- 大学
- 愛知県
- 私立
愛知大学 「法学部」詳細
法学部
法学部の学び

現代社会に不可欠な法的視点と思考力を養い、法曹界、ビジネス社会、国際的組織で活躍する
法は、問題解決に必要な判断基準であり、複雑化する社会情勢の中でその重要性を増しています。「法を学ぶ」とは、法的知識を得ると同時に、公平なものの見方 や人権感覚、そして人と関わる上で欠かすことのできない論理的思考力や交渉力を育てることに他なりません。司法・行政だけでなくビジネスの現場でも法的な視点と思考力を持った人材が求められています。中部地区で最も長い伝統を有する愛知大学法学部では、4つのコースを設定して学生の多様な学修意欲に応え、幅広い進路選択を可能にすると共に、生きた法を学ぶ実践的な科目を数多く開講しています。こうして身につけた法的思考力を基盤に、法曹・公務員・教員・民間企業など幅広い分野へと学生を送り出しています。
イチ押し!
注目のカリキュラム
模擬裁判
正課授業の一環として市民参加型の「模擬裁判」を実施しています。判例を基にしたシナリオの考案から広報活動、当日の運営に至るまで、学生が主体となって行われています。評議の際には、市民から選ばれた裁判員と学生が演じる裁判官との間で白熱した議論が繰り広げられます。この取り組みの過程で、刑法や刑事訴訟法に関する知識や運用の在り方を修得していきます。また、チームで物事を成し遂げるという経験が学生を大きく成長させます。
卒業後の進路
【2024年度卒業生就職実績】
■就職者数306名 ■就職率95.6%(就職者数306名/就職希望者数320名)
■主な就職先
国土交通省、国土交通省中部運輸局、法務省名古屋法務局、厚生労働省愛知労働局、農林水産省東海農政局、岐阜地方検察庁、静岡地方検察庁、裁判所職員一般職、国税専門官、労働基準監督官、愛知県庁、岐阜県庁、三重県庁、名古屋市役所、大府市役所、岡崎市役所、刈谷市役所、清須市役所、津島市役所、大垣市役所、可児市役所、津市役所、愛知県警察本部、名古屋市消防局、国立病院機構東海北陸グループ、アイホン、小島プレス工業、敷島製パン、タカラスタンダード、TOPPAN、豊田鉄工、日東工業、バッファロー、アルフレッサ、大塚商会、日本アクセス、ユアサ商事、あいちフィナンシャルグループ、大垣共立銀行、十六フィナンシャルグループ、名古屋銀行、百五銀行、日本政策金融公庫、愛知県信用保証協会、岡崎信用金庫、岐阜信用金庫、JA共済連愛知、三井住友海上火災保険、名古屋鉄道、日本通運、一条工務店、大和ハウス工業、NTTデータ東海、マイナビ、名古屋ステーション開発、日本年金機構、岐阜県教育委員会(高校・地理歴史)ほか
学費
2026年度予定
-
入学金
250,000円
-
学費について
初年度納入金 1,310,000円
※入学手続時、委託徴収金40,000円がかかります。
※上記の学納金は、学則の改正にともない変更する場合があります。
愛知大学の学部・学科・コース一覧
-
-
法学科
共学4年制 [昼]定員315
-
-
-
経済学科
共学4年制 [昼]定員330
-
-
-
経営学科
共学4年制 [昼]定員250 -
会計ファイナンス学科
共学4年制 [昼]定員125
-
-
-
現代中国学科
共学4年制 [昼]定員180
-
-
国際コミュニケーション学部
-
英語学科
共学4年制 [昼]定員115 -
国際教養学科
共学4年制 [昼]定員115
-
-
文学部
-
人文社会学科
定員172-
現代文化
共学4年制 [昼] -
社会学
共学4年制 [昼] -
欧米言語文化
共学4年制 [昼]
-
-
歴史地理学科
共学4年制 [昼]定員70 -
日本語日本文学科
共学4年制 [昼]定員48 -
心理学科
共学4年制 [昼]定員55
-
-
地域政策学部
-
地域政策学科
定員220-
公共政策
共学4年制 [昼] -
経済産業
共学4年制 [昼] -
まちづくり・文化
共学4年制 [昼] -
健康・スポーツ
共学4年制 [昼] -
食農環境
共学4年制 [昼]
-
-
愛知大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!