西日本工業大学の「建築学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 福岡県
  • 私立

西日本工業大学 「建築学科」詳細

オープンキャンパス 他

共学4年制 [昼]定員75名

デザイン学部 建築学科

建築学科の学び

学部・学科・コース情報

建築学科

キャンパス自体が世界的建築家の"作品"。文化の中心地で、さまざまな刺激を受けられる教育環境です。
建築の基礎から学び、発想方法や表現方法なども学修。造形力・空間構成力・表現力を養います。社会で活躍する建築家を講師に迎えての実践的な建築設計の講義もあります。「まちの再生」「住居インテリア」「建築デザイン」「環境設備」「構造施工」5つのコアとなる専門分野を学ぶことができます。


注目のカリキュラム

建築デザイナーの卵として、学外での多彩な学習チャンスにふれる課外活動も

注目のカリキュラム

設計事務所で働くオープンデスク(インターンシップ)やワークショップに挑戦するなど、たくさんの経験を積みます。キャンパス以外でも建築を学ぶことで、一段とたくましくなって帰ってきます。また、日本建築学会主催の設計競技や企業主催のコンペティションにも積極的に参加しています。

めざせる資格・検定

  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士
  • 測量士補
  • CAD利用技術者試験
  • インテリアプランナー
  • 福祉住環境コーディネーター
  • キッチンスペシャリスト
  • 照明コンサルタント
  • 宅地建物取引士
  • 高等学校教諭免許状

卒業後の進路

(2024年3月卒業生実績)
大和ハウス工業、大東建託、フジタ、戸田建設、西松建設、東急建設、大豊建設、飛島建設、りんかい日産建設、松尾建設、佐伯建設、広成建設、美里建設、髙藤建設、福屋建設、新菱冷熱工業、大気社、タカラスタンダード、一条工務店、谷川建設、大英産業 ほか

学費

2026年度予定

  • 入学金

    200,000円

  • 学費について

    入学金:20万円(入学年度のみ)
    授業料:年間82万円
    教育充実費:年間42万円
    別途、委託徴収金や教科書代、教材費(パソコン含む)が必要となります。

    【特別奨学生制度】
    西日本工業大学では、本学独自の奨学金(授業料減免)制度を設けています。

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP