- 大学
- 愛知県
- 私立
愛知大学 学校情報
動画で見る
学校紹介動画
愛知大学の魅力!ここが一押し!
名古屋・豊橋に7学部を擁する文系総合大学。
現地・現場主義教育で成長し、
地域社会への貢献とグローバル社会での活躍をめざす。
<建学の精神>
世界文化と平和への貢献
国際的教養と視野をもった人材の育成
地域社会への貢献
■2つの特⾊あるキャンパス
〇名古屋キャンパス
名古屋駅から徒歩約10分の都市型キャンパス。同エリアに拠点を構える企業や⾏政とともに「国際歓迎・交流の拠点」をめざすまちづくりを推進しています。この環境を活かし、企業や官公庁との連携プロジェクトなど実践的な学びを展開しています。
〇豊橋キャンパス
地域との密接な関わりにより築かれた信頼関係を活かし、フィールドワークを中⼼にまちに開かれた学びを展開しています。また、2025年秋には豊橋キャンパスの中⼼に、中・⼤教室、図書館、コミュニケーションラウンジなどを備えた4階建ての新棟「Center bldg.」が登場。学生の学びを⽀え、歴史と伝統に向き合い未来につなぐサスティナブルキャンパスをめざします。
■「現地」「現場」でのアクティブラーニングを通じ、「生きた知識」を修得する
建学の精神をもとに徹底した「現地・現場主義」教育を展開し、開学以来、国際研究・教育に高い実績を築き上げてきました。
〇現地プログラム<現代中国学部>
2年次に全員が4か月間、中国・台湾・マレーシアのいずれかに留学するプログラムです。中国語力の向上はもちろん、グローバル・アジアの多⺠族・多言語社会を現地で実体験することで、コミュニケーション能⼒だけでなく、異⽂化理解⼒の向上もめざします。
〇学生地域貢献事業<地域政策学部>
地域政策学部の学生が市民活動団体と連携し、地域の課題解決に取り組む活動です。2011年の学部設立以来、延べ2,800人以上の学生が参加し、商店街活性化や福祉、スポーツ、農山村振興など広範な領域で活動してきました。地域のための利他的な活動は同時に、学生が地域の人々から学び、地域に根付く様々な知恵に気付く貴重な機会にもなっています。
新着記事
NEWS
-
2025年秋、豊橋キャンパス新棟「Center bldg.」オープン!
愛知大学は、創立80周年に向けて、「緑溢れる木の温もりのあるキャンパス」「アクティブな学び、交流の場をもつキャンパス」「広域に立地する建物間を繋ぎ、一体感をもつキャンパス」をコンセプトに新棟建設および既存建物改修を行っています。
2025年秋には豊橋キャンパスの中⼼に4階建ての新棟「Center bldg.」が開館(3、4階は2026年春頃開館予定)。中・⼤教室や蔵書数100万冊余りを閲覧できる図書館、情報メディアセンター、Language Center、コミュニケーションラウンジなどから構成され、他の建物には渡り廊下でアクセスできます。最新のキャンパスは学生の学びを⽀え、歴史と伝統に向き合い未来につなぐサスティナブルキャンパスをめざします。
▶豊橋キャンパス新棟「Center Bldg.」 movie
https://www.youtube.com/watch?v=SEPTeqt0v34
愛知大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
低年次からのキャリア形成が、希望の進路につながった
2024年度卒業
/岩橋 良宜さん
歴史地理学科
就職活動に対する不安を自信に変えたのは、キャリア開発講座の受講でした。高い志を持つ仲間と励まし合って学び、2年次に総合旅行業取扱管理者、3年次に宅地建物取引士の資格を取得しました。在学中に社会に通用する資格を得たことがアピールポイントとなり、就職活動を積極的に進めることができました。新聞社は「職種のデパート」と呼ばれ、編集や広告・印刷・販売などさまざまな職種の人々の力で新聞を発行しています。さらにスポーツ大会などのイベント事業も行っており、地域に密着して幅広い分野に挑戦できる業務内容に魅力を感じました。低年次から将来のキャリアを意識した学びが、第一志望の企業への就職に繋がりました。メッセージを読む
-
教職インターンシップで生徒の成長に関わる教員の醍醐味を知った
2024年度卒業
/成合 美咲さん
英語学科
教員になる意思を固めたのは、3年次に参加した中学校の教職インターンシップです。英語の授業では、先生方が各クラスの雰囲気や生徒の状況に合わせた授業づくりをしていることに感銘を受けました。そして授業補助で生徒から「英語って面白い!」という言葉が返ってきたとき、教える喜びを実感しました。教職研究セミナーでは、現職の校長先生や教育現場で活躍する卒業生から教員の役割や学校の現状についてお話を聞き、教育者としての心構えができました。面接試験対策で教員経験のある先生方から丁寧に指導していただき、自身を持って試験に臨むことができました。卒業後は英語教員として、生徒の日々の成長を支えたいと思います。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
愛知大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
その他 奨学金・入試・就職情報
愛知大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | http://www.aichi-u.ac.jp/ |
---|---|
nyushi@ml.aichi-u.ac.jp | |
電話 | 052-937-8112(入試課) |
-
豊橋キャンパス
所在地 〒441-8522
愛知県豊橋市町畑町1-1MAP Google マップを開く 交通案内 豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅隣接
(「新豊橋」駅より乗車時間6分)電話 052-937-8112 (入試課) -
名古屋キャンパス
所在地 〒453-8777
愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60-6MAP Google マップを開く 交通案内 ・名古屋駅より徒歩約10分
・あおなみ線「ささしまライブ」駅下車 歩行者デッキ直結
・ささしまウェルカムバス「ささしまライブ」下車すぐ電話 052-937-8112 (入試課) -
車道キャンパス
所在地 〒461-8641
愛知県名古屋市東区筒井二丁目10-31MAP Google マップを開く 交通案内 地下鉄桜通線「車道」駅1番出口すぐ(名古屋駅より乗車時間8分) 電話 052-937-8112 (入試課)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!