愛知大学の「現代中国学部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 愛知県
  • 私立

愛知大学 「現代中国学部」詳細

現代中国学部

現代中国学部の学び

学部・学科・コース情報

「現地」「現場」でのアクティブラーニングを通じ、「生きた知識」を習得する

中国が世界に巨大な影響力を持つようになった今日、これまで以上に客観的で正確な相互理解が必要となります。愛知大学現代中国学部では、中国語学習だけでなく、現代中国の政治・経済・歴史・社会・文化などを総合的に学修し、現地・現場でのアクティブ・ラーニングを通じて現地の人々と協働する力を備えたグローバル人材を育成しています。
 
また、語学において、中国語はHSK(中国政府公認の中国語資格)5級=中国語でスピーチできるレベル以上の取得を目標とし、英語は習熟度別のクラス編成を取り入れ、4年間履修可能。3か国語(日本語+中国語+英語)習得を目指し、国際ビジネス社会で求められる高い語学力を養います。

卒業後の進路

【2024年度卒業生就職実績】
■就職者数197名 ■就職率98.0%(就職者数197名/就職希望者数201名)
■主な就職先
アイホン、荏原製作所、オーエスジー、クリナップ、三協立山、三五、敷島製パン、新東工業、住友電気工業、住友電装、大同特殊鋼、太平洋工業、東海理化電機製作所、トヨタ自動車、浜松ホトニクス、林テレンプ、ホーユー、ミルボン、ヤマザキマザック、ヤマハ発動機、リンナイ、アルフレッサ、岡谷鋼機、キヤノンマーケティングジャパン、進和、日本食研、モンベル、山善、ユアサ商事、大垣共立銀行、十六フィナンシャルグループ、百五銀行、りそな銀行、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、岐阜信用金庫、瀬戸信用金庫、日本生命保険、ANA中部空港、中部国際空港、ドリームスカイ名古屋、阪急阪神エクスプレス、名港海運、JR東海、西日本鉄道、日本通運、ホンダロジスティクス、大和ハウス工業、竹中工務店、エイチ・アイ・エス、ジェイアール東海ホテルズ、中部国際空港旅客サービス、名古屋三越、刈谷市役所、津島市役所、豊橋市役所 ほか

学費

2026年度予定

  • 入学金

    250,000円

  • 学費について

    初年度納入金 1,370,000円
    ※入学手続時、委託徴収金40,000円がかかります。
    ※2年次には実習費がかかります。
    ※上記の学納金は、学則の改正にともない変更する場合があります。

愛知大学の学部・学科・コース一覧
    • 経営学科

      共学4年制 [昼]定員250
    • 会計ファイナンス学科

      共学4年制 [昼]定員125
  • 国際コミュニケーション学部

    • 英語学科

      共学4年制 [昼]定員115
    • 国際教養学科

      共学4年制 [昼]定員115
  • 文学部

    • 人文社会学科

      定員172
      • 現代文化

        共学4年制 [昼]
      • 社会学

        共学4年制 [昼]
      • 欧米言語文化

        共学4年制 [昼]
    • 歴史地理学科

      共学4年制 [昼]定員70
    • 日本語日本文学科

      共学4年制 [昼]定員48
    • 心理学科

      共学4年制 [昼]定員55
  • 地域政策学部

    • 地域政策学科

      定員220
      • 公共政策

        共学4年制 [昼]
      • 経済産業

        共学4年制 [昼]
      • まちづくり・文化

        共学4年制 [昼]
      • 健康・スポーツ

        共学4年制 [昼]
      • 食農環境

        共学4年制 [昼]

愛知大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP