• 大学
  • 愛知県
  • 私立

愛知淑徳大学 「言語聴覚学専攻」詳細

定員40名

健康医療科学部 医療貢献学科 言語聴覚学専攻

言語聴覚学専攻の学び

学部・学科・コース情報

言語聴覚学に関する知識と技能を1年次から4年次にかけて段階的に学び、国家資格である“言語聴覚士”の資格取得をめざします

ことばや聴こえに障がいのある方を支援する言語聴覚士の資格取得を目標とし、コミュニケーション障害学、医学、心理学、言語学などを学び、専門性と科学的思考力を身につけます。人の痛みに共感し、共に歩めるやさしさや、障がいのある方と社会の間に立ち、障がいへの理解を深め、環境を改善していく強い心、その両面を兼ね備えたコミュニケーション障害学のスペシャリストを育成します。

■言語聴覚学専攻の特色
1.「言語聴覚士」の国家試験受験資格が取得可能
ことばや聴こえの障がいを的確に判断し、訓練計画を立て、言語的コミュニケーション能力の改善を図る言語聴覚士の国家試験受験資格が卒業と同時に得られます。

2.言語聴覚士、医師、音響・言語学者らによる専門教育
言語聴覚士、医師の他、音響学、言語学や心理学などの専門家も講義を担当。生きた知識や技能を修得できます。新しい評価方法、訓練方法の開発にも挑める人材を育成します。

3.全国約80施設の実習先で高い臨床能力と人間性を養う
愛知淑徳大学クリニックの他、全国各地の医療機関とネットワークを結んでいます。現場で役立つ知識や技術修得のため、医療機関などでの体験、見学、実習を実施しています。


注目のカリキュラム

実習報告会

注目のカリキュラム

1回の学外実習では、1カ月から2カ月の長期にわたり実際の医療現場で患者さんに接し、実際に検査や言語訓練を経験します。実習後には学外実習で経験した症例や検査、訓練などを発表する機会を設けています。実習後の学生にとっては自身の実習を振り返り理解を深める場に、実習前の学生にとっては自身の実習をイメージする場として、貴重な時間となっています。

めざせる資格・検定

  • 言語聴覚士

卒業後の進路

■主な就職実績
北海道立子ども総合医療・療育センター、社会福祉法人恩賜財団済生会 宇都宮病院、戸田中央医科グループ 戸田中央総合病院、一般財団法人巨樹の会 千葉みなとリハビリテーション病院、学校法人慶應義塾 慶應義塾大学病院、学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、社会福祉法人十愛療育会 地域療育センターあおば、国立大学法人信州大学 信州大学医学部附属病院、学校法人愛知学院 愛知学院大学歯学部附属病院、社会福祉法人恩賜財団済生会 愛知県青い鳥医療療育センター、社会福祉法人 名古屋市総合リハビリテーションセンター、独立行政法人国立病院機構 東名古屋病院、日本赤十字社 名古屋第一赤十字病院、愛知県厚生農業協同組合連合会 知多厚生病院、一宮市立市民病院、愛知医科大学病院、学校法人藤田学園 藤田医科大学病院、小牧市民病院、医療法人愛生館 小林記念病院、医療法人仁医会 あいちリハビリテーション病院、医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院、医療法人啓仁会 豊川さくら病院、社会医療法人明陽会 第二成田記念病院、愛知県厚生農業協同組合連合会 渥美病院、愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院、愛知県厚生農業協同組合連合会 稲沢厚生病院、津島市役所、豊橋市役所、学校法人愛知淑徳学園 愛知淑徳大学クリニック、国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター、あいち小児保健医療総合センター、公立大学法人名古屋市立大学 名古屋市立大学病院、トヨタ記念病院、社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院、南医療生活協同組合 総合病院南生協病院、社会医療法人大雄会 総合大雄会病院、医療法人珪山会 鵜飼リハビリテーション病院、社会医療法人宏潤会 大同病院、宮の森クリニック 耳鼻咽喉科、地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 、社会福祉法人 土岐市社会福祉協議会 土岐市幼児療育センター、岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター 、鈴鹿市療育センター、地域医療支援病院 市立四日市病院、地方独立行政法人 三重県立総合医療センター、学校法人藤田学園 藤田医科大学七栗記念病院、静岡市立清水病院、社会福祉法人恩賜財団済生会 静岡済生会総合病院 静岡済生会療育センター令和、国立大学法人金沢大学 金沢大学附属病院、京都府立聾学校、学校法人関西医科大学 関西医科大学附属病院 他

学費

学費詳細

  • 入学金

    200,000円

  • 学費について

    学納金についての詳細は、以下をご覧ください。
    https://www.aasa.ac.jp/life/scholarship/gakunoukin/index.html

愛知淑徳大学の学部・学科・コース一覧

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

愛知淑徳大学のコンテンツ一覧

TOP