓練士の国家試験受験資格が得られます。超高齢社会を迎え、視能訓練士の需要はますます高まり、チーム医療の一員として活躍の場も広がっています。

2.「見る」ということを科学的に学ぶ
医学的な知識だけでなく、「見る」仕組みを解明する視覚科学系の心理学科目も学修。自然科学に基づいた理論的な思考力を養い、この分野をリードできる人材を育成します。

3.多くのエキスパートから生きた知識を修得
眼科医、視能訓練士、生理学者、心理学者などの専門家が授業を担当。毎年12月には東海視能訓練士研究会を主催するなど、現場の声から学べる機会も豊富に用意しています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

視能訓練士

健康医療科学部医療貢献学科理学療法学専攻

健康医療科学部スポーツ・健康医科学科スポーツ・健康科学専攻

心と身体の健康をめざす、生涯健康社会のリーダーを育成します

健康科学の基礎知識を基盤としたヘルスプロモーション(健康維持・増進活動)をスポーツ・身体活動の面から推進する、人生100年時代の生涯健康に貢献する人材を育成します。基礎医学・臨床医学・体育学・スポーツ科学・栄養学・メンタルヘルスというカリキュラムにおける学問領域の柱に加えて、これら領域を横断する「学校教育」と「健康教育・ヘルスプロモーション」という軸を設定しています。

■スポーツ・健康科学専攻の特色
1.6つの学問分野を学べる体系的カリキュラム
幅広い学問分野から生涯健康に関する知識を体系的に学びます。修得した知識をもとに、健康に関する諸問題の解決策を考える力を養います。

2.医師やスポーツ指導者など第一線で活躍する専門家が指導
医療・スポーツ・栄養学・メンタルヘルスの第一線で活躍する専門家が授業やゼミナールを担当。専門的な知識をより深く、効率良く学べます。

3.教員志望者や健康運動指導士など資格取得志望者のサポート
教員採用試験や健康運動指導士の資格取得に向け対策授業を実施。授業以外でも実技指導をおこなうなどのサポート体制を整えています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

JATI認定トレーニング指導者|健康運動指導士|健康運動実践指導者|レクリエーション・インストラクター|公認スポーツ指導者|スポーツプログラマー|健康管理士一般指導員|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

福祉貢献学部福祉貢献学科社会福祉専攻

社会福祉の専門知識を身につけ、人の幸せを創造できる人材を育てます

日常生活に課題を抱えた人々が、自らの生命や生活に関して自分自身で決定できる道を拓き、違いを共に生きられる社会。こうした社会の創造に取り組むことができる社会福祉士、精神保健福祉士をはじめ、地域に貢献できる人材の育成をめざします。“個”に向けたサポートに留まらず、家族・地域・社会全体といった“環境”に対して働きかけができる広い視野を獲得した卒業生たちは、多彩な分野で活躍しています。

■社会福祉専攻の特色
1.社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験受験資格の取得が可能
希望者は社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験の受験資格を取得することができます。国家試験対策の授業や模擬試験の実施など、充実したサポートで資格取得を後押しします。

2.人と社会を広く捉える力を武器に将来の選択肢を広げる
卒業後は高齢者、障がい者、子ども家庭、医療、精神保健、公務員など、さまざまな分野の福祉職をはじめ、高齢者や障がい者との関わりの多い住宅や介護用品を扱う企業等への就職も。活躍の場は、多岐にわたります。

3.地域の問題に取り組み広い視野や社会的能力を養う
災害時に必要とされる支援について学ぶ、『災害時活動支援論・演習』を開講しています。いかなる状況下においても地域で共に福祉に取り組むための、幅広い視野と対応力を養います。

続きを読む

〈目指せる資格〉

福祉住環境コーディネーター|保育士|社会福祉士|精神保健福祉士|社会福祉主事任用資格

福祉貢献学部福祉貢献学科子ども福祉専攻

子ども、家庭、地域、社会と向き合い、保育の未来を支えるプロフェッショナルをめざします

保育の現状に即した人材育成に留まらず、今後の保育の進むべき道を考えながら、子どもたちの幸せをめざすことができる人材を育てます。4年間で得る専門知識や福祉マインドは、社会のさまざまな分野で求められる力です。卒業後は、保育所、幼稚園、認定こども園、児童養護施設、児童発達支援センターなどで保育者として活躍できる他、子育て支援課をはじめとする保育に関する行政職、おもちゃや児童書など子ども関連の商品を扱う一般企業へ進むことも可能です。

■子ども福祉専攻の特色
1.子育てに関する現代のさまざまな課題に応える福祉マインドを育成
保育や幼児教育の専門知識に加え、社会を広く見渡す福祉の視点を育成します。さまざまな課題に応えるため、支援策を把握し、課題解決に向け適切なサポートを提供する力を養います。

2.知識を得るだけではなく演習・実習を通した段階的な学び
保育・幼児教育に関わる知識について、基礎から段階的に学修します。実習はもちろん、実習を見据えた演習などで、実践的なスキルを修得します。

3.AS保育室や近隣の保育所・幼稚園など学内外に体験の場を豊富に用意
教職員などの子どもを預かるAS保育室で体験学修をおこない、保育の現状を学びます。近隣の保育所・幼稚園では体験実習をおこない、保育の現場に必要なスキルを身につけます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

TOEIC®Program|TOEFL®テスト|幼稚園教諭一種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格

交流文化学部交流文化学科

国籍や文化を超えさまざまな価値観を認め合う、多文化の共生に貢献できる人材を育てます

交流文化学科は、ランゲージ専攻と国際交流・観光専攻の2専攻制で構成されています。2年次から全員が各専攻に用意されているゼミナール(演習)と専攻プログラムを選択し、それぞれの領域における専門的な学びを究めます。その一方で、専攻にとらわれずランゲージ、国際交流・観光に関する多彩な科目群の中から個々の興味に合わせて、科目を横断的に選択することも可能です。

■交流文化学科の特色
1.専攻を超え自分の興味や目標に合わせた科目選択が可能
専攻にとらわれず、ゼミナール以外は多彩な科目群の中から、興味や目標に合わせて履修科目を選択可能。「自分仕様」の学修プランを組むことができます。

2.充実した国内外の体験学習プログラムで実践的な行動力を磨く
国内外での語学研修やフィールドスタディなど、実践の場を豊富に用意。各専攻に体験学習を組み込み、実践的な行動力を高めます。

3.現地で生きた言語や文化にふれて学ぶ学科独自の海外留学制度
長期海外セミナーでは、各国の言葉や文化にふれながら、外国語の語学スキルを磨くことができます。現地の方との交流により、異文化理解を深めます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

通訳案内士|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|TOEFL®テスト|中国語検定試験(中検)|総合旅程管理主任者|国内旅程管理主任者|国際連合公用語英語検定|全養協日本語教師検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者

ビジネス学部ビジネス学科

4つの基盤を軸にビジネスへの理解を深め、現場で活きる力を身につけます

アイデアを創造し形にする力を磨く「ビジネスイノベーション専修」、企業経営に欠かせない会計の専門性を養う「ビジネスアカウンティング専修」、国際経済・国際金融のトレンドを学ぶ「グローバルビジネス専修」という3専修を設置。「経営学」「商学」「会計学」「経済学」の4領域を学びの基盤とし、アクティブラーニングを積極的に取り入れ、ビジネスの現場で活きる知識とスキルを理論と実践の両面から修得します。

■ビジネス学科の特色
1.学びの専門性を高める3専修を設置
1年次後期から3つの専門分野に分かれ、より実践的な知識を修得できる他、専修の枠を超えた履修選択も可能。自分の興味・関心に合わせたカリキュラムを組めます。

2.「会計・IT・英語」の資格取得をサポート
「応用力育成プログラム」で、会計・IT・英語の資格取得をサポート。より難易度の高い資格の取得をめざす学生には、一定の条件を満たすことで受験料を補助する「資格試験サポートプログラム」も用意しています。

3.実践力・行動力を鍛える多彩なアクティブラーニング科目
企業や団体と協働し、全員参加のアクティブラーニング科目が充実。ビジネスの現場を体感するプログラムを実施します。企業分析や実際の課題に取り組み、ビジネスに必要なスキルを磨きます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|日本FP協会認定ファイナンシャル・プランナー AFP、CFP®|公認会計士|税理士|日商簿記検定|TOEIC®Program|TOEFL®テスト|高等学校教諭免許状

グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科

食健康科学部健康栄養学科

医療・福祉など、多分野で活躍できる管理栄養士を養成

健康で長生きすることが注目される現代社会。健常者だけでなく、傷病者や高齢者など、幅広い対象者への病気の予防や改善、健康維持のための栄養ケアが求められています。健康栄養学科では、病院や行政機関、福祉施設をはじめ、さまざまな場で活躍できる管理栄養士を養成。学内の他学科・専攻と連携を図り、「チーム医療」を学べる環境を整えています。

■健康栄養学科の特色
1.管理栄養士の実践力を養う豊富な実習科目
チーム医療・多職種連携を視野に入れた『早期体験学習』や、学外施設でおこなう『臨地実習』など、実習科目を通じて実践力を高めます。

2.管理栄養士国家試験は全員受験、全員合格をめざす
自身の理解度と苦手分野の把握のため3年次後期から模擬試験を、4年次は特別講義を実施。充実した学修環境と徹底した指導で国家試験合格をめざします。

3.豊富な知識を備え多分野で活躍
管理栄養士としての社会的役割や、多角的な栄養ケア、チーム医療の一員として適切な栄養管理が実践できるための知識や技術を修得します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

栄養士|管理栄養士|食品衛生管理者|食品衛生監視員|健康運動実践指導者|栄養教諭一種免許状

食健康科学部食創造科学科

食に関する幅広い知識を修得し、 新たな食創造に貢献できる人材を育成

食創造科学科は、「食品開発」を「食創造」として捉え、それを実践的に学びます。食品の成分分析やマーケティングリサーチに取り組み、食に関わる分析力を養成。また、味や食感、栄養などの「食の魅力」を科学的な側面と、技術的な側面から探究し、食品の企画につなげます。デコレーションやコーディネートなどの食品開発後のアプローチについても学び、食に関する多様かつ専門的な知識を修得していきます。

■食創造科学科の特色
1.食に関する多領域を横断的かつ専門的に学ぶ
食について科学的な根拠から学ぶことを土台に、「食品」「調理」「健康」「栄養」「食文化」「食創生」という、食に関する多様な領域についての知識を修得。食をあらゆる視点から捉え、新たな食を生み出す発想力へとつなげます。

2.さまざまな機関と連携し食創造を実践的に学ぶ
本学のコミュニティ・コラボレーションセンター(CCC)との連携や、ゼミ活動、コンペティションなどの機会を利用し、食品開発や成分分析などに挑戦。実践を通じて、食創造について生きた学びを得ることができます。

3.実験・実習で実践力を磨く最新の学修・研究
食品成分を調べる最新機器を設置した実験室や、食品開発などで用いられる、おいしさを評価
する官能評価室、地域食やテーブルコーディネートなど、食卓美学を研究する実習室といった、先進的な学習・研究環境が整っています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

日商簿記検定|食品衛生管理者|食生活アドバイザー®検定試験|食品衛生監視員|フードコーディネーター|司書|学芸員|登録販売者

教育学部教育学科

特色ある科目群からの選択で強みを持った教員を養成

小学校教諭免許状の取得に必要な科目を1年次から全員が共通して学びます。中学校・高等学校・特別支援学校の免許状に関する科目は、2年次から所属するコースで学修します。どのコースに所属しても、他コースの科目を自由に履修することができるため、複数免許状の取得を4年間でめざすことができます。そんな特色あるカリキュラムのもと、それぞれの個性を伸ばし、教育現場の課題に応える強みを持った教員を養成します。

■教育学科の特色
1.複数免許状(すべて一種)を取得可能
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教諭一種免許状の取得が可能なカリキュラムです。計画的に履修することで4つの免許状取得を4年間でめざすことができます。

2.2年次からコース制のもと学修
中学校、高等学校、特別支援学校の各免許状に関する科目は、2年次からのコース科目で学修。どのコースに所属しても、他コースの科目を自由に選択して学ぶことができます。

3.教育現場の新たな課題に応える科目群
ICTの活用、小学校での英語教育、児童・生徒の多様化、総合的な学習の時間など、学校教育現場の変化に対応できる人材を育てます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

TOEIC®Program|TOEFL®テスト|小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|特別支援学校教諭一種免許状|学校図書館司書教諭免許状

建築学部建築学科

社会、まち、建築、インテリア、人 すべてのつながりで生活は成り立つ

建築学を工学的・自然学的視点だけでなく、人文・社会を含む総合科学として捉え、「建築・まちづくり」から「住居・デザイン」まで多角的な視点で学んでいきます。専攻の枠を超えて科目を履修できるため、一級建築士やインテリアコーディネーターの資格取得をめざすことも可能。
さまざまな実習を通じて、建築、インテリア、都市計画、まちづくりにおける問題解決や、より豊かで質の高い生活創生に貢献する人材を育成します。

■建築学科の特色
1.専攻の枠を超えて学び幅広い教養と実践力を修得
「建築・まちづくり分野」と「住居・インテリアデザイン分野」というスケールの異なる領域を自由に選択し、横断的に学修。幅広い教養を修得し、実践の場で活かすことで、持続性の高い空間やまちづくりのできる人材を育成します。

2.コミュニケーションを生む環境学びを支援する施設・設備が充実
製図室やCAD室、ものづくり工房、プレゼンテーションスペースなど、学部の学生専用の施設・設備が充実。準備室には助手が常駐しているため、機材やソフトの使い方など、気軽に相談できます。

3.グループ作業で共同作業に必要なコミュニケーション力を身につける
展覧会場の設計・施工、ワークショップなどのグループワークで、共同作業を経験できる場を豊富に用意。チームワークのために必要な協調性はもちろん、社会で必要とされるコミュニケーション力を養います。

続きを読む

〈目指せる資格〉

一級建築士|二級建築士|木造建築士|CAD利用技術者試験|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリアコーディネーター|司書|学芸員

愛知淑徳大学の
学部・学科・コースをもっと見る

金城学院大学
  • 私立
  • 大学
  • 愛知

女性の力を引き出す6学部14学科・コース。 高い就職実績を誇る伝統の女性総合大学です。

オープン
キャンパス 他

『分野』学部・学科・コース

文学部日本語日本文化学科

文学部英語英米文化学科

英語のスキルと実践力を養い、英語で世界に貢献できる人になる。

英語統合カリキュラムと3つの実践的プログラムにより、高度な英語運用能力を養います。2つのコースでは、英語圏の文化や英語のメカニズムも研究します。留学する学生のための授業もしっかりカリキュラムに盛り込み、自信を持って長期留学に挑戦できるよう手厚くサポート。多様なルーツを持つ教員の指導のもとで英語の全てを学び、徹底的に英語力を磨いた先には、英語で世界に貢献できるあなたがいるはずです。

■目標はTOEIC® L&Rスコア「800点」以上
独自の英語統合カリキュラムでTOEIC® L&R800点以上を目指し、就職に役立てます。英語スペシャリスト養成プログラムでは多数の学生が900点以上に達します。
■習熟度別&超少人数制で着実に力を伸ばす
英語スキル科目は、習熟度別の少人数クラス(18名前後)で開講。4名の小グループをネイティブスピーカーの教員が指導する授業や個別指導もあります。
■留学費用全額サポートなど支援体制が充実
留 学 を 支 援 する英 語 ス キ ル 科 目とし て 、「 T O E F L・IELTS演習」などを開講。留学費用を全額サポートする通訳翻訳留学プログラムもあります。

続きを読む

〈目指せる資格〉

通訳案内士|TOEIC®Program|TOEFL®テスト|観光英語検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

文学部外国語コミュニケーション学科

2つの外国語と多様な文化を学んで、世界の人々と交流しよう。

英語と共にもう1つの外国語を選択して習得しながら、世界の文化を海洋と大陸というダイナミックな視点から学びます。外国語や異文化を肌で感じられる「海外キャリアアッププログラム」「日本語教育プログラム」など、海外での実践的プログラム※も豊富。日本で暮らす多様な外国ルーツの人々と交流する機会もあります。語学力と幅広い異文化理解を生かして、世界の人々と積極的にコミュニケーションを深められる人を育てます。
※渡航が難しい場合は、オンラインで実施予定です。

■英語ともう1言語を使いこなせる人に
英語と並行して、中国語・フランス語・ドイツ語のいずれかを習得。ネイティブスピーカーの教員と日本人教員の連携で語学力を伸ばします。
■実践的プログラムで海外経験を積もう
従来の留学や海外研修の他、「海外キャリアアッププログラム」や「日本語教育プログラム」を用意しています。
■「海洋」と「大陸」の視点から世界の文化を理解する
2年次に「海洋文化コース」または「大陸文化コース」を選択。外国語を使いながら世界の多様な文化を広い視野で学びます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

TOEIC®Program|TOEFL®テスト|中国語検定試験(中検)|実用フランス語技能検定試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|日本語教育能力検定

生活環境学部生活マネジメント学科

生活に必須の知識を学び、人生をマネジメントする力を養う。

変化の激しい時代を生きていくには、日頃から消費者として社会と向き合い、家族のあり方を考え、情報を活用する力を備えておくことが必要です。そうした“人生をマネジメントする力”を養うために、消費生活・家族福祉・情報活用の3分野を幅広く学びます。生活に身近な法律を学ぶ授業や、リアルな金融・経済を体験学習する機会も豊富。2年次からはコースに分かれて、ファイナンシャルプランナーや教員・公務員を目指します。

■生活に役立つ実践的な能力を習得
家族のあり方から年金・税金まで生活設計に役立つ知識を幅広く養い、情報活用能力を身につけます。
■就職に有利な資格取得を支援
ファイナンシャルプランナーに加え、金融業界で必須の外務員(証券)資格の取得も支援します。
■教員・公務員の採用試験対策も充実
「家庭科(中学校・高校)・情報科(高校)教員養成プログラム」と、「公務員養成プログラム」が充実しています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|日本FP協会認定ファイナンシャル・プランナー AFP、CFP®|ファイナンシャル・プランニング技能士|消費生活アドバイザー|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

生活環境学部環境デザイン学科

一人ひとりが快適に過ごせるファッションや生活空間を考える。

従来、デザインプロセスから除外されてきた多様な人々の視点を企画や設計に取り込む、インクルーシブデザイン。そんな、SDGsの時代に必須となるデザインの理論と実践を学びます。ファッションと空間デザインの2分野で、プロジェクト科目などに取り組みながら、一人ひとりにとって着心地の良い衣服、暮らしやすい生活空間を追究します。衣服・インテリア・建築の各分野の資格取得もしっかりサポートします。

■プロジェクトに取り組む4年間
入学直後からプロジェクトに取り組み、豊富なプロジェクト科目により問題解決能力を育てます。
■インクルーシブデザインの実践力を養う
インクルーシブ(包括的)な考え方を講義・実験で習得し、様々な制作実習を通して実践力を養います。
■授業や講座で資格取得をサポート
衣料管理士、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、建築士などの資格取得を全力でサポートします。

続きを読む

〈目指せる資格〉

一級建築士|二級建築士|木造建築士|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリア設計士|色彩検定|インテリアコーディネーター|衣料管理士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

人間科学部現代子ども教育学科

人間科学部コミュニティ福祉学科

看護学部看護学科

患者の思いに寄り添い、“その人らしさ”をケアできる看護職者へ。

療養の場を病院中心から生活の場へとシフトする地域医療構想により、看護職者が活躍するフィールドは地域社会へと拡大しています。また、在留外国人・訪日外国人の増加などにより、看護職者には多様な文化的背景を持った人々への対応力が必要となります。本学科では、多様な文化や価値観を尊重し、畏敬の念を持って他者を思いやれる豊かな人間性を養います。その上で、看護学の専門知識と確かな看護実践能力を備え、看護の質向上を目指して努力を重ねていける看護職者を育成します。

■グローバルな看護力を養う
専門領域「グローバルヘルス看護学」を通して世界的な視野で看護を学び、看護場面で必要な英語コミュニケーション能力も養います。
■多様な人々への理解を深める
療養を必要とする人の「その人らしさ」を支援できるよう、地域での体験実習を通して多様な生活背景を持つ人々への理解を深めます。
■最新設備を備えた新しい校舎
学びの場は、完成したばかりの看護学部専用の新校舎。医療機器を備えたICUや模擬病室など臨床現場に近い学習環境を整えています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

養護教諭二種免許状|看護師|保健師|衛生管理者

金城学院大学の
学部・学科・コースをもっと見る

修文大学
  • 私立
  • 大学
  • 愛知

人々の健康増進、疾病予防や生活の質の向上に貢献できる 「管理栄養士」「看護師・保健師」「臨床検査技師」などをめざします。

オープン
キャンパス 他

『分野』学部・学科・コース

健康栄養学部

人生をサポートできる食と健康のスペシャリスト「管理栄養士」を養成!

健康栄養学部では次に掲げる管理栄養士を養成します
➀高齢者の健康寿命延伸に医療・福祉の面から貢献できる管理栄養士
②将来を担う子どもたちの健全な成長に貢献できる管理栄養士
③アスリートのスポーツパフォーマンス向上に貢献できる管理栄養士

学生一人ひとりの能力に応じたきめ細やかで総合的な教育を行ないます。個人が自分らしい暮らしを全うできるよう、医療・介護・保健・教育・スポーツ・住まいおよび生活の支援(地域包括ケアシステム)に積極的に貢献できる管理栄養士の養成をめざします。専門知識に加えて、地域住民や患者さんと向き合って病気を予防・改善するために欠かせないコミュニケーション能力の修得を重視。社会に暮らすすべての人々の様々な食・栄養に関する課題解決に向け、多職種と協働したネットワークづくりができる調整能力も伸ばします。幅広い教養や豊かな人間性、深い洞察力、生命への尊厳や倫理観を備えるための教養科目を配置し、栄養・食のプロフェッショナルとして職域や社会情勢の変化に縦貫に対応できる力を養います。国家試験対策は、1年次から段階的な対策を始めます。長期休暇には集中講座を行ない、また定期的な模擬試験を行なうなど、基礎・専門の学力の向上をめざしながら試験直前まで手厚くサポートし、確実に実力をつけていきます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

栄養士|管理栄養士|栄養教諭一種免許状

修文大学の
学部・学科・コースをもっと見る

椙山女学園大学
  • 私立
  • 大学
  • 愛知

私を選ぶのは、わたし。

オープン
キャンパス 他

中部大学
  • 私立
  • 大学
  • 愛知

文理8学部27学科がワンキャンパスに集う総合大学。 総合大学ならではの深く広い研究・教育を展開。

東海学園大学
  • 私立
  • 大学
  • 愛知

「あなたの力を、未来の力に!」人間力と教養を育む大学

オープン
キャンパス 他

検索結果 224件(21-40件目を表示)

TOP