- 大学
- 新潟県
- 私立
新潟食料農業大学 学校情報
新潟食料農業大学の魅力!ここが一押し!
食・農・ビジネスを一体的に学ぶ「食」の総合大学
みなさんの身近な「食」を支えているのは、農作物の生産から、おいしい食品への加工、全国への流通・販売などで「食」を食卓までつなげる人たちです。
本学では「食」「農」「ビジネス」を一体的に学び、食のつながりを実践的に修得していきます。また、2年次からは【アグリ】【フード】【ビジネス】の3つのコースに分かれ、専門的な知識・技術を修得します。4年間を通して食料産業全体を理解し、自分の将来像に合わせた3つのコースの学びでこれからの食の未来をつくる人材を育成します。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
新潟食料農業大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
先端技術を取り入れた持続可能な農業について研究したい!
東京学館新潟高等学校出身
/笹川 幸太朗さん
アグリコース
【食の分野に興味を持ったきっかけ・コースを決めたきっかけ】
実家が兼業農家を営んでいます。水稲を中心に畑でも多くの作物を栽培しており、常に一次産業である農業の現場を見ることができる環境で育ちましたが、新型コロナウイルスなどにより低迷する世界を見て、幼い頃から当たり前だと思っていた食を支えるこの産業が世の中でどのような存在であるのかを学びたいと感じ、食の分野に興味を持ちました。
アグリコースを志望したきっかけは、実家の兼業農家を継ぐ目標に向けて農作物生産について学びたいと思ったからです。フードチェーンの根本を担う農業は、気候変動や人材不足で多くの課題に直面しています。従来のやり方では成り立たなくなってしまった農業をドローンなど先端技術を取り入れ、持続していけるように様々な技術について研究したいです。
【印象に残っている授業】
1年生前期で履修する『農学基礎実習』(現在は『食料産業基礎実習・演習』)は本学ならではの実習だと思います。その地域の気候、土壌、育てやすい作物、それらを取り巻く環境下における作業の難易度など多くのことを実践的に学ぶことができる貴重な授業だと感じました。また作業を通じて友達も沢山できました。
【将来の夢】
農業界でも高齢化が進み後継者不足に悩む農家が増えてきています。私は「兼業農家」という農業の在り方を大切にし、広めていきたいです。
私は農業を営む一方で交通・運輸関係や公務員など、地域を支え、ライフラインを担う職業に就きたいと思っています。幼い頃から興味のあった乗り物に関わる仕事をしてみたいと同時に、「食のジェネラリスト」としての学びを生かして、官民連携の交通を利用した農作物の輸送・販売などまだ一部でしか普及していないやり方を用いて物流、人流の変化を促し、農業地域のみならず人口減少の進む地方をも活性化するような政策で社会に貢献していきたいです。
農業法人など大規模経営の農業が注目されている中でも、普段は別の仕事をし、副業のような感覚で営む農業によって小規模ながらも食料産業に携わることのできる農業経営で、農業に興味を持つ人の就農のモデルになれれば良いと思っています。
【高校生へメッセージ】
本学ではかなり幅広い分野の食料産業について学びます。ここでしか学べないことばかりの大学で自分の興味を日本の食の未来に生かしてみませんか?メッセージを読む
-
食品ロス削減医貢献したい!
福島県:会津学鳳高等学校
/佐藤 友香さん
フードコース
【食の分野に興味をもったきっかけ・コースを決めたきっかけ】
元々食べることが好きだということもありますが、何より自分で植物を育てたり、お菓子を作ることに関心がありました。小・中学生の頃はただの自己満足で趣味として野菜やお菓子をつくっていましたが、高校生の時怪我をして入院した際に、患者さん1人1人に合った栄養を考えて毎日3食提供する管理栄養士の仕事に感銘を受けました。そのことがきっかけで、私も自分が作ったもの(食)で誰かを支えたいと思うようになりました。
フードコースでは、主に食品の栄養・成分・加工・製造といった内容を実験・実習を通して実践的に学ぶことができます。私は自分や家族の健康維持のためにも栄養学を学び、正しい栄養の摂り方や知識を広めていきたいと思いフードコースを選びました。これからは食品開発をするうえで大事な食品の食感や嗜好、安全管理についてもっと専門的に学んでいきたいと思っています。
【印象に残っている授業】
2年生前期で受けた、「食品栄養学」の授業が印象に残っています。毎日野菜やからだに良いものを食べているからといって、必ずしも健康体になれるわけではない。人それぞれ、その時からだに必要な養分は異なっていて、さらには日頃の運動や精神状態までもが健康とその維持に大きく関わっているのだと学びました。
【将来の夢】
世界中の人達に美味しいご飯を食べて笑顔になってほしいので、食の大切さをできるだけ多くの人へ広め、最終的には食べ物を十分に食べることができない人達を支援したいです。また、飢餓問題と食品ロス問題、これらの問題を無くし、「食」の均衡を保つために、新たな製造加工・管理方法を探し、食の問題解決へ貢献したいです。
食品の製造加工・流通・消費の過程での食品ロスを無くしたいです。また、ロスされた食品の再利用方法や、ロス食材で新たな商品の開発といったことに携わり、日本の食料産業をより良いものに盛り上げていきたいです。
【メッセージ】
本学には食の幅広い分野に関して学びたい人たちがたくさん集まっています。同じような目標を持った同志たちと共に勉強することは、とてもやりがいのあることだと思います。最初は不安もあると思いますが、先輩や先生方がついています。一緒に頑張りましょう!メッセージを読む
-
農業経営と貿易・流通の関係について研究したい!
福島県:岩瀬農業高等学校
/我妻 佳朋さん
ビジネスコース
【食の分野に興味を持ったきっかけ・コースを決めたきっかけ】
幼いころから農業をしている祖父の姿を見て、食に興味を持ちました。祖父はきゅうりと米の栽培をしていて、私もきゅうりの箱作りや稲刈りの手伝いをしていました。その中で、作物の収穫を体験して「面白いな」「楽しいな」と思ったのがきっかけです。
コースを決めたきっかけは、高校時代に国際交流でいったオランダ研修で農業経営に触れたことがきっかけです。大きなトマトの水耕栽培の会社を見学に行った際、最先端の技術で様々な品種を栽培している規模を見て、聞いて、私もこのような経営をしてみたいと思いました。ビジネスコースでは、マーケティングや経営学を中心に学び、経営についてや農業経営と貿易・流通の関係について研究したいと考えています。
【印象に残っている授業】
「基礎ゼミⅡ」で行った、ビジネスの面から見た村上茶の分析・発表です。ゼミでは決められたテーマを各コース分野で分析を行い、それをまとめて発表する講義でした。この講義で、村上茶の認知度や人気度、購買者やマーケティング方法などビジネス分野から見て、改善点が色々出てきて面白いと感じました。そしてそれをゼミのみんなでまとめ、発表した達成感は良かったし、企業分析に興味を持ちました。
【将来の夢】
将来は、食の分野で世のために役立つような活躍をしたいです。主に、貿易や流通、開発といった面でグローバルに活躍したいと考えていて、貿易・流通系の企業へ就職し関わっていくことや、自身で生産・開発を行い、流通・販売とすべて自分でやるのも面白いなと考えています。食料危機が唱えられている今、日本の食はすごいということを知ってもらい、世界へ広める手伝いができる人材になりたいです。
【メッセージ】
1年生からアグリ、フード、ビジネスと3分野に触れられ、体験できる講義が多数あり、楽しいし経験になります。そこで気になった分野を選択、学べるのは本学だけだと思います!アドバイスは、1つ1つ目標を持って取り組んでください。小さなことでも、目標があると達成感があるし頑張れます!がんばれーーーー!!メッセージを読む
新潟食料農業大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
新潟食料農業大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
新潟食料農業大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://nafu.ac.jp |
---|---|
nyuusi@nafu.ac.jp | |
電話 | 0254-28-9840(入試広報部) |
-
胎内キャンパス
所在地 〒959-2702
新潟県胎内市平根台2416番地MAP Google マップを開く 交通案内 日本海東北自動車道「中条IC」を降りて右折後直進。「中倉」交差点を右折し5km。進行方向右手。JR中条駅より無料スクールバス約15分(※運行予定) 電話 0254-28-9840 -
新潟キャンパス
所在地 〒950-3197
新潟県新潟市北区島見町940MAP Google マップを開く 交通案内 新新バイパス「競馬場IC」を降りて新潟競馬場方面へ進み、国道398号線との交差点を右折約1.5km進行方向左手 電話 025-212-3301
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!