西日本工業大学の「デザイン学部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 福岡県
  • 私立

西日本工業大学 「デザイン学部」詳細

オープンキャンパス 他

共学4年制 [昼]定員(140名)

デザイン学部

デザイン学部の学び

学部・学科・コース情報

北九州文化の中心拠点

広義にデザインとは、設計や計画を意味するものです。そんなデザインが街中のいたるところに息づくのが北九州市小倉。歴史ある街並みと最先端の建築群が同居しており、特に小倉キャンパスが門を構える小倉北区は、商業や文化などにおいて北九州の中核をなすエリア。また、リサイクル産業や環境関連分野の研究も盛んで「環境の街」とも呼ばれています。


注目のカリキュラム

学生たちの作品を紹介するデザインイベント

注目のカリキュラム

映像や建築模型、写真、アクセサリーなどの様々なジャンルの作品の展示会を、デザイン学部の学生が中心となって企画することも。大学生活で学んでいる知識や技術を活かし、作品を通して学生たちがお互いに刺激を与えあう機会になっています。
また、4年間の集大成を披露する「デザイン学部 卒業制作優秀作品展」は、美術館や大型複合施設など学外で開催されています。

めざせる資格・検定

  • ITパスポート試験(国)
  • Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士
  • 測量士補
  • 建築施工管理技士
  • 建築CAD検定
  • CAD利用技術者試験
  • インテリアプランナー
  • 福祉住環境コーディネーター
  • CGクリエイター検定
  • DTPエキスパート
  • 色彩検定
  • インテリアコーディネーター
  • 宅地建物取引士
  • カラーコーディネーター検定試験
  • 高等学校教諭免許状

卒業後の進路

(2024年3月卒業生実績)
三井住友建設、大和ハウス工業、東急建設、飛島建設、広成建設、谷川建設、SCデジタル、東京インテリア家具、九州メディカル、ブリヂストンBRM、日テレメッセージ、日本メディコム ほか

学費

2026年度予定

  • 入学金

    200,000円

  • 学費について

    入学金:20万円(入学年度のみ)
    授業料:年間82万円
    教育充実費:年間42万円
    別途、委託徴収金や教科書代、教材費(パソコン含む)が必要となります。

    【特別奨学生制度】
    西日本工業大学では、本学独自の奨学金(授業料減免)制度を設けています。

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP