愛知淑徳大学の「視覚科学専攻」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 愛知県
  • 私立

愛知淑徳大学 「視覚科学専攻」詳細

オープンキャンパス 他

定員40名

健康医療科学部 医療貢献学科 視覚科学専攻

視覚科学専攻の学び

学部・学科・コース情報

すぐれた技術、科学的思考力を身につけ、“見る”をサポートする視能訓練士へ

「視能訓練士」は、眼や見え方に関するさまざまな症状の検査・評価をおこなう他、弱視や斜視の訓練に携わるなど、視覚障がいのある方を支えるスペシャリストです。本専攻では国家資格取得をめざし、知識・技能を修得するだけでなく、新たな検査や訓練方法を研究するための科学的思考を養い、この分野をリードできる人材を育成します。

■視覚科学専攻の特色
1.「視能訓練士」の国家試験受験資格が取得可能
卒業と同時に視能訓練士の国家試験受験資格が得られます。超高齢社会を迎え、視能訓練士の需要はますます高まり、チーム医療の一員として活躍の場も広がっています。

2.「見る」ということを科学的に学ぶ
医学的な知識だけでなく、「見る」仕組みを解明する視覚科学系の心理学科目も学修。自然科学に基づいた理論的な思考力を養い、この分野をリードできる人材を育成します。

3.多くのエキスパートから生きた知識を修得
眼科医、視能訓練士、生理学者、心理学者などの専門家が授業を担当。毎年12月には東海視能訓練士研究会を主催するなど、現場の声から学べる機会も豊富に用意しています。


注目のカリキュラム

眼のイベントを実施し、実践力を磨く「ミニ眼科」

注目のカリキュラム

臨地実習を経験した3年生が主体となり、大学祭『淑楓祭』で毎年実施しているミニ眼科。本専攻の学生が10年以上前から代々受け継いでいるイベントです。教員による指導のもと、学生がおこなっても問題のない視力検査、視野検査、眼底検査などを実施しています。学生は日々の学修成果を発揮しながら、眼の大切さや定期検査の重要性などを来場者にわかりやすく説明。視能訓練士をめざすための実践的な学びの場になっています。

めざせる資格・検定

  • 視能訓練士

卒業後の進路

■主な就職実績
旭川医科大学病院、井上眼科病院、埼玉医科大学病院、東京医科大学病院、東京大学医学部附属病院、甲府共立病院甲府共立診療所、杏林大学医学部附属病院、日本医科大学附属病院、慶應義塾大学病院、愛知医科大学病院、愛知淑徳大学クリニック、あいち小児保健医療総合センター、名古屋アイクリニック、中京眼科、中京病院、名古屋大学医学部付属病院、名古屋市立大学病院、名古屋市立大学医学部附属東部医療センター、藤田医科大学病院、藤田医科大学岡崎医療センター、名鉄病院、眼科杉田病院、総合上飯田第一病院、おおさわ眼科、刈谷豊田総合病院、国立長寿医療研究センター、安城更生病院、大雄会第一病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、春日井市民病院、小牧市民病院、蒲郡市民病院、岡崎市民病院、中日病院、成田記念病院、川本眼科、タナベ眼科、名東眼科、眼科三宅病院、田辺眼科クリニック、安間眼科、梅森たかせ眼科、ほんじ眼科クリニック、トーメーコーポレーション、東海光学、岐阜大学医学部附属病院、岐阜県立多治見病院、岐阜ほりお眼科、松波総合病院、木沢記念病院、日本赤十字社岐阜赤十字病院、三重大学医学部附属病院、三重北医療センター菰野厚生病院、鈴鹿厚生病院、市立四日市病院、海谷眼科、島田市立総合医療センター、静岡済生会総合病院、聖隷浜松病院、浜松医療センター、金沢大学附属病院、福井大学医学部附属病院、福井県済生会病院、富山大学附属病院、静岡県立総合病院、洛和会音羽病院、京都大学医学部附属病院、大阪大学医学部附属病院、多根記念眼科病院、滋賀医科大学医学部附属病院、兵庫医科大学病院、近畿大学病院、長崎大学病院、福岡国際医療福祉大学 他

学費

学費詳細

  • 入学金

    200,000円

  • 学費について

    学納金についての詳細は、以下をご覧ください。
    https://www.aasa.ac.jp/life/scholarship/gakunoukin/index.html

愛知淑徳大学の学部・学科・コース一覧

愛知淑徳大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP