検索結果 701件(81-100件目を表示)

- 私立
- 大学
- 京都
建築・デザイン・美術工芸という複数の視点から学びを深め、 新しいデザインを創造する。
オープン
キャンパス 他
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 大阪
2025年4月理工学部 誕生!(※2025年4月開設)
オープン
キャンパス 他
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 大阪
大阪大谷大学は、4学部7学科3専攻28コースへ
オープン
キャンパス 他
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 大阪
学部の枠を超え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学

- 私立
- 大学
- 大阪
55年ぶりの国の大学教育改革で開学。 関西で唯一、AI・IoT・ロボット / ゲーム・CG・・・ 「情報系」の新大学。
オープン
キャンパス 他

- 私立
- 大学
- 大阪
文系理系学部を有する総合大学!
オープン
キャンパス 他
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 大阪
デジタルスキルで人生を切り拓け! 2026年4月「デジタルゲーム学科」が3専攻に!!(仮称・構想中)
『工学分野』学部・学科・コース
工学部電気電子工学科
電気・電子技術の幅広いフィールドで活躍するエンジニアを育成
わたしたちの生活は"電気"なくして成り立ちません。高速鉄道もスマートフォンも、電気電子の技術によって実現されています。社会はいま、この分野で未来を切り拓いていく若い技術者・研究者をますます必要としています。電気設備、運輸電力、情報通信設備、ホームエレクトロニクスの分野で活躍する人材を育成します。
■学びのポイント
【1】先端企業と連携した専門講座で、現場で必要な知識・技術をプロから直接っ学べます。
【2】電気電子の専門分野をバランスよく学べるほか、豊富な実験と演習を取り入れ、系統的に知識を身につけます。
【3】ハード(製品)とソフト(コンピュータ)の両方から専門知識を互いに関連づけ、複合的に理解します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|電気主任技術者|電気工事士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
工学部電子機械工学科
AI×機械×電気・電子でスマートなロボットをつくれる次世代の技術者を育てる
各専門分野を掛け合わせる体系的カリキュラムで、無限の可能性への扉を開きます。
「機械工学×計測制御工学=ロボットエンジニア」
「計測制御工学×情報工学=AI/IoTエンジニア」
「機械工学×電気・電子工学=メカトロニクス系エンジニア」等、
自由に未来への道をデザインすることができます。
■学びのポイント
【1】機械系、電気・電子系、情報系を融合したメカトロニクスを学びます。
【2】幅広い分野の資格取得をサポートします。
【3】自分の手でIoTロボットを製作して、実践力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|電気工事士|陸上無線技術士|CAD利用技術者試験
情報通信工学部情報工学科
武器はコンピュータ。キーワードは情報。しなやかな専門性を磨く。
コンピュータを使いこなし、人間の知的活動のための「情報」を”発生・伝達・収集・蓄積・処理する”先進の理論と技術を追究します。人工知能(AI)、IoT、データベース、バーチャルリアリティ(VR)、メディア情報処理、データサイエンス等、学びの対象は実に多様です。
■学びのポイント
【1】情報系資格との連動性が高いカリキュラム。
【2】クォーター制による継続性の高いプログラミング教育。
【3】将来の進路に応じた豊富な科目と履修モデルを用意しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|CGエンジニア検定
情報通信工学部通信工学科
人と人、人と社会を通信の先端技術でつないでいく
これからますます社会に大きな影響を与えるAI、IoT、ビッグデータ。これらを裏で支える5G通信ネットワーク技術。その基礎となる「ブロードバンド」「インターネット」「マルチメディア」の3分野について、ハードウェアとソフトウェアの両面から幅広い教育を行い、ITとIoTの世界で次世代を担う技術者を育成し続けています。
■学びのポイント
【1】情報の伝達・処理を体系的に学修します。
【2】通信技術者としての資格取得をサポートします。
【3】多彩な専門科目で応用力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|電気通信主任技術者|CGクリエイター検定
健康情報学部健康情報学科 スポーツ科学専攻
運動・栄養・休養の知識と科学的根拠に基づく健康教育・スポーツ指導の技術を修得
「フィットネス」「スポーツ教育」「スポーツコーチング」「生涯スポーツ」の4つのコースを設置し、健康スポーツの幅広い領域から人々の健康維持促進に貢献するスキルを習得します。
スポーツインストラクターや保健体育教諭、メーカーでの機器開発など、幅広い進路で活躍できます。
<スポーツとのかかわり方で選ぶ4つのコース>
◇フィットネスコース
スポーツ×人々の健康を支援
◇スポーツ教育コース
スポーツ×身体を動かす楽しさを教育
◇スポーツコーチングコース
スポーツ×指導者の育成
◇生涯スポーツコース
スポーツ×地域やくらしの活力アップ
■学びのポイント
【1】中学校と高等学校の保健体育の教員免許取得をめざします。
【2】演習・実習を通じて理論とスキルを修得します。
【3】コナミスポーツクラブと実習で連携しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ジュニアスポーツ指導員|スポーツ・レクリエーション指導者|健康運動実践指導者|キャンプインストラクター|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
総合情報学部情報学科
スマートフォン、バーチャルリアリティなど新時代の情報を切り拓く
日々進歩する情報学を学ぶために、2つのコースを設置。JABEEに認定された「コンピュータサイエンスコース」では、情報システムやネットワーク等を扱う情報処理のスペシャリスト、「デジタルメディアコース」では、CGやWeb等のデジタルコンテンツのデザインやマネジメントを行う人材を育成するための教育を基礎から応用まで実践的に行います。
■学びのポイント
【1】JABEE(技術者認定制度)認定のカリキュラム。
【2】スマートフォンやロボットなどの先端技術を取り入れた科目から、ICTスペシャリストに不可欠な知識や技術を修得。
【3】企業と連携した演習で実践力を向上させます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)
総合情報学部デジタルゲーム学科 ゲーム・社会デザイン専攻
ゲーム制作で身につけたDX技術でさまざまな問題を解決しゲームと社会をつなげる
ゲーム業界やアート分野、ゲーム研究分野で活躍する多様な教員による学びが特徴。メタバースやVTuberの構築・活用技術、社会課題の解決を目的とするシリアスゲームなどゲームのあたらしい可能性も学び、ゲームと社会をつなげる総合的DX人材を養成。
■学びのポイント
【1】ゲーム業界で活躍する教員による、実践的な学び
【2】幅広いメディアを活用し、ゲームの可能性を拡げるクリエイターを育成
【3】産学連携プロジェクトを通して、ゲームを活かしたより良い社会づくりに挑む
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGエンジニア検定|ウェブデザイン技能士(国)|CGクリエイター検定
総合情報学部デジタルゲーム学科 デジタルゲーム専攻
進化するゲーム業界の知識や最新のスキルを学びゲームの魅力を深める
ゲーム業界で活躍する第一線の教員による実践的な学びが特徴。プランニングやプログラミング、グラフィック制作など、ますます進化するゲーム制作における専門的な知識や技術を磨き、ゲームの魅力を深めるスペシャリストを養成。
■学びのポイント
【1】ゲーム業界で活躍する教員による、実践的な学び
【2】幅広いメディアを活用し、ゲームの可能性を拡げるクリエイターを育成
【3】産学連携プロジェクトを通して、ゲームを活かしたより良い社会づくりに挑む
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGエンジニア検定|ウェブデザイン技能士(国)|CGクリエイター検定|色彩検定
建築・デザイン学部建築・デザイン学科 建築専攻
感性と情報技術を駆使して安全で快適な社会・暮らしを支える人へ
一級・二級建築士受験資格に必要な幅広い分野の建築に関連する知識を基礎から応用まで深めます。建築学の導入教育として「建築学入門」に重点を置き、自らの手でしこうしながらアイデアをカタチにする製図から段階的に学修。まだカリキュラム化されている大学が少ないBIMなど、最先端の建築技術を学べるのが特色です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築施工管理技士|造園施工管理技士|インテリアプランナー
建築・デザイン学部建築・デザイン学科 空間デザイン専攻
最先端の情報技術でインテリアから仮想空間まで次代に応える空間を創造する人へ
都市や建築、インテリアまで、人間を取り巻くあらゆる空間が対象です。建築技術とともにVRやARなどの情報技術に関する知識・技術を用いた表現方法で、データなどの情報空間やメタバースなどの仮想空間までデザインできるカリキュラムを展開します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築施工管理技士|造園施工管理技士|インテリアプランナー

- 私立
- 大学
- 大阪
それぞれの想いが 広がる・交差する。
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 大阪
1461DAYS 自由に生きるための、チカラを。
オープン
キャンパス 他
『工学分野』学部・学科・コース
リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科
多様で自由な学びの中で、自分だけの学びを追求する。
学部専門領域の「5専攻17コース」をメジャー(主専攻)とし、それらに外国語資格と他学部分野を加えた「7分野19コース」をマイナー(副専攻)として自由に組み合わせることができます。自分だけのオリジナルな学びで、幅広い知識と複数のスキルを身に付けることが可能です。
リベラルアーツ学科の学びの特長の一つは、入学時に専門とする分野を決めるのではなく、2年次の終わりに専門とする専攻(メジャー)を決定する「レイトスペシャライゼーション」という制度。これにより新たに「面白い」と思える学びの出会いや、その時の状況によって専攻を柔軟に選択することができます。
さらにリベラルアーツ学科だけの留学制度も充実。1年次から海外を体感できる「短期語学研修」は、マレーシアのUDW M KDUユニバーカレッジや、韓国の高麗大学で約3週間の語学研修。現時点での語学スキルの確認・今後の目標設定が行えるほか、短い期間のため、参加までのハードルが低いのも魅力です。認定留学は、アメリカ、カナダ、オーストラリアといった英語圏もしくは韓国の大学で半年間学べるプログラム。現地で修得した単位が本学の卒業単位として認定されるため、4年間での卒業が可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|秘書検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program|観光英語検定|レクリエーション・インストラクター|司書|学芸員|社会教育主事|社会福祉主事任用資格
総合心理学部総合心理学科
実践重視の幅広い学びを通して、社会で役立つ専門性を身につける
総合心理学部では、心理学の知見をもとに人に寄り添い社会の課題を解決する力を養うため、4つのコースを設けています。心理学の専門知識とスキル、人間関係を築く力、主体的な行動力を身に付け、さらに4コースの専門性が結びつくことで、生涯を通じた、課題の解決と豊かな未来を導く力を総合的に身に付けます。
それぞれのコースでは、臨床や社会、こども、ビジネスなど幅広い場面で役立つ実践的な心理学を学ぶことができます。さらに各コースに学外実習が設定されており、現場を体感できる実習も充実。企業とのコラボレーション企画や、児童養護施設、病院、NPO法人など多彩です。
また、全国に160以上ある臨床心理士養成指定校のうち、4校しかない専門職大学院を併設。即戦力人材育成のための豊富な現場実習時間が特徴です。進学希望の学部生には、専門科目や英語の勉強会、大学院生との交流会など、手厚いサポートを準備しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
レクリエーション・インストラクター|司書|学芸員|社会教育主事|社会福祉主事任用資格|児童福祉司任用資格|認定心理士
食環境学部食イノベーション学科
商品開発にイノベーションを起こす多面的な学び。
食イノベーション学科で学ぶのは「食ビジネス」。たとえば商品開発は「美味しい」だけではなく、ターゲットを決め、コスト計算、販売戦略まで行う必要があります。この学科では「経営・マーケティング」「スポーツ」「こども」「最新技術」「地域」といった視点からも商品開発に必要なスキルを身につけることができます。特徴的なのは、1年次から始まる実践型のプロジェクト。企業訪問やレシピ開発、さらには実際のカフェ運営など、学修内容をすぐに実践することで確かなスキルにします。
指導するのは経験豊富な教員陣。「味の素」「AGF」「フジッコ」といった大手食品企業で実際に商品開発やマーケティング、研究に携わってきた実務家教員から、本当に現場で必要とされる知識や技術を身につけていくことが可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
栄養士|フードスペシャリスト資格認定試験|健康運動指導士|健康運動実践指導者|レクリエーション・インストラクター|社会福祉主事任用資格
食環境学部管理栄養学科
管理栄養士としての可能性が広がる学び。
管理栄養士のモデルコアカリキュラムから視野を広げ、学びが深く広がるコースを設けています。これにより国家資格取得を目指すだけではなく、将来をイメージしながら学び、なりたい管理栄養士像に向けて専門性を高めていくことが可能です。「ハイエンド国試対策」「栄養サイエンス」「メディカル応用」「アスリート栄養」「食品開発」「国際栄養」の多彩な6コースは入学時に選択する必要がなく、その時々の興味・関心に合わせて組み合わせ可能。1つのコースを突き詰めることはもちろん、複数を組み合わせて自分だけの強みを生み出すこともできます。
また、管理栄養士国家試験の合格率は、養成課程を設置以来全国トップレベルの数値※。専任のスタッフがサポートを行う「国試対策室」を設置することで、パーソナライズされた国試対策を実現。一人ひとりの苦手や課題を的確に分析し、それぞれに合ったオリジナルの練習問題や勉強法を提供しています。
※93.1%(2010年~2024年平均)
続きを読む
〈目指せる資格〉
栄養士|管理栄養士|食品衛生管理者|食品衛生監視員|フードスペシャリスト資格認定試験|レクリエーション・インストラクター|社会福祉主事任用資格

- 私立
- 大学
- 兵庫
学科・学部を超えて得意分野や目的に合わせて学べる! 国際性を育む多様な学びで、 世界に通用する人材を育成します!
『工学分野』学部・学科・コース
教育学部教育福祉学科
教育学部 教育福祉学科
教育や福祉の現場は、常に変化しています。外国籍や発達障害を抱えるなど、特別な支援を必要とするこどもが増えています。英語やICTのように、専門的な知識を活用することが求められています。本学科では、1年次から現場経験の機会を豊富に用意しています。"現場のリアル"を存分に経験し、変化に対応できる教育・福祉の専門家をめざしてください。
教育福祉学科の特色
【保育士、小学校教諭など複数の資格が取得可能】
専攻や履修科目、そして本人の努力次第で、保育士資格、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許、特別支援学校教諭免許、社会福祉士受験資格、さらに中学校・高校の英語教諭免許など複数の資格を4年間で取得できます。
【体験と学習を繰り返し、理解を深め実力を高める】
本学にはサービスラーニングやグローバルスタディなど、教育現場だけでない多くの場面でこどもたちと触れ合えます。そこでの経験を振り返ることで、知識と実践を連携させ、より大きな成長を実現できるのです。
【経験豊富な教員が親身に、徹底的に指導】
保育所、幼稚園、小学校、福祉施設で多くの経験を積んだ教員たちが、親身に丁寧に指導します。教員に加えて先輩後輩、友人同士が教え合い助け合う家族的な雰囲気の中、学部全体が夢の実現を支援します。
【教員採用・国家試験に多彩な対策講座を用意】
授業の空き時間や長期休暇に「教員採用試験対策講座」を実施。面接対策や模擬授業など、きめ細かく指導します。「社会福祉士国家試験対策講座」では、卒業生と実際に接してアドバイスをもらい、全員合格をめざします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|中学校教諭免許状|特別支援学校教諭一種免許状|子ども家庭福祉ソーシャルワーカー(仮称)
心理学部
❝心から❞自信と社会の問題を理解・解決できる人材を育成
対人関係や心身の健康、災害や事故、犯罪など、さまざまな問題を抱える現代社会において、「心理学を活かして」安全な生活を保ち、安心して一人ひとりが自分らしさを発揮できる社会づくりに貢献できる人材を育てます。
心理学部では、「心の健康」「社会の安全と安心」を共通テーマに、4つの専攻で学びを深めます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
社会調査士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|臨床心理士|認定心理士|公認心理師(国)
グローバル学部
グローバルな視野と知識を身につけ、国境を越えたフィールドで活躍する
世界の動きを自分の目で見て感じ、考える力と実行力を養うグローバル学部。
国際都市・神戸をキャンパスにワクワクする学びを体験してください。
続きを読む
〈目指せる資格〉
通訳案内士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
グローバル学部グローバル学科
グローバル学科
学生全員が体験する海外留学とボーダーレスな学びで、国際的な視野と世界にはばたく力を養う。
続きを読む
〈目指せる資格〉
中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
経営学部経営学科
経営学部 経営学科
本学科が重視しているのは、グローバルな社会で活躍できる「現場力」の養成です。まずは経営学や経済学の基本知識を身につけ、フィールドワークや体験学習を通じて企業や地域経済の課題を体感。危機管理や安心・安全についても深く学修し、ビジネスの現場や地域社会でリーダー的な役割を果たせる人材をめざします。
経営学科の特色
【経営学や経済学を学び、企業活動の基本を知る】
1年次に経営学、経済学、会計学などの基礎科目をしっかりと学習。実際の企業の事例を取り上げながら、企業活動の基本となる理論や法則を学んでいきます。失敗例、成功例にも多く触れ、経営に関する知識を蓄えます。
【産学協同の体験学習で課題解決力を高める】
サービスラーニングやインターンシップ等で、企業や自治体などの現場が抱える実際の課題に取り組みます。教室での理論学習と現場での体験を繰り返すことで、より実践的な課題解決力を育て、習得することができます。
【安全・安心を実現する危機管理能力を獲得】
多種多様なリスクが存在するグローバル社会を生き抜くために、セーフティマネジメントの知識やスキルを重点的に学習。防災・減災に加えて、ハラスメントなど経営リスクについても学び、高い危機管理能力を獲得します。
【国際社会で活躍できる人間力を身につける】
学生主体の授業で、発表、討論、共同作業を繰り返し経験。さらに体験学習で多種多様な人々と接することで、対話力、折衝力などの「人間力」を高めます。グローバル化する企業や地域のリーダーをめざしてください。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
情報学部
情報学部 情報デザイン学科
情報×デザイン×AI技術
次世代の知識と技術を、神戸で学ぼう
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)
情報学部情報デザイン学科
情報デザイン学科 ※設置構想中
デジタルスキルを磨く3つのキャリアモデルで
好き・得意を活かして未来をデザインしましょう!
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|高等学校教諭免許状

- 私立
- 大学
- 兵庫
「人とつながり、個性が育つ」人物教育を実践する大学

- 私立
- 大学
- 兵庫
2025年4⽉共学化︕⼤阪・神⼾から近いキャンパスで「ビジネス、教 育、保育、養護、スポーツ、看護、栄養」を実践的に学ぶ。
『工学分野』学部・学科・コース
こども学部
●こども学科(男女共学)
教員養成コース/幼児教育コース
⼩学校・幼稚園・保育園などで活躍する「こどものプロ」を育てる学科です。「こどものプロ」とは、それぞれの発達段階での⼦どもの成⻑を理解し、それに合わせた指導法を⾝につけた先⽣のこと。⼦ども⼀⼈ひとりの発達段階に合わせて指導するスキルを⾝につけていきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ジュニアスポーツ指導員|小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格
人間健康学部
●食マネジメント学科【管理栄養士養成課程】(男女共学)
●総合健康学科(2028年4月共学)
<養護コース/健康スポーツコース>
●人間看護学科(2028年4月共学)
養護・保健体育教諭、健康運動指導⼠など健康づくりのスペシャリストを育成する「総合健康学科」、看護師にくわえ、助産師、保健師、養護教諭⼀種の資格についていずれか⼀つ取得をめざせる「⼈間看護学科」、管理栄養⼠の養成に加え、スポーツ栄養や商品開発などの専⾨的な科⽬を学べる「⾷マネジメント学科」の3学科があります。こころとからだの健康をサポートできるプロフェッショナルを養成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
栄養士|管理栄養士|食品衛生管理者|食品衛生監視員|フードスペシャリスト資格認定試験|ジュニアスポーツ指導員|健康運動指導士|健康運動実践指導者|スポーツプログラマー|栄養教諭一種免許状|養護教諭二種免許状|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|養護教諭一種免許状|看護師|保健師|助産師
経営学部
●ビジネス学科(男女共学)
経営学とは、企業や組織がどのようにしたらうまくいくのかを学ぶ学問です。ビジネス学科では、マーケティングやマネジメント、会計、法律ータなどさまざまな⾓度から企業や組織について学び、実践的なPBL
(課題解決型学習)を⾏うことで、ビジネススキルを⾝につけていきます。将来につながる多彩なフィールドを⽤意し、教員や地域のメンターが学⽣⼀⼈ひとりの興味ややる気をサポートします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ファイナンシャル・プランニング技能士|公認会計士|税理士|日商簿記検定|日商PC検定試験(1~3・ベーシック)

- 私立
- 大学
- 兵庫
実業家が創設した、流通科学大学。 3学部7学科17コースの多様な学びで夢の実現を後押しします!
オープン
キャンパス 他
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 広島
安田は未来を先駆ける。8学部18学科1キャンパスの女子総合大学。
オープン
キャンパス 他

- 私立
- 大学
- 福岡
文系・理工系・芸術系の全ての学部が 1つのキャンパスに融合する総合大学です。
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 福岡
工学技術で地域に貢献する大学! 課題解決を通して学生が成長を実感する大学!
『工学分野』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 福岡
自分らしいキャリアを築ける薬剤師・看護職へ きめ細かな学習支援と進路支援を行います
オープン
キャンパス 他

- 私立
- 大学
- 福岡
Technology&Design 工学とデザインの融合を目指して
『工学分野』学部・学科・コース
工学部
北九州の自動車産業集積地
人間に有益な技術を開発し、製品や製法を発明することを主な研究とするのが工学分野の最大の目的です。本学、おばせキャンパスが位置するのは、そのような技術開発や製品製造が盛んに行われている苅田町。自動車産業集積地であり、セメントや電力などを中心とした臨海工業都市としても発展している、まさに「モノづくりの中心地」です。企業の課題を解決するための共同研究も行われています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|海上無線通信士|ボイラー技士|測量士|測量士補|土木施工管理技士|CAD利用技術者試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|機械設計技術者|技術士、技術士補
工学部総合システム工学科
総合システム工学科
実験・実習で専門知識や技術を身につけ、情報・AI・データサイエンスを活用できる実務的エンジニアの育成を行っています。地域企業との連携プロジェクトも積極的に⾏っており、学⽣が企業の研究課題に取り組んでいます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|電気主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|海上無線通信士|測量士|測量士補|土木施工管理技士|CAD利用技術者試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|機械設計技術者|技術士、技術士補
デザイン学部
北九州文化の中心拠点
広義にデザインとは、設計や計画を意味するものです。そんなデザインが街中のいたるところに息づくのが北九州市小倉。歴史ある街並みと最先端の建築群が同居しており、特に小倉キャンパスが門を構える小倉北区は、商業や文化などにおいて北九州の中核をなすエリア。また、リサイクル産業や環境関連分野の研究も盛んで「環境の街」とも呼ばれています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士補|建築施工管理技士|建築CAD検定|CAD利用技術者試験|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|CGクリエイター検定|DTPエキスパート|色彩検定|インテリアコーディネーター|宅地建物取引士|カラーコーディネーター検定試験|高等学校教諭免許状
デザイン学部建築学科
建築学科
キャンパス自体が世界的建築家の"作品"。文化の中心地で、さまざまな刺激を受けられる教育環境です。
建築の基礎から学び、発想方法や表現方法なども学修。造形力・空間構成力・表現力を養います。社会で活躍する建築家を講師に迎えての実践的な建築設計の講義もあります。「まちの再生」「住居インテリア」「建築デザイン」「環境設備」「構造施工」5つのコアとなる専門分野を学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士補|CAD利用技術者試験|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|照明コンサルタント|宅地建物取引士|高等学校教諭免許状
デザイン学部情報デザイン学科
情報デザイン学科
グラフィックデザイン・WEB・映像・CG・プログラミング・プロダクトデザインなど、デザインに関する幅広い分野を総合的・横断的に学びます。また、プロのデザイナーになる為の実技教育のみではなく、デザインをプロデュースしたり、デザインをビジネスに活用する人材育成にも力をいれ、実社会で役に立つデザイン力を幅広く学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|マルチメディア検定|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|CAD利用技術者試験|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|CGクリエイター検定|色彩検定|インテリアコーディネーター|カラーコーディネーター検定試験|高等学校教諭免許状

- 私立
- 大学
- 福岡
福岡工業大学は社会の変化に強い「実践型人材」の育成を目指します
オープン
キャンパス 他

- 私立
- 大学
- 福岡
在学生、教職員、卒業生、キャンパス、地域社会全体が連動し、 一体となって成長・発展することを目指していきます。
『工学分野』学部・学科・コース
人文学部文化学科
「哲学・倫理学」「宗教学」「芸術学・美術史」「社会学」「心理学」「地理学」「文化人類学・民俗学」。これら7領域の横断的学びが、現代社会が抱える課題の解決力を養う。
文化学科では、多様な価値観が共存する現代で活躍するための、広い視野と柔軟な発想力を併せもつ人材を育成します。
祭りや儀礼、寺社仏閣、東西の思想、日本や海外の生活様式・都市デザイン、あるいは絵画や映画、アニメにマンガなどの「文化」、その「文化」を育む土壌である「社会」の構造やあるべき姿、そして、その「社会」で生きる「人間」の心のメカニズムや生きる意味に関心を持つあなたを、文化学科は待っています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学芸員|社会教育主事