- 大学
- 兵庫県
- 私立
園田学園大学 学校情報
(2025年4月男女共学化)
園田学園大学の魅力!ここが一押し!
2025年4⽉共学化︕⼤阪・神⼾から近いキャンパスで「ビジネス、教
育、保育、養護、スポーツ、看護、栄養」を実践的に学ぶ。
★2025年4⽉に経営学部とこども学部、2026年4⽉に⾷マネジメント学科が共学化、2028年4⽉に全学が共学となる段階的な共学化を計画しています。⼥⼦⼤学のきめ細かく⼿厚い教育はそのままにボーダレスな教育環境を展開します。★
本学では、多くの⼈と関わりながら学ぶスタイルを実践。学内の講義で得た「知識」を学外などでの実習や実験、学⽣⽣活を通して、社会で活きる「知恵」へと変えて⾃分のものにします。その「知恵」を講義へフィードバックしながら、⾃⾝の考え⽅や⽣き⽅を⾒つけていくことが本学の教育理念「経験値教育」のねらいです。また、海外留学やクラブ活動、ボランティアといった「経験」の機会も豊富に⽤意しており、⼊学時には⾒えていなかった“めざしたい姿”を⾒つけることができます。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
スポーツセンター
「スポーツのSONODA」の魅力を結集した総合体育施設です。バスケットボール、バレーボール、バドミントンの各コートを設置したメインアリーナをはじめ、間仕切できるサブアリーナ、多種多様なマシンを揃えたトレーニング室などを完備。その他、さまざまな用途に応じた多目的ルームも備えています。
-
新校舎「欅和館(けやきなかん)」
2022年に完成した5階建て新校舎「欅和館」。学びと遊びが融合したグランピングスタイルの新空間「クリエイティブコモンズ」は、家具や照明などを学⽣⾃らがプロデュースしました。また、約330名収容の⼤ホールやガラス張りのゼミ教室など、最新設備が整っています。
-
SCC(そのだクライストチャーチキャンパス)
ニュージーランドの学術提携校カンタベリー大学に、宿泊施設を中心とした本学のビレッジ形式のキャンパス「そのだ クライストチャーチキャンパス」(SCC)があります。SCCは、本学学生の海外研修拠点であるほか、カンタベリー大学で学ぶ世界中からの留学生が滞在しており、国際色豊かな学生社会の中で、異文化交流や英語コミュニケーションが体験できます。
新着記事
NEWS
-
夏のオープンキャンパス予約受付中!
5/6(火)10:00~14:30
夏のオープンキャンパスを来場型にて同日開催いたします。
~こんな人におすすめ~
・新年度の入試について最新情報をゲットしたい方
・まだやりたいことが見つかっていない方
・受験をする前に、大学のことをもっとよく知りたい方 などなど
男子高校生・女子高校生・保護者の方も大歓迎!
皆さまのご来場をお待ちしております。
\事前予約者限定プレゼント/
・シアトル系カフェ500円分カード
・オリジナルエコバッグ
・オリジナルグッズ
・入試問題集
◇◆◇参加方法◇◆◇
本学HPにて予約受付中!
https://www.sonoda-u.ac.jp/apply/oc/20250320_oc.html
園田学園大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
地元企業や⾃治体と連携した多彩なプロジェクト で活躍しています︕
3年生 兵庫県 神⼾商業⾼等学校出身
/H.Mさん
ビジネス学科
Q.学校で学んでいること・学⽣⽣活
A.「経験値教育」の⼀環として、企業や⾃治体と連携した商品開発プロジェクトを実践。商品案を考えるだけではなく、データ分析をしっかり⾏うことで、より良い商品を提案できるように努めています。私のチームは⼤学近くの商店街と連携して学割イベントを企画。学⽣の認知度を⾼める活動を通して、地域課題に取り組みました。
Q.これから叶えたい夢・目標
A.私が所属しているマーケティングゼミでは、3年次前期に伊丹駅の商店街・酒造メーカー・伊丹市と協⼒して、オリジナルビールを開発。後期にはSNSで地域の魅⼒を発信していく予定です。卒業後は⼤学での実践経験を活かして、マーケティング職に就き、お客様に喜んでいただけるような商品を提案していきたいと考えています。
Q.この分野・学校を選んだ理由
A.座学だけではなく、校外の⼈との出会いや社会との関わりの中で様々な経験値を⾼められる「経験値教育」が⼊学の決め⼿となりました。学⽣の「やりたい︕」を先⽣⽅が全⼒でサポートしてくださる学習環境も魅⼒です。
Q.分野選びの視点・アドバイス
A.様々な学部がある園⽥では、学部を横断して受講できる授業をきっかけに将来の夢を⾒つける⼈もいます。まずはオープンキャンパスで学校の雰囲気や先⽣⽅のキャラクターを知り、⼤学⽣活をイメージしてください︕メッセージを読む
-
⼦どもたちに寄り添い、共に成⻑できる⼩学校教諭をめざしています︕
3年生 兵庫県 川⻄北陵⾼等学校出身
/A.Iさん
教員養成コース
Q.学校で学んでいること・学⽣⽣活
A.⼩学校教育実習事前指導や各教科の指導法に取り組み、無事に教育実習を終えることができました。模擬授業では、先⽣やクラスメイトと何度も意⾒を出し合いながら、繰り返し練習︕授業の質を⾼めていけたことが、現場で⼤変役に⽴ちました。また、ICTを活⽤した指導法など、新たな教育⽅法についても学びを深めています。
Q.これから叶えたい夢・目標
A.⼩学校のときの担任の先⽣の⾔葉に何度も救われた経験から、⼩学校教諭を志すようになりました。3年次2学期の教育実習を終え、改めて⼩学校教諭になりたいと強く思いました。⼦どもたち⼀⼈ひとりの意⾒を聞き、共に成⻑をしていける先⽣へ。⼦どもたちが頼りたい︕と思ってもらえるような先⽣をめざしています。
Q.この分野・学校を選んだ理由
A.少⼈数で授業を⾏うため、先⽣⽅とも話しやすく何でも相談できそうな雰囲気に惹かれました。緑いっぱいのキャンパスは活気があって、施設も充実しています。通いやすい距離だったことも決め⼿でした。
Q.分野選びの視点・アドバイス
A.園⽥のカレッジアドバイザー制度では、先⽣⽅が学業や⽣活⾯を細やかにサポートしてくれるので安⼼です。勉強はすればするほど選択肢が増えるので損はないと思います。焦らず⾃分のペースで頑張ってください︕メッセージを読む
-
商品開発やラジオ出演など、今しかできない貴重な経験がいっぱい︕
4年制 ⼤阪府 ⾼槻北⾼等学校出身
/R.Dさん
食マネジメント学科【管理栄養士養成課程】
Q.学校で学んでいること・学⽣⽣活
A.「⾷プロデュース」のプロジェクトでは、企業と協⼒して⼤学オリジナルのカレーを開発しました。PRのためにラジオ番組に出演するなど、貴重な体験を通して成⻑を実感︕栄養教諭の教育実習では⺟校へ⾏き、⾷の⼤切さを伝える授業を⾏いました。この4年間で様々な経験を積み、将来の可能性が⼤きく広がったと感じています。
Q.これから叶えたい夢・目標
A.学びの中で、健康寿命を伸ばすには⼀次予防が⼤切だと実感し、⻭科医療の現場で活躍したいと考えています。⼝腔機能訓練やオーソモレキュラーという栄養療法などに取り組んでいる⻭科に内定をいただいたので、管理栄養⼠の⽴場から健康な⽣活習慣を広め、より多くの⼈々が元気で⻑⽣きできる社会の実現に貢献したいです。
Q.この分野・学校を選んだ理由
A.決め⼿は少⼈数制のクラス編成です。先⽣との距離が近く、⼀⼈ひとりを⼿厚くサポートしてくださるので、資格取得に向けて安⼼できる環境だと思いました。また、梅⽥へ電⾞で10分というアクセスのよさも魅⼒です。
Q.分野選びの視点・アドバイス
A.学び続ける原動⼒を得るためには、⾃分が興味のある分野を選ぶことが⼤切です。今はまだ将来の夢や目標がはっきりしていなくても、園⽥での4年間で⾃分の将来を⾒極め、就職の選択肢を広げることができますよ。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2025年度
- 学部
- 経営学部
- 学科
- ビジネス学科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~4,510,000円
-
2025年度
- 学部
- こども学部
- 学科
- こども学科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~5,070,000円
-
2025年度
- 学部
- 人間健康学部
- 学科
- 人間看護学科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~6,990,000円
-
2025年度
- 学部
- 人間健康学部
- 学科
- 食マネジメント学科【管理栄養士養成課程】
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~5,390,000円
-
2025年度
- 学部
- 人間健康学部
- 学科
- 総合健康学科 養護コース
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~4,910,000円
-
2025年度
- 学部
- 人間健康学部
- 学科
- 総合健康学科 健康スポーツコース
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~4,910,000円
園田学園大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
園田学園大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
大学入試・入学説明会
大阪府
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月17日(木)13:30~18:00 会場 梅田サウスホール 場所 大阪府/梅田 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
兵庫県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年7月11日(金)午前中予定 会場 あましんアルカイックホール 場所 兵庫県/西宮 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
園田学園大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | http://www.sonoda-u.ac.jp/ |
---|---|
kouhou@sonoda-u.ac.jp | |
電話 | 06-6429-9903(入試広報課) |
-
キャンパス
所在地 〒661-8520
兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1MAP Google マップを開く 交通案内 ★「塚口(阪急線)」駅から徒歩10分
・「尼崎(阪神線)」駅からバス11分(南塚口町1丁目下車徒歩1分)
・「立花」駅からバス7分(園田学園女子大学下車徒歩1分)
・「塚口(阪急線)」駅からバス4分(園田学園女子大学下車徒歩1分)
電話 06-6429-9903 (入試広報課)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!