音楽・美術・デザインなどが学べる大学・短期大学(短大)・専門学校一覧 [全国]

高校生のための進路サイト

音楽・美術・デザインなどが学べる大学・短期大学(短大)・専門学校一覧 [全国](748校掲載)

音楽・美術・デザインなどとは? 音楽・美術・デザインなどとは?

音楽・美術・デザインなどとは?

音楽・美術・デザインってどんな学問?

美術、デザイン、映像・音響、演劇・ダンスなど、創作活動やパフォーマンスを行う職業分野。

学校の種類

全選択
解除

エリア・都道府県

全選択
解除

  • 北海道・東北
  • 甲信越・北陸
  • 関東
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

北海道・東北

北海道・東北エリア

甲信越・北陸

甲信越・北陸エリア

関東

関東エリア

東海

東海エリア

関西

関西エリア

中国

中国エリア

四国

四国エリア

九州・沖縄

九州・沖縄エリア

学びたい分野

全選択
解除

  • 学問から
  • 仕事から
  • 資格から
  • 人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>
  • 社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>
  • 教養・総合科学
  • 理学
  • 工学
  • 農学
  • 医療・保健
  • 教育
  • 体育
  • 芸術
  • 家政
  • 栄養・調理・服飾・スポーツなど
  • 経済・公務員・語学・教育など
  • 音楽・美術・デザインなど
  • 情報・機械・建築など
  • 理容・美容・メイクなど
  • 医療・福祉・幼児教育など
  • 動物・植物・バイオなど

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

教養・総合科学

教養・総合科学

理学

理学

工学

工学

農学

農学

医療・保健

医療・保健

教育

教育

体育

体育

芸術

芸術

家政

家政

栄養・調理・服飾・スポーツなど

栄養・調理・服飾・スポーツなど

経済・公務員・語学・教育など

経済・公務員・語学・教育など

音楽・美術・デザインなど

音楽・美術・デザインなど

情報・機械・建築など

情報・機械・建築など

理容・美容・メイクなど

理容・美容・メイクなど

医療・福祉・幼児教育など

医療・福祉・幼児教育など

動物・植物・バイオなど

動物・植物・バイオなど
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係

もっと条件を追加

全選択
解除

  • 奨学金・特待生制度から
  • 入試から
  • 学校の特長から

奨学金・特待生制度から

奨学金・特待生制度

入試から

入試

学校の特長から

学校施設・設備の特長すべて
学生サポートの特長すべて
コース・授業の特長すべて
入試についての特長すべて
その他特長の特長すべて

閉じる

この項目をチェックすると、
以下の項目が選択できなくなります。
よろしいですか?

いいえ

はい

now loading...

検索結果 748件(21-40件目を表示)

代々木アニメーション学院 広島校
  • 私立
  • 専門教育機関
  • 広島

創立47年&卒業生12万人超! 歴史と実績を持つ代アニのカリキュラムで初心者からプロへ!!

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

全日課程声優・エンターテイナー学部声優タレント科

時代に求められるスキルを身につける!

声優が活躍するジャンルは年々広がり、現代の声優にはタレントとしての多様な能力が求められています。「声優タレント科」では、各校舎に設置しているアフレコスタジオでの実習で演技力を磨くことはもちろん、歌唱・ダンス・セルフプロデュースなどさまざまなスキルを習得し、業界で長く活躍できる声優をめざします。

<ここがポイント>
●すべての校舎にアフレコスタジオ完備!
全国9校舎に本格的なアフレコスタジオを完備!スタジオでの作法やマイクワークなど、プロの現場で通用する技術を身につけることができるのは、スタジオ実習があるからこそ! この経験が卒業後はもちろん、在学デビューの際にも役立ちます。

業界企業の協力のもと、授業では実際に放送された作品の映像や台本を教材にしています。スタジオ実習ではこれらを使って、学んだ知識を実践的な経験へとつなげていきます。

●所属を目指せるオーディションがある!
2年生の夏に開催する「ドラフトオーディション」は、事務所への直接所属が目指せるオーディションです。参加する事務所の数は50以上! 一般的に、直接所属できるオーディションはほとんどありません。代アニの教育への信頼と実績があって成り立つこのオーディションで、毎回数多くの先輩が事務所から指名されています。公式ウェブサイトにオーディションのレポートを掲載していますのでぜひご覧ください。

●在学デビューチャンスが多い!
株式会社としてアニメ・エンタメ業界のさまざまな企業と連携しているため、映画やアニメ、舞台、ゲームなどさまざまなジャンルで企業オファーをいただきます。そのため、在学中からデビューできる機会に恵まれており、実際のプロの現場を体験し、実績を積むことができます。

続きを読む

全日課程アニメーション学部アニメーター科(2年制)

アニメ制作現場が求める実力を身につけられる!

現場で活躍するプロのアニメーターの指導のもと、人体描画や原画、レイアウトといった技術を基礎から習得できます。また、実際の現場で使用されている機材やソフトを用いるデジタルスキルも学べるため、アニメーターとして第一線で活躍する素養を身につけることが可能。現場が求める最先端の指導とアドバイスがプロへの道を拓きます。

<ここがポイント>
●アニメーターに特化したカリキュラム
代アニのカリキュラムは、超実践的! アニメ製作委員会に参画している経験などから得たトレンドやノウハウをフィードバックしているので、「いま現場で求められている」アニメーターのスキルが学べます。基礎から丁寧に教えるので、初心者でも即戦力の人材にまで成長できます。また、「描けば描くほど上手くなる」ため、現場で使用しているデジタル機材を用意し、毎日描き続けられる環境を提供しています。

●有名作品の役職や制作会社で要職に!活躍する卒業生
卒業生の中には、『鬼滅の刃』『僕のヒーローアカデミア』『ウマ娘 プリティーダービー』などの話題作でキャラクターデザインや総作画監督などを担当する方も! さらに卒業生が立ち上げた制作会社が数々の人気作品に携わっています。代アニへの信頼があるので、卒業生を受け入れてくれる環境が整っています。

●現役アニメーター指導のもとでリアルなスキルを習得
代アニで教鞭をとる講師陣は、全員がアニメーターとしての活躍経験を持ち、現在でも現役のアニメーターとして現場で制作に携わっている方も! そのため、制作現場のリアルな課題と解決策を講義してくれます。また、クラス担任はアニメーター経験者の常勤講師が務めるので、技術的な質問から進路相談までさまざまな悩みに答えてくれます。

続きを読む

全日課程クリエイター学部イラスト科(2年制)

幅広いオーダーをカバーするデザイン力や画力を磨く

ゲームやグッズなど、さまざまな企業の要望にマッチしたイラストを制作するための技術を学べます。色の塗り方や作画、ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」の扱い方など、現役プロ講師が基礎から指導。有名企業のポートフォリオ添削会や学内コンテストを通して、画力も大きく向上します。

<ここがポイント>
●現役プロ講師からイラストテクニックを学べる
現役イラストレーターの講師や、業界へ数多くの卒業生を輩出しているベテラン講師から実践的なイラストテクニックを学べます。「アニメ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」などテイストの違う塗り方の使い分けや現場で使われているレイヤーワークなど実践的な技術が身につきます。

●1年次からポートフォリオを制作・準備
就職活動の際に自分の能力を示す作品集である「ポートフォリオ」。重要ながら制作には時間がかかり、手を付けるのがあと回しになりがちです。代アニでは1年次の夏から制作に取りかかり、業界の内定を獲得した先輩のポートフォリオを教材として制作し、できあがったものは先生が講評する時間をしっかり設けています。最終的には、最強の武器を手に就職活動に臨むことができます。

●全国の優秀な作品を共有し魅力を解説
作品制作の授業では、全9校舎で描かれた中の優秀作品について、優れているポイントを講師が解説。インターネット上でいつでも閲覧できるようになっているため、復習として見返して、授業で学んだ事を自分の作品に反映させ、クオリティを上げていくことができます。

続きを読む

全日課程クリエイター学部マンガ科

マンガの技術を学びつつ自分の個性を伸ばす

画力はもちろん、キャラクター造形やストーリーの組み立てなど、マンガ制作に必要な技術を基礎から学びます。各出版社の編集者に作品を審査してもらえる出版社審査会も開催されており、ここで見出されて担当がついた学生も多数。またスマホ向けカラーマンガ“Webtoon”向けの技術も習得することで、最新トレンドにも対応します。

<ここがポイント>
●現役編集者による添削!
編集者は「媒体に掲載できるクオリティかどうかジャッジする」経験を持っています。代アニのマンガ科は、そんな編集者から定期的に作品の添削をしてもらえる授業があります。WEBマンガサイト「コミプレ」を運営する「株式会社ヒーローズ」の編集者が、プロットやネームの段階から添削するので、自分が描いたマンガのクオリティがだんだんと上がっていく実感が持てます!

●出版審査会でデビューにつながる!​
各出版社でコミック制作に携わる編集者が代アニを訪れ、学生の作品を審査してアドバイスする出版社審査会が開催されています。編集者からは「代アニは見込みのあるマンガ家の宝庫」と認識されており、この場で見いだされて担当の編集者がついた学生も多数います!

●プロによるマンガに特化した授業!
講師はみんな、連載やアシスタント経験者なので、自身の経験に基づいた実践的な授業を行います! ネームの作り方、ストーリーの演出方法、背景の描き方、衣装や小物のデザインなどなどマンガ家になるために特化した授業を受けながら、自分だけのオリジナル作品を制作していきましょう!

続きを読む

高等部(全日課程または通信課程と併学)

代アニだからできる最速デビュー!

代々木アニメーション学院高等部は、芸能・アニメ・マンガ・イラストなどの専門コースの勉強と同時に、通信制高校の勉強をするコースです。広域通信制高校であるルネサンス高校グループの提携により、専門的な技術を身につけながら無理なく高校卒業資格を取ることができます。

エンターテインメント業界では、少しでも早くデビューした方が一流の人材になる可能性が高いと言われています。いち早く夢への一歩を踏み出しましょう!

ここがポイント
<ルネサンス高等学校>
2006年創立、一人ひとりのペースでデジタル教材・各種通信機器を使用しながら学習することができる通信制・単位制の高等学校です。

■授業スタイル・レポート学習
スマートフォン・タブレット・PCを使用しながら、自分のペースで何度でも見直して学習することが可能です。時間や場所に縛られることなく楽しく学ぶことができ、教員による添削や解説もすべて各種通信機器により完結します。

■スクーリング
茨城・名古屋・大阪にある提携校に年4日程度登校し、教員の直接授業を受けます。登校日は相談の上希望に沿ったスケジュールで決定し、授業後には1年の総復習となるタブレットでの試験を行います。

続きを読む

代々木アニメーション学院 広島校の
学部・学科・コースをもっと見る

代々木アニメーション学院 福岡校
  • 私立
  • 専門教育機関
  • 福岡

創立47年&卒業生12万人超! 歴史と実績を持つ代アニのカリキュラムで初心者からプロへ!!

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

全日課程声優・エンターテイナー学部声優タレント科

時代に求められるスキルを身につける!

声優が活躍するジャンルは年々広がり、現代の声優にはタレントとしての多様な能力が求められています。「声優タレント科」では、各校舎に設置しているアフレコスタジオでの実習で演技力を磨くことはもちろん、歌唱・ダンス・セルフプロデュースなどさまざまなスキルを習得し、業界で長く活躍できる声優をめざします。

<ここがポイント>
●すべての校舎にアフレコスタジオ完備!
全国9校舎に本格的なアフレコスタジオを完備!スタジオでの作法やマイクワークなど、プロの現場で通用する技術を身につけることができるのは、スタジオ実習があるからこそ! この経験が卒業後はもちろん、在学デビューの際にも役立ちます。

業界企業の協力のもと、授業では実際に放送された作品の映像や台本を教材にしています。スタジオ実習ではこれらを使って、学んだ知識を実践的な経験へとつなげていきます。

●所属を目指せるオーディションがある!
2年生の夏に開催する「ドラフトオーディション」は、事務所への直接所属が目指せるオーディションです。参加する事務所の数は50以上! 一般的に、直接所属できるオーディションはほとんどありません。代アニの教育への信頼と実績があって成り立つこのオーディションで、毎回数多くの先輩が事務所から指名されています。公式ウェブサイトにオーディションのレポートを掲載していますのでぜひご覧ください。

●在学デビューチャンスが多い!
株式会社としてアニメ・エンタメ業界のさまざまな企業と連携しているため、映画やアニメ、舞台、ゲームなどさまざまなジャンルで企業オファーをいただきます。そのため、在学中からデビューできる機会に恵まれており、実際のプロの現場を体験し、実績を積むことができます。

続きを読む

全日課程声優・エンターテイナー学部声優アニソン科

歌唱も演技もこなせる声優アーティストへの道

声優にとって、高い歌唱力やパフォーマンス力をもつことはオーディションにおいて強力な武器になります。「声優アニソン科」のカリキュラムには、代アニが現役アイドルグループをマネジメントするなかで得た知見が盛り込まれており、実際にライブステージに立つ「ライブ実習」などと併せて高度な実力を養えます。

<ここがポイント>
●敏腕プロデューサー監修のカリキュラム
紅白にも出場したユニット「ラブライブ(μ’s)」の音楽プロデューサーで知られる、木皿陽平氏がカリキュラムを監修。数々のアーティストや作品をプロデュースした手腕と知見が組み込まれています!

●アイドルグループ運営で得たノウハウを反映
代アニは、指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ=LOVEや≠ME、≒JOYをマネジメントしており、そこで得た経験や現場の最新知識をカリキュラムに反映。「アーティストとして必要なこと」が学べます!

●現役アーティストも習う講師と充実した設備
=LOVEをはじめとする人気アーティストのヴォイストレーナーら現役プロ講師が指導します! また、代アニはライブハウス「YOANI Live Station」を運営しているので、パフォーマンス実習を経験できることも大きな特長の一つ。在学中から実践的な体験を積んで成長できます!

続きを読む

全日課程声優・エンターテイナー学部VTuber科

人気VTuberになるための必要な知識を身につける

世界を席巻する未来のVTuberとして活躍するために、「VTuber科」では代アニの長い歴史や、業界とのコネクションにより培ったノウハウをもとにカリキュラムを策定しています。トーク力やキャラクターボイスといったVTuberとしての必須技能から、ネットリテラシー、歌唱力まで幅広い技能を養成して、将来の活動につなげます。

●「にじさんじ」運営会社がカリキュラムを監修!
VTuber/バーチャルライバーグループ​「にじさんじ」を運営するANYCOLOR株式会社が、VTuber科のカリキュラムを監修!そこに代アニが45年以上の歴史で培ってきたノウハウを加え、活躍できるVTuberになるための総合的な学習カリキュラムを作りました。毎年アップデートしていくので、常に業界のトレンドを反映した学びができます!

●VTuberプロジェクト参画で実践的なフィードバック
代アニは株式会社ClaN Entertainment とタッグを組み
“リアル×バーチャル”なVTuberプロジェクト「ぱらすと!」に参画しています! 実際の現場で得たノウハウをカリキュラムにフィードバックします!

●体系的な学び
演技や歌唱、トークなどのパフォーマンスから、企画の立て方やネットリテラシー、SNSマーケティング、オーディション対策まで、配信や活動に関わるスキルを体系的に学びます。初心者でも「好き」の気持ちがあれば確実にステップアップができ、2年間で1人立ちできるようになります!

続きを読む

全日課程アニメーション学部アニメーター科(2年制)

アニメ制作現場が求める実力を身につけられる!

現場で活躍するプロのアニメーターの指導のもと、人体描画や原画、レイアウトといった技術を基礎から習得できます。また、実際の現場で使用されている機材やソフトを用いるデジタルスキルも学べるため、アニメーターとして第一線で活躍する素養を身につけることが可能。現場が求める最先端の指導とアドバイスがプロへの道を拓きます。

<ここがポイント>
●アニメーターに特化したカリキュラム
代アニのカリキュラムは、超実践的! アニメ製作委員会に参画している経験などから得たトレンドやノウハウをフィードバックしているので、「いま現場で求められている」アニメーターのスキルが学べます。基礎から丁寧に教えるので、初心者でも即戦力の人材にまで成長できます。また、「描けば描くほど上手くなる」ため、現場で使用しているデジタル機材を用意し、毎日描き続けられる環境を提供しています。

●有名作品の役職や制作会社で要職に!活躍する卒業生
卒業生の中には、『鬼滅の刃』『僕のヒーローアカデミア』『ウマ娘 プリティーダービー』などの話題作でキャラクターデザインや総作画監督などを担当する方も! さらに卒業生が立ち上げた制作会社が数々の人気作品に携わっています。代アニへの信頼があるので、卒業生を受け入れてくれる環境が整っています。

●現役アニメーター指導のもとでリアルなスキルを習得
代アニで教鞭をとる講師陣は、全員がアニメーターとしての活躍経験を持ち、現在でも現役のアニメーターとして現場で制作に携わっている方も! そのため、制作現場のリアルな課題と解決策を講義してくれます。また、クラス担任はアニメーター経験者の常勤講師が務めるので、技術的な質問から進路相談までさまざまな悩みに答えてくれます。

続きを読む

全日課程アニメーション学部アニメ監督・演出科

制作現場を俯瞰しチームを指揮する力を培う

アニメ制作にはチーム全体を統括する監督や演出が不可欠です。「アニメ監督・演出科」ではアニメの制作工程に精通した、全体を俯瞰する目をもつスタッフを育成します。ほかの学科と連携してアニメを制作する実習もあるため、現場で必須となるコミュニケーション力を養い、スタッフをまとめる経験を積むことができます。

<ここがポイント>
●アニメーション制作の全工程を学べる
アニメ監督や演出は、作品の全工程に目を行き届かせる必要があるため、企画、絵コンテ、シナリオ、演出、撮影、編集等の作業工程をすべて学ばなければなりません。代アニは、現役で活躍する講師がそれぞれの工程について丁寧に指導します!

●実際に映像制作に挑戦
1年生では、学科内でグループ映像制作を実施。企画を出し合い、チームで取り組むことで映像作りの楽しさを知ることができます。2年生になると卒業制作として、関連学科と共同でアニメ制作実習があります。実際の現場さながらに、リーダーシップをとって各スタッフをまとめ上げます。

●クリエイターによる業界ガイダンスや特別講義
代アニ自身がアニメ製作委員会へ参画しているため、各種企業と強いつながりがあります。そのつながりを活かして、第一線で活躍する制作会社やクリエイターによる企業説明会や業界ガイダンス、ポートフォリオ添削などの特別講義を実施しています。代アニだからできるイベントで、就職に有利な情報をゲットできます!

続きを読む

全日課程クリエイター学部イラスト科(2年制)

幅広いオーダーをカバーするデザイン力や画力を磨く

ゲームやグッズなど、さまざまな企業の要望にマッチしたイラストを制作するための技術を学べます。色の塗り方や作画、ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」の扱い方など、現役プロ講師が基礎から指導。有名企業のポートフォリオ添削会や学内コンテストを通して、画力も大きく向上します。

<ここがポイント>
●現役プロ講師からイラストテクニックを学べる
現役イラストレーターの講師や、業界へ数多くの卒業生を輩出しているベテラン講師から実践的なイラストテクニックを学べます。「アニメ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」などテイストの違う塗り方の使い分けや現場で使われているレイヤーワークなど実践的な技術が身につきます。

●1年次からポートフォリオを制作・準備
就職活動の際に自分の能力を示す作品集である「ポートフォリオ」。重要ながら制作には時間がかかり、手を付けるのがあと回しになりがちです。代アニでは1年次の夏から制作に取りかかり、業界の内定を獲得した先輩のポートフォリオを教材として制作し、できあがったものは先生が講評する時間をしっかり設けています。最終的には、最強の武器を手に就職活動に臨むことができます。

●全国の優秀な作品を共有し魅力を解説
作品制作の授業では、全9校舎で描かれた中の優秀作品について、優れているポイントを講師が解説。インターネット上でいつでも閲覧できるようになっているため、復習として見返して、授業で学んだ事を自分の作品に反映させ、クオリティを上げていくことができます。

続きを読む

全日課程クリエイター学部マンガ科

マンガの技術を学びつつ自分の個性を伸ばす

画力はもちろん、キャラクター造形やストーリーの組み立てなど、マンガ制作に必要な技術を基礎から学びます。各出版社の編集者に作品を審査してもらえる出版社審査会も開催されており、ここで見出されて担当がついた学生も多数。またスマホ向けカラーマンガ“Webtoon”向けの技術も習得することで、最新トレンドにも対応します。

<ここがポイント>
●現役編集者による添削!
編集者は「媒体に掲載できるクオリティかどうかジャッジする」経験を持っています。代アニのマンガ科は、そんな編集者から定期的に作品の添削をしてもらえる授業があります。WEBマンガサイト「コミプレ」を運営する「株式会社ヒーローズ」の編集者が、プロットやネームの段階から添削するので、自分が描いたマンガのクオリティがだんだんと上がっていく実感が持てます!

●出版審査会でデビューにつながる!​
各出版社でコミック制作に携わる編集者が代アニを訪れ、学生の作品を審査してアドバイスする出版社審査会が開催されています。編集者からは「代アニは見込みのあるマンガ家の宝庫」と認識されており、この場で見いだされて担当の編集者がついた学生も多数います!

●プロによるマンガに特化した授業!
講師はみんな、連載やアシスタント経験者なので、自身の経験に基づいた実践的な授業を行います! ネームの作り方、ストーリーの演出方法、背景の描き方、衣装や小物のデザインなどなどマンガ家になるために特化した授業を受けながら、自分だけのオリジナル作品を制作していきましょう!

続きを読む

高等部(全日課程または通信課程と併学)

代アニだからできる最速デビュー!

代々木アニメーション学院高等部は、芸能・アニメ・マンガ・イラストなどの専門コースの勉強と同時に、通信制高校の勉強をするコースです。広域通信制高校であるルネサンス高校グループの提携により、専門的な技術を身につけながら無理なく高校卒業資格を取ることができます。

エンターテインメント業界では、少しでも早くデビューした方が一流の人材になる可能性が高いと言われています。いち早く夢への一歩を踏み出しましょう!

ここがポイント
<ルネサンス高等学校>
2006年創立、一人ひとりのペースでデジタル教材・各種通信機器を使用しながら学習することができる通信制・単位制の高等学校です。

■授業スタイル・レポート学習
スマートフォン・タブレット・PCを使用しながら、自分のペースで何度でも見直して学習することが可能です。時間や場所に縛られることなく楽しく学ぶことができ、教員による添削や解説もすべて各種通信機器により完結します。

■スクーリング
茨城・名古屋・大阪にある提携校に年4日程度登校し、教員の直接授業を受けます。登校日は相談の上希望に沿ったスケジュールで決定し、授業後には1年の総復習となるタブレットでの試験を行います。

続きを読む

代々木アニメーション学院 福岡校の
学部・学科・コースをもっと見る

前橋工科大学
  • 公立
  • 大学
  • 群馬

目指すのは 地域社会の時代を創る 「知」と「技」

星槎道都大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

成長を全力でサポートする大学

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

星槎道都大学の
学部・学科・コースをもっと見る

東海大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道/東京/神奈川/静岡/熊本

「やりたい」を応援する大学

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

東海大学の
学部・学科・コースをもっと見る

北翔大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

スポーツ、福祉、教育、芸術、心理を学ぶ5学科。 多彩なフィールドで、人々によりそえる人材として活躍!

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

北翔大学の
学部・学科・コースをもっと見る

北海道情報大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

進化する情報大で未来を拓こう。 可能性と好奇心を刺激する、先進のITキャンパス。

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

北海道情報大学の
学部・学科・コースをもっと見る

尚絅学院大学
  • 私立
  • 大学
  • 宮城

これからの時代を生き抜く「実力」を身につける 幅広い学びの機会を拡大する3学群・5学類制

オープン
キャンパス 他

東北文化学園大学
  • 私立
  • 大学
  • 宮城

リハビリ・看護・社会学・経済学・情報・建築・臨床工学を学ぶ総合大学

郡山女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 福島

自分らしさを大切にしてくれる人との深いつながりの中で、 女性として社会で活躍し続けられるスキルと 人生の指針を与えてくれる大学

オープン
キャンパス 他

日本大学
  • 私立
  • 大学
  • 福島/千葉/東京/神奈川/静岡

自ら学び、自ら考え、自ら道をひらく 「自主創造」の教育理念のもと 多様性ある社会で躍動できる人材を

注)大学案内のほかに学部案内も発行しております。詳細は資料請求サイトでご確認ください。

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

日本大学の
学部・学科・コースをもっと見る

常磐大学
  • 私立
  • 大学
  • 茨城

生きる力を育む「実学のトキワ」

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

人間科学部教育学科

教育現場の課題を知り、広い視野で子どもたちに寄り添う実践的な教育者になる。

現職経験者による豊富な体験が学べる授業。ICT機器の整備、義務教育学校の設置など、新たな課題に対応したカリキュラム。そして学生を合格へと導く教員採用試験対策。教育現場で活躍する力を養成します。

教育学科での教員養成の特色

1.少人数できめ細やかな教育
少人数のため、一人ひとりの課題や願いに応じた指導を4年間にわたって受けることができ、教育現場で活躍するための実践的指導力が身につきます。

2.充実した教育実習事前指導
教育実習前の模擬授業を、幼稚園免許50時間、小学校免許90時間、中学校・高校免許45時間も確保し、模擬授業を繰り返すことで実践的指導力を身につけるので、自信を持って教育実習に臨めます。

3.現職経験者による実際の教育現場に即した授業
茨城県内の小学校・中学校・高等学校校長を経験した方を特任教授・非常勤講師として招へいしており、これまでの経験を生かして実際の教育現場を知ることができる授業を多数展開しています。

4.幅広い教員採用試験対策
教員採用試験に向けて、対策科目「教職設計演習」の開講や、一次試験・二次試験対策講座、茨城県教育委員会主催「いばらき輝く教師塾」との連携、幼小中でのスクールボランティアの展開など、幅広い対策を行っており、多くの先輩が教育界で活躍しています。

5.同級生や先輩後輩との強いつながりでの学び合い
学生が主催するさまざまな行事や日々の授業、ゼミナールを通じて、同級生や先輩後輩とのつながりが強く形成されており、互いに支え合い、学び合う雰囲気が形成されています。教育者になるという夢をかなえるために、「ひとり」ではなく「みんな」で努力できる環境です。

続きを読む

人間科学部コミュニケーション学科

コミュニケーション学の基礎から文化交流に必要なスキルを身につけます。

日本初のコミュニケーション学科として培ってきた伝統をベースに、情報通信技術やAI、言語、メディア文化、デザインをプラスした先進的なカリキュラム。
これらを横断的に学ぶことで、これからの社会を担うグローカル(グローバル+ローカル)人材を育成します。

学びの特色

1.学生の興味関心に応じた多様なコミュニケーションスキルの獲得
コミュニケーション学をベースとした5つの領域からなる多角的な学びを通じて、積極的に異分野、異文化と交流できる人材を育成します。

2.これからの社会に役立つ先進的なメディアを扱った実践的な学び
茨城県内企業との連携によるデザイン制作、AIの活用、ユニバーサルデザイン、SNSを介した広報など、先進的なメディアに関する知見を深めることで、新しいコミュニケーションを創造する力を養います。

3.文化交流のためのことばとその背景について深く学ぶ
英語と日本語を中心に、文化交流のために「ことばを適切に用いる能力」を磨きます。また、ことばの背景にある文化や歴史についても学び、自文化と異文化の相互的な理解をめざします。

続きを読む

〈目指せる資格〉

色彩検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状

看護学部看護学科

国立病院機構水戸医療センターと連携し、地域社会に貢献できる看護師を養成します

本学がこれまで蓄積した教育の基盤を活かし、茨城県が抱える喫緊の課題である看護職者不足とその育成に対して真摯に向き合い、医療・保健・福祉・教育が充実した地域社会の創生と地域医療充実の観点から、茨城県内の国立病院機構【水戸医療センター・霞ヶ浦医療センター・茨城東病院】と連携し、多様な健康ニーズに対応できる柔軟な思考と、問題を解決し現状を改善できる能力を有する看護職を育成します。

学びの特色

1.積極的なICT活用による実践力と応用力の向上
ICTやアクティブラーニングを活用して主体的学修方法を獲得し、看護を学ぶ力を高めていきます。

2.茨城県内の国立病院機構と一体となり人材を育成
水戸医療センターをはじめ、霞ヶ浦医療センター、茨城東病院と連携協定を締結し、看護系人材を育成しています。

3.地域社会の現場で学ぶ「地域包括ケアシステム」
地域をフィールドとして現地に赴き、人々の暮らし、地域保健・医療の現状に対する看護の課題や役割を学修します。多職種で協働する力も養います。

また、学修・キャリア支援として、以下の支援を行っています。

【学修支援】
1.授業時間外に行う自由参加型の学習会
 早期に国家試験問題に触れるような学習会「チャレンジ看護学」を行っています。
2.「国家試験WEBシステム」を利用したe-learningなどを実施しています。
3.保健師及び養護教諭志望者に対して、教員が自主ゼミを開催し、学修支援サポートをしています。

【キャリア支援】
1.自分を知るためのマナー講座や自己分析する機会を設けています。
2.将来働く職場を見極めるためにも役立つ、インターンシップや施設合同説明会を行っています。
3.保健師志望者向けの公務員対策講座や養護教諭志望者向けの教員採用試験対策を行います。

続きを読む

〈目指せる資格〉

養護教諭一種免許状|看護師|保健師

常磐大学の
学部・学科・コースをもっと見る

文星芸術大学
  • 私立
  • 大学
  • 栃木

北関東ならではの歴史文化からの学びや 地域連携プロジェクトをたくさん行っています。

跡見学園女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉/東京

今をひらく 未来を選ぶ

オープン
キャンパス 他

埼玉工業大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

自分が変わる物語が始まる

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

工学部

工学部の教育理念

機械・メカトロニクス・化学・生命・環境・情報・電子・電気など、工学部では、産業界のあらゆる「ものづくり」の分野で活躍できる人材の育成を目指しています。「人間のためのテクノロジー」を根本に捉え、高度な専門研究を下支えする工学の基礎や技術を学びながら、「ものづくり」や研究への理解を深めます。幅広い思考で問題解決へと導く技能、プレゼンテーション技能、語学力の習得など、社会人に求められるスキルの習得にも力を入れています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|ボイラー技士|危険物取扱者|ガス溶接技能者|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|毒物劇物取扱責任者

工学部機械工学科

機械工学科

情報・制御、生産・設計システム、ロボットなど、技術立国・日本の産業界を索引する「ものづくり」に必要な基礎知識を学んだうえで実習や研究を重ね、その知識を幅広い分野に応用できるエンジニアや研究者を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|ボイラー技士|ガス溶接技能者|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

工学部生命環境化学科

生命環境化学科

生命・環境・材料を三本柱に捉えながら、地球環境問題やバイオテクノロジー、新素材開発に対応する教育を行っています。人や環境に配慮しつつも人々の快適な暮らしを追求できる、産業界で活躍する人材を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|危険物取扱者|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|衛生管理者|環境計量士|公害防止管理者|毒物劇物取扱責任者

工学部情報システム学科

情報システム学科

コンピュータや情報、通信に関するソフト系から電子回路、通信システムデバイスなどのハード系まで、幅広い分野を学修。高度なIT人材の育成が急がれる現代社会に、IT全般に精通した専門性の高い技術者を送り出します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

人間社会学部

人間社会学部の教育理念

人間社会学部では、「人」と「社会」をさまざまな角度から学べます。多彩な教養科目と各分野におけるエキスパートである教員の指導のもとで専門科目を学ぶ環境が整っており、豊かな知性と教養、語学力、人間性などを身につけた、国際社会で活躍できる人材を育成します。また、高度な情報化社会では、文系であれ、コンピュータの技能が求められます。基礎から応用までの知識や技術を身につけ、ITを自在に使える人材の育成にも力を入れています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|MIDI検定|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|臨床心理士|認定心理士|公認心理師(国)

人間社会学部情報社会学科

情報社会学科

文理融合の特色を持つカリキュラムを通じて、情報化社会の先端知識・CG、デザイン、情報学などの理系と、語学・経営学・法学などの文系の学問を同時に学びます。こうした「情報を活用する力」をもとに自ら問題を発見し、解決できる能力を身につけた、情報化社会で活躍できるエキスパートを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|MIDI検定|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

埼玉工業大学の
学部・学科・コースをもっと見る

尚美学園大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

独自の教育システムで専門性と総合能力を身につける

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

総合政策学部総合政策学科公共・社会貢献コース

法律・政治をメインに学び社会にたいする理解を深める 幅広い分野の学びから社会の仕組みを理解する

公共政策にかかわる幅広い知識を修得しながら、多様な科目を通じて問題発見力や解決能力を高めていきます。さらに、公務員試験対策に特化した科目を設置するなど、万全のサポート体制で国および地方自治体で活躍する公務員を育成していきます。また、NPOに代表される、新しい公共の領域で活躍するために必要な力も養えます。

◆公務員試験対策基礎
私たちと社会とを繋ぐ間に存在する「公務員」についての理解を深め、「公務員」が社会をどのように支え、どのような仕事をしているのかを学びます。
そして、各自のキャリアプランの構築を促します。

◆地方自治論
地方の問題に関心を持ち、現在わたしたちが住む自治体にどのような問題があるのかを考えることを通じて、身近な問題について考える能力を向上させます。

◆まちづくり政策論
現在の日本における「まちづくり」の特長とその背景についての知識を修得することで、我々が生活している「地域」にたいする理解を深めます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ビジネス実務法務検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学芸員

総合政策学部総合政策学科現代ビジネスコース

経済・経営を中心に学び、ビジネスパーソンとしてのスキルを修得 社会のリーダー的な役割を果たせる人材の育成を目指す

経済活動や経営に関する学びを中心としながら、アートやスポーツなどの幅広い分野も学び、社会の枠組みについて理解を深めていくことで、起業家や経営者、ビジネスパーソンに求められるスキルを養います。また、新規事業を生み出すノウハウを、ビジネスプランニングなどの科目で実践的に学ぶこともできます。

◆ビジネスプランニング
新規事業を生み出すためのヒントや、それを具現化するために必要なノウハウ、事業の採算性で考慮すべきことなどについて実践的に学びます。

◆マーケティング論
マーケティングの歴史を振り返ったうえで、製品開発から広告、販売、購入した消費者にたいするケアに至る、一連の消費活動を支えるマーケティングの役割と理論を学びます。

◆ファッション&ブランド論
ファッションビジネスの現状や仕組み、ファッション販売・接客について学び、ファッショントレンドの理解を深め、これら業界で働くための力を身につけます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

秘書検定|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学芸員

スポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科

スポーツマネジメントとは、物事を管理することにとどまらず、スポーツの新しい価値を創造・発信・定着させること。

スポーツマネジメント学部の大きな特長は、あらゆる視点からスポーツを学べる多様性にあります。学べるテーマは、ビジネス、エンターテインメント、データ分析、アスリート、健康・ウェルネス、教育・指導など、競技スポーツへの理解を深めながら、様々なかたちでスポーツの価値を学んでいきます。

【多様な学びを通じて自己実現を目指す】
「スポーツ」をキーワードに、豊かな社会を創造していく「ビジネス」や「エンターテインメント・映像」、科学の視点で学びを深める「データ分析」、自ら競技をきわめる「アスリート」、心身の健康増進を目指す「健康・ウェルネス」など、学生がなりたい自分に成長できるよう、多様な学びを提供します。

【「夢」の実現に向けた学びを徹底サポート】
将来の「夢」の実現に向け、あらゆる視点から「スポーツ」をマネジメントできる力を身につけていきます。1・2年次の基本科目から3・4年次の展開科目へ、その理論・知識・技能を段階的に身につけていくカリキュラムを通じて、卒業後のキャリアに直結した学びを修得していきます。

【体験&学部連携プログラムで実践的な知識と思考力を磨く】
企業現場やボランティア活動での実体験を通じて、スポーツをマネジメントする経験やノウハウを養う教育プログラムが充実しています。また、芸術情報学部や総合政策学部とのコラボレーションにより、スポーツにたいする複眼的な思考力が鍛えられるのも、尚美学園大学ならではの特長です。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|舞台機構調整技能士|映像音響処理技術者資格認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|ジュニアスポーツ指導員|レクリエーション・インストラクター|キャンプインストラクター|小学校教諭免許状|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学芸員

尚美学園大学の
学部・学科・コースをもっと見る

十文字学園女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

あなたらしさを ともに育む 「社会に役立ちながら、自分の夢を叶えていく女性」を育成します。

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

人間生活学部

「健幸」を支援しながら輝いて生きる。

人間生活学部では、「食」「栄養」「運動」「福祉」の観点から健康増進の基本的要素となる視点を学修し、いつまでも健やかで幸せな生活を送ることができる「健幸」を支援する人材を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

栄養士|管理栄養士|食品衛生管理者|食品衛生監視員|フードコーディネーター|フードスペシャリスト資格認定試験|健康運動指導士|健康運動実践指導者|栄養教諭二種免許状|栄養教諭一種免許状|保育士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|社会福祉士|介護福祉士|社会福祉主事任用資格|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|衛生管理者

人間生活学部人間福祉学科

広く社会福祉分野において活躍し、人の役に立つことのできる人材を育成します。

「社会福祉・保育」と「社会福祉・介護福祉」のコースを設け、それぞれのコースにおいて必要な国家資格取得をめざします。
【第36回社会福祉士国家試験】
合格者 34名(48名受験)
合格率 70.8%(全国平均58.1%)
【第36回介護福祉士国家試験】
合格者 12名(12名受験)
合格率 100%(全国平均82.8%)


◆社会福祉・保育コース
社会福祉士の国家資格をめざし、保護者からの相談援助に強く信頼される保育士の人材を育てます。保育士資格を持つソーシャルワーカーとしての活躍が期待され、ダブルライセンス取得を後押しします。

◆社会福祉・介護福祉コース
福祉における社会的要請・課題に応える介護福祉の人材を育てます。少人数教育を重視するとともに、1年次から社会福祉士および介護福祉士の国家試験ガイダンスを実施。社会福祉士とのダブルライセンス取得を後押しします。また、相談援助の専門職として行政や社会福祉協議会、病院等で活躍できるようなスペシャリストを養成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

司書|社会福祉士|介護福祉士|社会福祉主事任用資格|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)

教育人文学部

ひとと伴走しながら輝いて生きる。

人文、社会、自然といった諸科学を応用しながら合理的に解決できる技術と人間力を身につけます。
さらに、他者の異なる文化的背景を深く理解し、一人ひとりと協働・伴走しながら心豊かな生き方に寄与できる人材を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|養護教諭一種免許状|特別支援学校教諭一種免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員|認定心理士|公認心理師(国)

十文字学園女子大学の
学部・学科・コースをもっと見る

駿河台大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

教育力の駿大   ~学生ひとりひとりの成長と自立を支援し、地域社会の中核を担う   人材を育成する大学~

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

法学部

社会のルール=法律を学び、”ひと”として生きる力を身につける

 いま法律を学ぶ者にはさまざまな能力が要求されています。良質の情報を選り分け、内容をよく吟味し、自分の意見をまとめて相手に伝える「コミュニケーション能力」や、専門知識を土台にして論理的に考え具体的な問題を解決し、さらに他の問題に対応できる「適正な法感覚」です。法学部ではこれら「法学士力」を養成することを目指しています。
 ゼミナールは1~4年次の全ての学生が所属し、少人数制で行われます。基礎演習では大学での勉強法を指導し、日本語能力を養成します。展開演習ではプレゼンテーション能力の基礎を磨きます。また、ゼミナールでは、教員や友人間の交流が活発に行われているので、より深い仲を築くことができます。
 さらに、学内の施設が整っているので、大学生活での不便を感じることなく、楽しいキャンパスライフを送ることができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|消費生活アドバイザー|宅地建物取引士|秘書検定|ビジネス実務法務検定|弁護士|行政書士|司法書士|社会保険労務士|警察官|消防官(消防吏員)|知的財産管理技能検定|ビジネス著作権検定®

心理学部

国家資格「公認心理師」資格取得をめざす

現代社会における「こころ」の問題に真正面から取り組む新しい学部で、社会の諸問題を心理学的に理解し、その解決に役立つ人材の育成を目指しています。
心理学的な物の見方をしっかりと修得するため、心理学の“実証科学”としての側面を重視している点が特徴で、心理学の理論がどのような方法によって作られてきたかを理解するために、実験や調査、統計といった心理学独特の高度な研究手法を学んでいきます。さらに、心理学はもちろん倫理学、宗教学、社会学、人類学、文学、生物学など、自然科学・社会科学の領域の科目を幅広く学習して、いろいろな側面をもつ「人間」という存在を深く理解するための多角的な視点を身につけます。
専門教育に加えて、人生のプランを確立するための就業意識や社会性、一人前の人間としての基礎学力の修得を重視しており、自分自身で学び取る力、自分の将来を自分でデザインできる力を身につけることができます。

カリキュラムは、国家資格「公認心理師」資格取得に対応します。本学大学院のカリキュラムも公認心理師資格取得に対応します。
また、本学大学院は、臨床心理士の第1種指定大学院に認定されており、教育・訓練施設である心理カウンセリングセンターも設置されています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

保育士|認定心理士

駿河台大学の
学部・学科・コースをもっと見る

大東文化大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉/東京

地域・領域・時代を超えた多彩な文化が 交差<CROSSING>する本学で あなたを待っています。

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

大東文化大学の
学部・学科・コースをもっと見る

東京電機大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉/東京

Design the future! ココロをかたちにする技術。

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

東京電機大学の
学部・学科・コースをもっと見る

検索結果 748件(21-40件目を表示)

TOP