音楽・美術・デザインなどが学べる大学・短期大学(短大)・専門学校一覧 [全国]

高校生のための進路サイト

音楽・美術・デザインなどが学べる大学・短期大学(短大)・専門学校一覧 [全国](733校掲載)

音楽・美術・デザインなどとは? 音楽・美術・デザインなどとは?

音楽・美術・デザインなどとは?

音楽・美術・デザインってどんな学問?

美術、デザイン、映像・音響、演劇・ダンスなど、創作活動やパフォーマンスを行う職業分野。

学校の種類

全選択
解除

エリア・都道府県

全選択
解除

  • 北海道・東北
  • 甲信越・北陸
  • 関東
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

北海道・東北

北海道・東北エリア

甲信越・北陸

甲信越・北陸エリア

関東

関東エリア

東海

東海エリア

関西

関西エリア

中国

中国エリア

四国

四国エリア

九州・沖縄

九州・沖縄エリア

学びたい分野

全選択
解除

  • 学問から
  • 仕事から
  • 資格から
  • 人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>
  • 社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>
  • 教養・総合科学
  • 理学
  • 工学
  • 農学
  • 医療・保健
  • 教育
  • 体育
  • 芸術
  • 家政
  • 栄養・調理・服飾・スポーツなど
  • 経済・公務員・語学・教育など
  • 音楽・美術・デザインなど
  • 情報・機械・建築など
  • 理容・美容・メイクなど
  • 医療・福祉・幼児教育など
  • 動物・植物・バイオなど

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

教養・総合科学

教養・総合科学

理学

理学

工学

工学

農学

農学

医療・保健

医療・保健

教育

教育

体育

体育

芸術

芸術

家政

家政

栄養・調理・服飾・スポーツなど

栄養・調理・服飾・スポーツなど

経済・公務員・語学・教育など

経済・公務員・語学・教育など

音楽・美術・デザインなど

音楽・美術・デザインなど

情報・機械・建築など

情報・機械・建築など

理容・美容・メイクなど

理容・美容・メイクなど

医療・福祉・幼児教育など

医療・福祉・幼児教育など

動物・植物・バイオなど

動物・植物・バイオなど
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係

もっと条件を追加

全選択
解除

  • 奨学金・特待生制度から
  • 入試から
  • 学校の特長から

奨学金・特待生制度から

奨学金・特待生制度

入試から

入試

学校の特長から

学校施設・設備の特長すべて
学生サポートの特長すべて
コース・授業の特長すべて
入試についての特長すべて
その他特長の特長すべて

閉じる

この項目をチェックすると、
以下の項目が選択できなくなります。
よろしいですか?

いいえ

はい

now loading...

検索結果 733件(21-40件目を表示)

代々木アニメーション学院 福岡校
  • 私立
  • 専門教育機関
  • 福岡

創立46年&卒業生12万人超! 歴史と実績を持つ代アニでエンタメ業界を目指そう!!

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

全日課程声優・エンターテイナー学部声優タレント科

松本梨香氏がカリキュラムを監修! トップ声優への道がここにある!!

数々の人気声優を生み出してきた実績とノウハウがある代アニの声優タレント科は、学部長に迎えた松本梨香氏が監修した実践的なカリキュラムで授業を実施しています。実際に放送された素材を使ったアニメや吹替のほか、ゲーム、ナレーション、パフォーマンスなど、声が関わるさまざまな分野を学び、長く活動できる声優を育成します。在学中に事務所所属をかけたオーディションが開催されるなど、デビューに関するサポートもしっかりしています。

<ここがポイント>
●アフレコ教材は人気アニメの台本を使用!
40年以上にわたりアニメ業界とともに歩んできた代アニは、その信頼と実績から、時代の代表作とされる数々のアニメを教材にしています。多くのプロの手により生み出された本物の映像やアフレコ台本に触れて、実際の現場で求められるスキルや感性を磨くことができます。


●カリキュラムには最新の情報を反映!
株式会社としてアニメ制作委員会などに参画している経験から、業界の最新情報をキャッチして授業に反映させています。そのため、常にトレンドを捉えたカリキュラムを受けることができます。2023年には声優・松本梨香氏が学部長に就任。カリキュラム監修に携わっていただいたことで、さらなるパワーアップを果たしています。


●所属を目指せるオーディションがある!
2年生の夏に開催する「ドラフトオーディション」は、事務所への直接所属が目指せるオーディションです。参加する事務所の数は50以上! 一般的に、直接所属できるオーディションはほとんどありません。代アニの教育への信頼と実績があって成り立つこのオーディションで、毎回数多くの先輩が事務所から指名されています。公式ウェブサイトにオーディションのレポートを掲載していますのでぜひご覧ください。


●在学デビューチャンスが多い!
株式会社としてアニメ・エンタメ業界のさまざまな企業と連携しているため、映画やアニメ、舞台、ゲームなどさまざまなジャンルで企業オファーをいただきます。そのため、在学中からデビューできる機会に恵まれており、実際のプロの現場を体験し、実績を積むことができます。

続きを読む

全日課程声優・エンターテイナー学部声優アニソン科

世界に向けて、自らをプロデュースできるアニソンアーティストを育てる

代アニが目指す人材は「アニソンを歌う人」ではなく、「アニソンも歌える声優アーティスト」。歌唱をメインに発声やダンス、パフォーマンス、音楽理論、演技など、長く活躍できる声優アーティストに必要なすべてを学びます!

<ここがポイント>
●敏腕プロデューサー監修のカリキュラム
紅白にも出場したユニット「ラブライブ(μ’s)」の音楽プロデューサーで知られる、木皿陽平氏がカリキュラムを監修。数々のアーティストや作品をプロデュースした手腕と知見が組み込まれています!

●アイドルグループ運営で得たノウハウを反映
代アニは、指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ「=LOVE」や「≠ME」「≒JOY」をマネジメントしており、そこで得た経験や現場の最新知識をカリキュラムに反映。「アーティストとして必要なこと」が学べます!

●現役アーティストも習う講師と充実した設備
=LOVEをはじめとする人気アーティストのヴォイストレーナーら現役プロ講師が指導します! また、代アニはライブハウス「YOANI Live Station」を運営しているので、パフォーマンス実習を経験できることも大きな特長の一つ。在学中から実践的な体験を積んで成長できます!

続きを読む

全日課程声優・エンターテイナー学部VTuber科

世界中とつながるセルフプロデューサーになる︕

VTuberは昨今活躍の場が拡大しており、職業として目指す人も増えています。しかし、まだまだ新しい業界のため体系的に学ぶことができませんでした。代アニがこれまで蓄積してきたノウハウに業界トップランナー企業の知見を加えて、活躍し続けるVTuberを育成する場所をつくりました!

「憧れのVTuberと同じ舞台に立ちたい」「新しいコンテンツを生み出したい」

その「やりたい!」、代アニで叶えましょう!

<ここがポイント>
●「にじさんじ」運営会社がカリキュラムを監修!
VTuber/バーチャルライバーグループ​「にじさんじ」を運営するANYCOLOR株式会社が、VTuber科のカリキュラムを監修!そこに代アニが45年以上の歴史で培ってきたノウハウを加え、活躍できるVTuberになるための総合的な学習カリキュラムを作りました。毎年アップデートしていくので、常に業界のトレンドを反映した学びができます!

●VTuberプロジェクト参画で実践的なフィードバック
代アニは株式会社ClaN Entertainment とタッグを組み
“リアル×バーチャル”なVTuberプロジェクト「ぱらすと!」に参画しています! 実際の現場で得たノウハウをカリキュラムにフィードバックします!

●体系的な学び
演技や歌唱、トークなどのパフォーマンスから、企画の立て方やネットリテラシー、SNSマーケティング、オーディション対策まで、配信や活動に関わるスキルを体系的に学びます。初心者でも「好き」の気持ちがあれば確実にステップアップができ、2年間で1人立ちできるようになります!

続きを読む

全日課程アニメーション学部アニメーター科

独創的な世界観を表現・つくりあげる!

代アニのアニメーター科は現役アニメーターが授業を行うので、「いま現場で求められている」スキルを持つ即戦力の人材が育ちます! あらゆる制作会社で卒業生が働いているため代アニ独自の求人もあり、就職先の選択肢を幅広く提供しています! 日本が世界に誇るアニメーションを担う1人になりませんか?

<ここがポイント>
●アニメーターに特化したカリキュラム
代アニのカリキュラムは、超実践的! アニメ製作委員会に参画している経験などから得たトレンドやノウハウをフィードバックしているので、「いま現場で求められている」アニメーターのスキルが学べます。基礎から丁寧に教えるので、初心者でも即戦力の人材にまで成長できます。また、「描けば描くほど上手くなる」ため、現場で使用しているデジタル機材を用意し、毎日描き続けられる環境を提供しています。

●有名作品の役職や制作会社で要職に!活躍する卒業生
卒業生の中には、『鬼滅の刃』『僕のヒーローアカデミア』『ウマ娘 プリティーダービー』などの話題作でキャラクターデザインや総作画監督などを担当する方も! さらに卒業生が立ち上げた制作会社が数々の人気作品に携わっています。代アニへの信頼があるので、卒業生を受け入れてくれる環境が整っています。

●現役アニメーター指導のもとでリアルなスキルを習得
代アニで教鞭をとる講師陣は、全員がアニメーターとしての活躍経験を持ち、現在でも現役のアニメーターとして現場で制作に携わっている方も! そのため、制作現場のリアルな課題と解決策を講義してくれます。また、クラス担任はアニメーター経験者の常勤講師が務めるので、技術的な質問から進路相談までさまざまな悩みに答えてくれます。

続きを読む

全日課程アニメーション学部アニメ監督・演出科

学内でアニメが制作できる代アニは、監督と演出を目指すにはベストな環境です!!

学内でアニメが制作できる代アニは、アニメ制作のあらゆる知識が必要になる監督と演出を目指すにはベストな環境です!!

制作工程全体を把握し、現場をコントロールする力とスタッフに的確な指示を出せるスキルを身に付けて、新しい作品を世に送り出しましょう!

<ここがポイント>
●アニメーション制作の全工程を学べる
アニメ監督や演出は、作品の全工程に目を行き届かせる必要があるため、企画、絵コンテ、シナリオ、演出、撮影、編集等の作業工程をすべて学ばなければなりません。代アニは、現役で活躍する講師がそれぞれの工程について丁寧に指導します!

●実際に映像制作に挑戦
1年生では、学科内でグループ映像制作を実施。企画を出し合い、チームで取り組むことで映像作りの楽しさを知ることができます。2年生になると卒業制作として、関連学科と共同でアニメ制作実習があります。実際の現場さながらに、リーダーシップをとって各スタッフをまとめ上げます。

●クリエイターによる業界ガイダンスや特別講義
代アニ自身がアニメ製作委員会へ参画しているため、各種企業と強いつながりがあります。そのつながりを活かして、第一線で活躍する制作会社やクリエイターによる企業説明会や業界ガイダンス、ポートフォリオ添削などの特別講義を実施しています。代アニだからできるイベントで、就職に有利な情報をゲットできます!

続きを読む

高等部(全日課程または通信課程と併学)

代アニだからできる最速デビュー!

代々木アニメーション学院高等部は、芸能・アニメ・マンガ・イラストなどの専門コースの勉強と同時に、通信制高校の勉強をするコースです。広域通信制高校であるルネサンス高校グループの提携により、専門的な技術を身につけながら無理なく高校卒業資格を取ることができます。

エンターテインメント業界では、少しでも早くデビューした方が一流の人材になる可能性が高いと言われています。いち早く夢への一歩を踏み出しましょう!

ここがポイント
<ルネサンス高等学校>
2006年創立、一人ひとりのペースでデジタル教材・各種通信機器を使用しながら学習することができる通信制・単位制の高等学校です。

■授業スタイル・レポート学習
スマートフォン・タブレット・PCを使用しながら、自分のペースで何度でも見直して学習することが可能です。時間や場所に縛られることなく楽しく学ぶことができ、教員による添削や解説もすべて各種通信機器により完結します。

■スクーリング
茨城・名古屋・大阪にある提携校に年4日程度登校し、教員の直接授業を受けます。登校日は相談の上希望に沿ったスケジュールで決定し、授業後には1年の総復習となるタブレットでの試験を行います。

続きを読む

代々木アニメーション学院 福岡校の
学部・学科・コースをもっと見る

前橋工科大学
  • 公立
  • 大学
  • 群馬

目指すのは 地域社会の時代を創る 「知」と「技」

オープン
キャンパス 他

星槎道都大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

成長を全力でサポートする大学

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

星槎道都大学の
学部・学科・コースをもっと見る

東海大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道/東京/神奈川/静岡/熊本

東海大学は新しい波をおこす

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

東海大学の
学部・学科・コースをもっと見る

北翔大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

スポーツ、福祉、教育、芸術、心理を学ぶ5学科。 多彩なフィールドで、人々によりそえる人材として活躍!

オープン
キャンパス 他

北海道情報大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

進化する情報大で未来を拓こう。 可能性と好奇心を刺激する、先進のITキャンパス。

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

経営情報学部システム情報学科宇宙情報専攻宇宙情報システム領域

高度研究にチャレンジする中で新たなIT活用を探る

GPS(グローバルポジショニングシステム:全地球測位システム)や衛星画像は、カーナビ、気象予測など身近なところで利用されています。宇宙情報システム領域では、宇宙情報と情報通信技術(ICT)の知識と技術を習得し、社会のさまざまな分野で活躍できる人材を育成します。

GPSなど宇宙情報の利用が今後いっそう活発化すると予測される一方で、そのシステム開発現場ではそうした信頼性の高いソフトウェアを作る人材は不足していると言われています。宇宙情報システムコースでは、そうした要請に応え得る人材を育成します。宇宙開発や宇宙情報利用に必要な高品質・高信頼性ソフトウェアの開発に携わるための知識や技術を学びます。

実際に宇宙開発に携わってきた技術者が指導者となり衛星リモートセンシング(遠隔測定)など地球観測に必要な専門知識と技術をわかりやすく教えます。

宇宙情報センターでは、宇宙情報に対応した端末とソフトウェアが用意されおり、気象衛星「ひまわり」や金星探査機「あかつき」から送られてくるデータを題材に様々な研究を行っています。宇宙関連企業の方々を招いて宇宙開発の最前線を学ぶセミナーを開き、JAXA、NASA、国内外の大学や研究所、企業とのプロジェクトを遂行します。

続きを読む

経営情報学部先端経営学科

「経営と情報」を武器に未来を切り拓くビジネスパーソンへ

従来型のビジネスから、まったく新しいスタートアップまで 、いまやICTを活用しない事業は
存在しないと言っても過言ではありません。つまり、これからのビジネスパーソンにとって、
経営と情報の学びはどちらも必要不可欠な両輪なのです。全国に先駆け、双方を結びつける学びを確立した本学科で、あらゆる業界の未来を切り拓く力を磨きましょう。

①ICTを経営に応用する実践的な学び
 経営学、経済学、会計学、法学などをデジタルビジネスと結びつけながら学んだうえで、企業トップの思考プロセスや、新事業立ち上げなどについて実例を題材に研究します。

②起業やコンサルタントも視野、企業や自治体とプロジェクトに挑戦
 学外へ飛び出し、リアルなプロジェクトにも挑みます。企業や地域が抱える課題解決に取り組む体験を経て、卒業後は起業や経営コンサルタントを目指す学生も増えています。

③AIビジネスの知識を将来の武器に
 ビジネスの最先端で急速に活用が進んでいるAIの有利性と可能性について幅広く学びます。
AIの事業活用能力があることを証明する「G検定」取得に向けた対策も行います。

組織や地域を「経営+情報」で活性化し、起業家精神旺盛な人材を輩出する実践的教育を行う、2専攻・2領域を設置しています

◎ビジネスデザイン専攻
 ビジネスデザイン領域
◎地域ビジネス専攻
 地域ビジネス領域         ※専攻は学年進行の中で選択・決定していきます

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|日本FP協会認定ファイナンシャル・プランナー AFP、CFP®|公認会計士|税理士|日商簿記検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

情報メディア学部情報メディア学科

テクノロジーとデザインを組み合わせる新感覚の学び

メディアとは、情報と人をつなぐもの。込めたメッセージに興味を抱いてもらえるようにビジュアルや映像などを駆使するとともに、スムーズに送り届けるシステムも欠かせません。つまりテクノロジーとデザインのどちらが欠けてもメディアは成立しないのです。本学科では、両者を自在に組み合わせながら、あなたが望む将来を見据えた学びを展開できます。

①理論+実践で養う「真に使える力」
 知識をどんなに身につけても、実践力が伴わなければ、社会では活躍することができません。理論と実践のバランスを意識したカリキュラムで「真に使える力」を養います。

②教員は現役クリエイター&研究者
 映画監督、映像作家、Webデザイナー、ゲームプログラマなどの現役クリエイターと、AIやセキュリティなどの最先端に携わる研究者が、リアルな学びを展開します。

③専攻・領域の枠を超えた自由な科目履修
 専攻・領域にとらわれず、ほとんどの科目を履修できます。1分野を追及するもよし、多分野のスキルを身につけるもよし。目標に合わせて自由に学び方を選びましょう。

2専攻・5領域を設置しています

◎テクノロジー専攻
 メディアデータサイエンス領域
 インターネットメディア領域
◎デザイン専攻
 サウンド&映像領域
 グラフィック&UI/UXデザイン領域
両専攻で学べる領域
 インタラクティブメディア&ゲーム領域

続きを読む

医療情報学部医療情報学科

医学・医療+ICTの学びで、一段と広がる将来の選択肢

情報化社会で価値ある情報を見極める能力を高め、国際的な視野と感覚を持った人材を育成するとともに、幅広い教養、専門性の高い医学・診療情報、高度医療情報処理、食と健康と情報、生命維持管理に関する知識および技術を修得し、国際社会においても活躍できる人材を育成します。

①生涯にわたって自ら主体的に学ぶ力
・生涯にわたり最新の医学・診療情報、医療情報処理、食と健康と情報、生命維持管理を学び社会に還元できる人材
②IT社会に役立つ高度な情報技術と専門知識
・専門的医学知識や医療情報システムを基盤とし情報処理技術を活用して、診療情報や医療情報管理・運営ができる人材
・食に関する専門的知識、健康情報を管理・分析ができヘルスリテラシーを推進できる人材
・専門的医学知識、高度かつ多様化する医療機器に対応できる基礎的知識を修得し、指導的立場となる臨床工学技術を駆使できる人材
③国際感覚やモラルなど豊かな人間性
・人間についての幅広い専門知識を用いて、対象者が持つ背景や価値観の多様性を理解し、医療人としての自覚を持ちチームの一員として行動できる人材
・異文化を理解し、国際感覚にすぐれた人材
④コミュニケーションとプレゼンテーション能力
・市民としての倫理観と自覚を持ち、社会に貢献できる人材
・円滑なコミュニケーションをとることができ、他職種との連携・協議を行うことができる人材
⑤自ら問題を見つけ出し、その解決のために情報技術を活用し、自身で工夫できる問題発見・解決能力
・幅広い医療分野に直面する問題を見出し、解決するために医療現場における実践的知識および医療資源を活用し、主体的に問題を解決することができる人材
⑥知識のみではなく生きるための知恵
・医療人としての人命の尊厳と人格を尊重し、自己洞察ができる人材
・物事を幅広い視野からとらえ、論理的思考力を備えた人材
・情報社会において必要とされる豊かな自己表現力を備えた人材

IT技術を駆使し、医療業界になくてはならない人材の育成を目指し、2専攻・4領域を設置しています

◎医療情報専攻
 医療情報エンジニア領域
 診療情報管理領域
 健康情報科学領域

◎臨床工学専攻
 臨床工学技士領域

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|臨床工学技士|医療秘書技能検定|メディカルクラーク®(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士|登録販売者|医療情報技師

医療情報学部医療情報学科医療情報専攻

医師らとの連携により、医療や健康を支えるさまざまな専門家へ

医療や健康の分野は、多様な専門家の連携によって成り立っています。「基本情報技術者」を取得し、医療機器のエンジニアとして医療基盤を支援。「診療情報管理士」はカルテなどを管理・分析し、質の高い医療に貢献。「健康食品管理士」食の安全面から予防医療を支えています。

①現場を熟知した教員陣が真に役立つ力を養成
 本専攻の教員陣は、病院の診療情報管理士をはじめ、多様な医療・健康分野の現場に携わってきたスペシャリストばかり。真に役立つ力を身につけられる指導を徹底しています。

②リアルな実習環境でスキルアップ
 病院の受付カウンターや診療情報管理室を再現したバーチャルホスピタルなど、スキルアップを支えるリアルな実習環境を用意。現場をイメージしながら学ぶことができます。

③ICT化が進む医療・健康分野
 医療・健康分野において、ICTの知識・技術を習得した人材のニーズはますます高まっています。人々の豊かな暮らしの基盤を支える、やりがいのある仕事を目指してみませんか。

医療情報専攻には「期待される人材」の養成を目指し、3領域を設置しています。
 ◎医療情報エンジニア領域
 ◎診療情報管理領域
 ◎健康情報科学領域
 

続きを読む

医療情報学部医療情報学科臨床工学専攻

ICTを学ぶ最高の環境で、新しい医療に欠かせない臨床工学技士をめざす

医療は多分野のスペシャリストが協働することによって成立します。こうしたチーム医療に欠かせない職種のひとつが臨床工学技士。医療機器のハイテク化が進んでいる近年、これらを安全かつ効果的に活用できる臨床工学技士のニーズが高まっています。ICTの学びに強い本学には、新しい時代の臨床工学技士を目指すための最高の環境が整っています。

①目の前にいる患者さんの命や健康を守るための学び
 臨床工学技士が向きあうのは医療機器だけではありません。人工透析や手術後のサポートなどで患者さんと関わることも多く、やりがいや手応えを直に感じられる職種です。

②医療経験者による実践的指導
 国立大学病院で後進の育成に携わった臨床工学技士、医療機器開発の第一線で活躍した研究者、大規模病院で診療を行ってきた医師など、医療経験者が実践的な指導を行います。

③新時代の医療人を育てるICT教育
 医療でもAIやIoTの活用が進み、それらの知識・技術をもった人材が求められています。全国に先駆け本学が蓄積してきたICT教育のノウハウで、新時代の臨床工学技士を育てます。

 ◎臨床工学技士領域

続きを読む

北海道情報大学の
学部・学科・コースをもっと見る

尚絅学院大学
  • 私立
  • 大学
  • 宮城

これからの時代を生き抜く「実力」を身につける 幅広い学びの機会を拡大する3学群・5学類制

オープン
キャンパス 他

東北文化学園大学
  • 私立
  • 大学
  • 宮城

リハビリ・看護・社会学・経済学・情報・建築・臨床工学を学ぶ総合大学

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

工学部知能情報システム学科

工学部臨床工学科

臨床工学科

ー 医療現場でのニーズが高まる臨床工学技士 ー
医療の高度化・多様化が進展する現代において、その発展を支えるためには、医学や工学の知識と先進的な生命維持管理装置*の専門的知識・技術を持ち、それらの操作やメンテナンスを行うことができる技術者が必要不可欠です。臨床工学技士は、2007年の医療法改正に伴い、医療機器に関わる安全管理の体制を確保するため、すべての医療機関に医療機器安全管理責任者として配置が義務付けられました。一方で、東北地区などは、医療機関などの数と比較して、臨床工学技士の数が不足している状態が続いています。本学は、そのような医療現場の人材ニーズに応えるため、2016年4月、臨床工学技士の養成をめざす臨床工学科を開設。

*生命維持管理装置:人工透析装置、人工心肺装置、人工呼吸装置、手術用機器、除細動装置、ペースメーカ、高気圧酸素療法機器

「臨床工学科」の特長
さらに高度化する先進医療を支える臨床工学技士の養成を基本とし、単なる技術者ではなく、先進的医療機器の研究・開発に必要な知識・技術を学び、幅広い教養、豊かな人間性と研究心を持ち、医療チームの一員として医療機関などでより高度な医療の提供に貢献できる人材を育成します。

【徹底した少人数教育】
基礎教育、専門教育をとおして少人数教育を重視し、学生の相談に乗る体制を整え、
学生と教員が密なコミュニケーションをとれるようにします。

【幅広い教養と豊かな人間性を身に付ける】
臨床工学科の講義やゼミ以外にも、地元学や哲学カフェなど、対話をとおして考える
ゼミなどにも参加することができます。また、ベートーベンの第九(合唱)コンサート、
ボランティア活動、海外での語学研修などの活動など、教養を深め人間性を磨く機会を提供します。

【チーム医療を視野に入れて学ぶ】
本学には、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、看護師、保健師、言語聴覚士、視能訓練士を養成する医療福祉学部があり、それらの資格取得をめざす学生が多く在籍しています。1キャンパスで他学科の学生と交流ができるという強みを生かし、様々な専門職との連携(チーム医療)が求められる医療現場で活躍できる臨床工学技士の養成を目指します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

臨床工学技士

東北文化学園大学の
学部・学科・コースをもっと見る

郡山女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 福島

自分らしさを大切にしてくれる人との深いつながりの中で、 女性として社会で活躍し続けられるスキルと 人生の指針を与えてくれる大学

オープン
キャンパス 他

日本大学
  • 私立
  • 大学
  • 福島/千葉/東京/神奈川/静岡

自ら学び、自ら考え、自ら道をひらく 「自主創造」の教育理念のもと 多様性ある社会で躍動できる人材を

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

芸術学部美術学科絵画コース

<絵画専攻>
絵画の基礎および普遍性を重んじ、4年間じっくりと腰を据えて「絵画」を学び「絵」を描けるのが、絵画コース絵画専攻の最も大きな特徴といえます。日藝のキャッチフレーズは「ふつうじゃない、が、ふつうです」ですが、「普通」とは「普遍に通ずる」ということ。そのためには、まず揺るぎない基礎を培うことが何より重要であり、その先にこそ「絵画」を学ぶ本質が現れてくると考えます。1・2年次は、デッサンおよび油彩で「人体」を描くことを基本に据え、西欧近代以降の色、形、コンポジション、そして絵画空間の考え方を主軸としたカリキュラム構成です。日藝絵画での4年間は、絵画による表現の確立と同時に、個々の自立を目指します。
<版画専攻>
版画専攻では描くことの基礎的な力を身につける為に、対象の中にある構造を理解し具体化することでデッサン力を身につけます。そして、鉛筆による細密描写やムービングによるドローイング、ペンによるイラストや製本による絵本制作、活版印刷によるイメージとことばのコラボレーションなど、感性を刺激する授業を行います。そして、感性を磨きながら、イメージを写し取る版画表現の基礎から応用まで学びます。紙の持っている可能性にも着目し、表現や素材の幅を広げていきます。表現を深めることにより個々の作家としての自立を目指します。

続きを読む

芸術学部音楽学科作曲・理論コース

ひとりひとりの学生に、自分自身の創作の世界を見つけ独創的で良質な音楽を生み出して行って欲しい、そんな考えのもと作曲コースでは、第一線で活躍する経験豊かな作曲家たちが、学生の個性を大切にした丁寧な指導を行っています。クラシック音楽の作曲技法の学習をベースにしながら、現代音楽、日本の伝統音楽、民族音楽、映像や演劇の音楽、最先端のテクノロジーの学習などを絡めて創作の幅を広げて行くことが可能です。オーケストレーションや、作曲家の発想を演奏家に正確に伝える技術としての記譜法など、実践的な側面の学習にも重点を置いていて、学生が作曲した作品を実際に音にしてみる機会も充実しています。
理論コースでの研究の対象は、理論、作曲家、作品、楽器、歴史、文化、社会などと極めて多岐にわたります。授業では、音楽学的研究の多様性と、それらにアプローチして行くためのさまざまな方法を、基礎から学ぶことが出来ます。その後、各々の学生が選びとったテーマについて、その領域のスペシャリストの指導のもとに研究を深め、卒業論文の作成を目指します。西洋音楽はもちろんのこと、日本の伝統音楽や世界各地の民族音楽、あるいは、現代の音楽などについて学ぶ機会も充実しています。和声、作曲、音楽形式、作品分析などの学習、また、ピアノや声楽などの演奏技術の習得にも力を注いでいます。

続きを読む

芸術学部音楽学科音楽教育コース

「人間は生きている証として、生涯にわたって学習する」との発想に立ち、生涯学習の一環としての音楽教育の活性化が求められています。音楽教育コースでは、こうした社会の変化に対応し、生涯学習社会にふさわしい音楽教育のあり方を探求しています。また現在注目を集めている音楽療法も学べる環境が整備されています。これまでの学校教育を基盤としてさらに柔軟な視点をもった音楽教育実習、学習指導要領に沿った雅楽の授業および尺八や筝などの邦楽器実技の充実、音楽の楽しさを広く社会に提供できる人材の育成など、音楽教員採用に根差したカリキュラムを備えています。また音楽療法関連のカリキュラムも充実しています。学内の音楽療法セッションルームに地域の障がいを抱えるお子さんを迎えての音楽療法実習、さらに地域の高齢者施設、障がい者施設での音楽療法実習など、地域との連携のもとに音楽療法が学べます。教員採用試験は高い合格率を保っています。教育とは何か、音楽とは何か、現代が求めているものは何か。音楽教育と音楽療法の両面から、音楽教育のあり方を検討し、新たな発想で音楽教育の「今」を見据え続ける音楽教育コース。これからも時代が求める音楽教育を構築していきます。
※2019年度以降の入学者は音楽療法士(補)の受験資格は取得できません。

続きを読む

国際関係学部国際総合政策学科

世界規模の問題を解決する専門知識と行動力のある人材を養成

国際社会の困難な問題に直面しても,その本質を見抜き,解決するための政策を実行できる資質を修得するため,経済,外交,環境問題などを軸とする国際関係‧国際文化の基礎理論を学びます。さらにコミュニケーションの土台を築くための外国語科目を学ぶことにより,国際人としての基本的な知識‧技能を身に付けます。2年次から「国際関係コース」「国際ビジネスコース」「グローバルスタディコース」「グローバル観光コース」がスタートします。いずれかのコースを選択し,学部共通科目と組み合わせ,幅広い教養と専門領域を連動させながら,環境問題や紛争の解決策,海外ビジネスの経営戦略など,豊かな社会を形成するための多様な課題の解決力と行動力を身に付けます。
<国際関係コース>
国際関係や国際協力の基礎を学び,国際社会の構造を多様な側面から捉える能力を修得することで,世界が直面する諸問題を解決できる国際的リーダーを養成します。
<国際ビジネスコース>
グローバル化する経済社会にあって,経済活動と市場の仕組みや企業組織と経営などの基礎と応用を体系的に学び,法制や国際政治などの視点も加えて国内外のビジネス動向を的確に把握して,国際レベルでビジネスを主導していける人材を養成します。
<グローバルスタディコース>
現代社会の環境問題‧人口問題‧食糧問題などの諸問題を考える基礎である社会科学の知識を修得し,地域‧国‧世界における諸問題を分析‧考察し,問題解決に向け積極的に自らの役割を果たせる人材を養成します。
<グローバル観光コース>
21世紀における観光立国日本の実現を目指し,観光を通して異文化理解‧国際交流を促進し相互の発展を図るため,観光政策‧観光文化‧観光経営‧観光実務などの専門知識と技術を学び,国内外の観光旅行並びに観光産業の振興に寄与できる人材を養成します。

続きを読む

国際関係学部国際教養学科

外国語学部に匹敵する言語教育で多文化共生社会で活躍できる人材を養成

基礎科目,専門基礎科目,外国語科目の3科目区分を軸に,大学での学びに相応しい能動的な学修スキル,社会人としての基本的な知識や技術‧態度及び国際関係‧国際文化の諸分野の基礎,さらにコミュニケーションの土台を築くため1言語または複数言語を選択して外国語科目を学び,国際人としての教養を身に付けます。2年次から「国際文化コース」「国際コミュニケーションコース」「グローバルスタディコース」「グローバル観光コース」がスタートします。いずれかのコースを選択し,学部共通科目と組み合わせ,幅広い教養と専門領域の知識を連動させながら,文化や国境の枠組みを超えて人と関わる方法,表現手法,思想や宗教などさまざまな領域のテーマを追究し,実務に耐える応用力を身に付けます。
<国際文化コース>
さまざまな国と地域に息づく歴史‧芸術‧思想‧宗教などの多様な文化を学びつつ自国の文化理解を深め,より広く多角的な視点から,地域‧国‧世界,そこに生きる人々を捉えることのできる,旺盛な探究心と創造的な思考力を備えた知的人材を養成します。
<国際コミュニケーションコース>
自国の文化や社会についての深い理解に基づき,国際社会の多様な他者と協働‧共生するために必要なコミュニケーション能力を修得した人材を養成します。
<グローバルスタディコース>
現代社会の環境問題‧人口問題‧食糧問題などの諸問題を考える基礎である社会科学の知識を修得し,地域‧国‧世界における諸問題を分析‧考察し,問題解決に向け積極的に自らの役割を果たせる人材を養成します。
<グローバル観光コース>
21世紀における観光立国日本の実現を目指し,観光を通して異文化理解‧国際交流を促進し相互の発展を図るため,観光政策‧観光文化‧観光経営‧観光実務などの専門知識と技術を学び,国内外の観光旅行並びに観光産業の振興に寄与できる人材を養成します。

続きを読む

危機管理学部危機管理学科

さまざまな危機の対処法を修得した危機管理の専門家を養成

リーガルマインド(法的な思考により問題を解決する能力)とリスクリテラシー(危機管理能力)を併せ持つ「危機管理パーソン」を養成するため、「自主創造の基礎」、2年次では「危機管理基礎演習」などの演習科目において、少人数制のアクティブラーニングによって危機管理学を学ぶための基礎力を身に付けます。「災害マネジメント」「パブリックセキュリティ」「情報セキュリティ」の4つの領域から専門科目を履修し、オールハザード‧アプローチの観点から、専門的な学びを深めます。「行政キャリア」と「企業キャリア」のいずれかのキャリアコースを選択し、将来の目的に合わせた自由な科目履修ができます。
<災害マネジメント領域>
地震や津波などの自然災害や,原発事故や運輸事故を含む大規模事故などの災害対策として,災害時の避難,救急,救出活動,復旧‧復興などを学びます。
<パブリックセキュリティ領域>
社会で発生する窃盗や詐欺,暴行やストーカーなどの犯罪やテロリズムに関して,公共の安全を確保するための犯罪捜査,刑事政策など司法制度と行政組織について学びます。
<グローバルセキュリティ領域>
世界で発生する戦争や紛争,国際テロリズムなどの政治的危機から,環境問題や難民,人権問題まで国際的な取り組みが求められる問題について学びます。
<情報セキュリティ領域>
インターネットやコンピュータ,スマートフォンなどの情報機器やネットワークにおける情報流失の問題や,情報管理について学びます。

続きを読む

スポーツ科学部競技スポーツ学科

競技スポーツを多様な視点から探究し,課題を解決に導く反省的実践家を養成

「競技スポーツ原論」「コーチング学原論」などにおいて競技スポーツとは何か,コーチングとはどのような行為かといった4年間の学びの根幹となる考え方を身に付けます。また「実習系科目」では,課題を的確に発見・分析し,問題を解決する能力を備えた「反省的実践家」としての素養を身に付けます。2コースに分かれて専門性を高めます。自分自身を学びの対象とし,客観的に自己分析する手法を身に付け,アスリートに必要な専門能力・資質を高める「アスリートコース」。アスリートの競技力向上をサポートする手法を学び,スポーツ活動を支援するための専門的能力を身に付ける「スポーツサポートコース」があります。
<アスリートコース>
自分自身を学びの対象として,客観的に自己分析し,アスリートとしての専門的能力・資質を高める。また,アスリート自身の学びをコーチの視点から再構成することによって,将来のコーチとしての能力を高めることも目的とします。
<スポーツサポートコース>
アスリートの競技力向上をはじめ,大会で本来の力を十分に発揮するためのコーチング方法などを学修。また,競技スポーツに関わるサポート体制を学びスポーツ活動を支援するための専門的能力・資質を育む。さらに, 「スポーツ経営管理」「スポーツ制度・行政」といったスポーツマネジメントに関する理解を深めます。

続きを読む

理工学部

CST-DREAMが実現する「ものづくり」そして「ことづくり」

日本大学理工学部(日大理工)には、理工系のほぼすべての学問領域を網羅する14の学科と16の大学院専攻科があり、未来を掴める多くの選択肢があります。都心のお茶の水に位置する駿河台キャンパスと国内有数の実験施設が集積する船橋キャンパスでは、大学での学びの後に一人ひとりの夢が社会で実現できるように、1年次から専門的な教育を充実させ、資格取得を視野に入れた実践的な教育を行なっています。日大理工は1920(大正9)年の創設以来約24万人の卒業生を輩出し、その多くが日本や世界の産業界を支えています。多彩な研究分野で活躍する教員がひとりひとりの学生に合ったきめ細かな教育を行います。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|電気通信主任技術者|電気工事施工管理技士|陸上無線技術士|航空無線通信士|危険物取扱者|一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士|測量士補|建築設備士|建築施工管理技士|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|ガス溶接技能者|消防設備士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|宅地建物取引士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学芸員|二級自動車整備士|気象予報士|毒物劇物取扱責任者|技術士、技術士補|総合旅行業務取扱管理者

生産工学部

生産実習(インターンシップ)で専門的知識と実践技術を学び実学志向の技術者を育てる

生産工学部では、実学を重視した教育を行っており、その代表的な科目が生産実習です。生産実習は企業実習という意味では、今のインターンシップにあたりますが、生産工学部の生産実習は3年次の必修科目として設置され、企業や官公庁などのさまざまな場所で全員が2週間から1か月実習をします。大学における基礎理論や演習・実験などの学修と並行して、実社会を体験することにより、専門的知識と実践技術との関連を学び、豊かな独創性・実践力ある実学志向の技術者を養成します。生産工学部ではこの生産実習を中心にキャリア教育とエンジニアリングデザイン教育を体系的に学べる教育プログラムを構築しています。最近では、インドをはじめとする海外での生産実習も行われています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|CGエンジニア検定|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|電気通信主任技術者|電気主任技術者|電気工事士|エネルギー管理士|陸上無線技術士|ボイラー技士|危険物取扱者|一級建築士|二級建築士|木造建築士|造園技能士|CAD利用技術者試験|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|CGクリエイター検定|色彩検定|インテリアコーディネーター|中小企業診断士|税理士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|公害防止管理者|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験|毒物劇物取扱責任者|技術士、技術士補|社会保険労務士

生産工学部機械工学科

実践的なセンスを養うPBL教育で時代の要望に応えるエンジニアを養成

「機械力学」「材料力学」「熱力学」「流体力学」の力学系科目のほか,「制御工学」「電気・電子工学」「計測工学」「機械要素」「機械材料」「機械加工」など,「機械工学」に必要な基礎知識を幅広く学修。実習系科目では,座学での知識を実験で体験し,機械部品を図面にしたり,加工したり,ものづくりの過程を実践的に学びます。自動車,航空宇宙,機械創造の3 コースに分かれて,「自動車工学」「航空宇宙工学」「マシンツール」などの各コースに特化した専門科目などをより発展的に学びます。少人数グループで行うPBL(プロジェクトベースドラーニング)では,テーマに沿った機械やロボットを設計製作し,エンジニアとしての基礎力を培います。
<自動車コース>
自動車工学をはじめ、軽量構造力学、エネルギー変換工学などの講義が応用科目として設置されています。日本の基幹産業である自動車関連企業に就職を考えている学生をターゲットとしたコースです。ドライビングシミュレータやエンジンスタンドなど、実験・研究設備も充実しています。
<航空宇宙コース>
航空宇宙工学をはじめ、航空機力学、航空宇宙推進機などの講義が応用科目として設置されています。航空機やロケットを対象に学修することで機械工学に対する興味を引き出し、先端技術の理解と修得を図ります。風洞や微小重力実験設備などにじかに触れることができます。
<機械創造コース>
機械構造材料、マシンツール、デザイン工学、ロボット工学Ⅰ・Ⅱなどものづくりに精通した学生を育てることをも目標としています。CAD室、機械工場、材料評価設備を使って学修することができます。

続きを読む

生産工学部電気電子工学科

密度の高い教育で社会を支える電気電子工学の最先端を学ぶ

1年次から「エネルギーシステムコース」と「eコミュニケーションコース」に分かれ,密度の高い教育を行っています。電気工学, 電子工学, 制御工学, 情報通信工学などの電気電子工学分野の基礎知識と創造性を身に付けることを目的に,現代社会ではなくてはならない電気電子工学に関する基礎力を養成します。2年次には「電磁気学」「プログラミング」などを学び,3年次には「電力発生工学」「情報通信ネットワーク」などを専門的に学びます。実技も充実し,「電気電子工学実験」で専門技術を修得。時代の進歩や産業変革により急速に発展する電気電子工学の最先端を学ぶことを目標に,専門性を高めます。
<エネルギーシステムコース>
電気をエネルギーとして利用する分野で、電力の発生から、輸送、利用の方法までに関する技術を学びます。国家資格の電気主任技術者の資格取得に繋がります。
<eコミュニケーションコース>
エレクトロニクス分野の基礎である電子工学と情報化社会を支える情報通信工学に関する技術を修得します。国家資格の電気通信主任技術者や第1級陸上無線技術士の資格取得に繋がります。

続きを読む

生産工学部土木工学科

あらゆる先端技術を駆使し、環境と調和した安全で快適な暮らしを支えるエンジニアに

1年次には,学部,学科を横断したPBLによるチームワーク力を養成する「自主創造の基礎」などの基盤科目や,「土木工学基礎及び演習」などの専門教育科目を展開します。また,キャリア形成教育を1年次から行うことで,技術者の将来像を見据えた「たくましいエンジニア」になるための基礎力を身に付けます。2年次以降は,優秀なエンジニアになるための応用力を修得していきます。土木工学の基礎である「構造力学,土質力学,水理学」を学び,「技術者倫理」や「実学・協学重視」のさまざまな実習・演習科目を通して,課題認識・解決能力を養います。さらに,自分に合った専門工学科目を選択し専門性を高めていきます。
自立した技術者像を具現化した学修・教育到達目標がカリキュラムにおける科目群と対応していることにあります。これにより、各授業科目が、どの学修・教育到達目標の達成に寄与するものなのかが明確となり、科目群によるカリキュラムの体系化が可能となります。また、学生のみなさんに学修・教育到達目標と各授業科目の関係が判りやすいものとなります。学修・教育到達目標の設定では、前述したようにマネジメントコースの学修・教育到達目標を基本として、環境・都市コースの特色を融合させています。すなわち、マネジメントコースの学修・教育到達目標に含有される知識と能力要素のすべてを維持し、環境・都市コースの学修・教育到達目標の特色を合わせた学修・教育到達目標としています。この特徴としてカリキュラムは、3年次の専門応用科目に環境・都市コースで開講されていた資源再生工学や地震・防災工学などの授業科目が設置されています。

続きを読む

生産工学部応用分子化学科

社会と化学技術を俯瞰的に思考し、新たな価値を創造して『化学と工学の力で未来をひらく』

<応用化学システムコース>
日本大学教育憲章と生産工学部の教育方針に基づいて、化学の基礎から応用に至る幅広い知識・技術を持ち、社会からの要望に応える物質や材料を俯瞰的(システム)思考に基づき、デザインや開発、製造するための素養を身に付け、SDGsの達成に向けて活躍できる実践的な技術者を養成するコースです。本コースにおける実践的な技術者の養成は生産工学部のミッションである社会的課題の解決と心豊かな社会の実現への貢献に大きく寄与します。応用化学分野における「ものづくり」の過程は、いくつもの「単位操作(反応、蒸留、輸送など)」を組み合わせて構築されています。本コースでは化学の基礎から応用に至る幅広い知識と技術に加えて、「単位操作」に関する知識を広く修得し、リスク、エネルギー、コストなどをマネジメントできる能力を身に付けることができます。さらに、実習科目、リテラシー教育、そしてエンジニアリングデザイン教育とともに分野を横断した協働を体得することにより、新たな価値の創出を武器として社会的課題の解決を実現するための素養を身に付けることができます。
<国際化学技術者コース>
日本技術者教育認定機構(JABEE)の基準に基づいて教育プログラムが設定されています。本コースで養成しようとする技術者像は「日本大学教育憲章と生産工学部の教育方針に基づいて、持続可能な社会の実現に向け、国際的な視野に立ち、科学技術が担う社会的責任と人類の幸福を念頭に入れ、他者と協働しながら生産工学及び化学の視点から問題を発見し、論理的かつ批判的思考によりデザインした解決策を自立的に遂行できる者」です。また、この技術者像に照らして、プログラム修了時点で確実に身に付けておくべき知識・能力として、下記の学修・教育到達目標を設定しています。

続きを読む

生産工学部マネジメント工学科

データサイエンスと経営を活用する次世代の技術者を養成

マネジメント工学科では、企業経営や情報技術などのマネジメントに関する理論や技法を駆使して、複雑かつ多様に変化する社会やビジネスの問題に取り組むことができる人材の養成を目標としています。具体的には、工学の基礎知識や論理的な思考を身に付けビジネスの現場をマネジメントできるエキスパートの養成、企業の経営者や知的財産のプロフェッショナルの養成、並びに生産性の向上や効果的なシステムの開発をマネジメントできるエンジニアの養成を目指しています。こうしたマネジメント工学科の専門分野を系統的に学ぶため、3つのコースを設けています。
<ビジネスマネジメントコース>
ビジネスマネジメントコースは経営資源といわれるモノ、ヒト、カネ、情報、並びに流通、知的財産などに関する考え方や理論・技法を学修します。資源の選択と集中を図るための戦略を考えて、日々変化するビジネスの状況において直面するさまざまな問題をマネジメントできる専門的スタッフ、あるいは企業経営者を養成することを教育目標としています。
<経営システムコース>
経営システムコースは科学技術や工学、情報通信技術の知識のみならず、組織が直面するさまざまなマネジメントの問題を解決するための方法論を実践的に学修します。製品やサービスの企画、システムの開発・設計及び運用の各段階において創造力を発揮して効果的にマネジメントできる経営スタッフ、あるいはエンジニアを養成することを教育目標としています。
<フードマネジメントコース>
フードマネジメントコースは広くサービス産業を扱いフードビジネス等をモデルにマネジメント工学の理論、手法などの考え方をとおして問題解決を見出していく方法論を学修します。実践教育によって世界戦略としてグローバルな視点からの経営スタッフ、あるいはエンジニアとして必要となる企画力、問題解決能力、マネジメント能力を有する人材を養成すること教育目標としています。

続きを読む

生産工学部数理情報工学科

高度情報化社会の諸課題を解決できる情報処理技術者を目指す

数理情報工学科では、各コース毎に次のような学修・教育到達目標を掲げています。
<シミュレーション・データサイエンスコース>
(A) 数学、自然科学、情報工学の基礎知識の修得
(B) 技術者倫理の修得
(C) システムの数理モデル化と解析シミュレーション技術の修得
(D) 情報技術の活用能力の修得
(E) システムのデザイン能力とインテグレーション能力の修得
<メディアデザインコース>
(A) メディアデザイン技術及びそれに必要な基盤情報技術の修得
(B) 技術者倫理の修得
(C) プロジェクトの計画・遂行能力の修得
(D) 社会の要求に対する問題解決能力とメディアデザイン能力の修得
(E) メディア技術による表現及びコミュニケーション能力の修得
<コンピュータサイエンスコース>
DP1 豊かな教養と自然科学・社会科学に関する基礎知識に基づき、数理情報工学分野にかかわる技術者としての倫理観を高めることができる。
DP2 国際的視点から数理情報工学の観点に基づいて必要な情報を収集・分析し、自らの考えを説明することができる。
DP3 数理情報工学を体系的に理解して得られる情報に基づき、論理的な思考・批判的な思考をすることができる。
DP4 生産工学及び数理情報工学に関する視点から新たな問題を発見し、解決策をデザインすることができる。
DP5 生産工学の視点から適切な目標と手段を見定め、新たなことにも挑戦し、やり抜くことができる。
DP6 多様な考えを受け入れ、適切な手段で自らの考えを伝えて相互に理解することができる。
DP7 チームの一員として目的・目標を他者と共有し、達成に向けて働きかけながら、協働することができる。
DP8 経験を主観的・客観的に振り返り、気付きを学びに変えて継続的に自己を高めることができる。

続きを読む

生産工学部環境安全工学科

環境と科学技術の共生を図りながら安全社会を構築する技術者を養成

1年次に設置されている都市環境の問題点や課題を俯瞰的に学べる「都市環境工学」やエネルギーの利用や活用,その安全性を学べる「環境物質化学」などを通して,環境共生技術やエネルギー創出技術へ繋がる基礎の学びを展開。「応用力学および演習」などで,都市を構成している構造物の基礎も学びます。環境共生技術に繋がる都市環境景観工学や環境生態調査,エネルギー創出技術に繋がるエネルギー化学,エネルギー変換システムなど実践的で高度な専門知識をコースごとに構築されたカリキュラムを通して効率よく学修。さらに専門の実験実習で実践力も身に付けます。
<環境安全コース>
私たちは地球環境の変化とそれに付随する様々な環境問題に直面しています。将来を見通すと、地球環境と生態系サービスを回復させながら、全ての人に必要な利益を提供し、将来世代に引き継ぐことが重要な課題といえます。この課題解決を図るため、技術者には自然とこの共生の実現のため、環境共生技術が求められています。環境安全コースでは、現在社会で用いられている知識に関して理解を深めるとともに、関連する法令や規格に関する知識も身に付けます。また実技科目を通して分析・解析手法を身に付け、発展する科学技術に対する適応力と新たな課題に対する問題解決能力を身に付けます。
<環境エネルギーコース>
地球温暖化によろう気温上昇により、エネルギーの転換問題が引き起こされています。いま、持続可能な発展に向け、気温情報抑制の取り組みが国際的に広がっており、我が国でも温室効果ガス低減に向けた厳しい目標を定めています。技術者には、エネルギー利用の高効率化、省エネ技術の促進、新規材料開発や製造方法改良といった、ネガティブエミッション技術が求められています。環境エネルギーコースでは、持続可能な社会に向けたエネルギーの創出と利用のために必要な基礎的な知識について理解を深め、総合的なエネルギーの管理について必要な知識を身に付けます。また実技科目においてエネルギーの創出や利用に関する実習を行い、持続可能な社会の実現に向けた技術者としての主体性と協働力を身に付けます。

続きを読む

生産工学部創生デザイン学科

工学・技術・芸術に基づくデザイン思考で「ヒトとモノ」がわかるデザイナーを養成

工学的な知識や技術,スキルや経営を基礎とし,多様性に富んだ「デザイン思考」を養うことで,芸術やテクノロジーを活用した問題解決能力を身に付けることを目的としています。その第一歩となる1・2年次では,デザイン概論,デザイン材料,人間工学,デザイン実験・演習・製図,プログラミングなどを学びます。2 年次後期からは,工業製品など「ヒト」と「モノ」との関係性を対象にした「プロダクトデザインコース」,または居住空間など「空間」と「ヒト」との関係性を対象にした「空間デザインコース」に分かれます。デザインの専門知識と技術を身に付け,デザインスタジオ,ゼミナール,卒業研究などで「デザイン思考」を実践します。
<プロダクトデザインコース>
文具から家電にいたる工業製品はもちろん、ロボットなどメカニカルな技術を含む製品までを対象に、材料や構造、安全性をも考慮しつつ、社会のニーズや使い手の立場にたったものづくりを実現できるデザイナーやデザインエンジニアの育成を目指します。さらには、社会の変革をもたらすようなアイデアやコンセプトを創生できる人材の育成を目指します。
<空間デザインコース>
空間デザインから住まい、街づくりにいたる、人々の暮らしや生活をデザインするための技術や方法、考え方を学びます。また、快適かつ安心な生活の提供はもちろん、これからの社会を見据えた生活の提案ができるようなデザイナーやデザインエンジニアの育成を目指します。さらには、次世代のライフスタイルやライフコンセプトを創生できるような人材の育成を目指します。

続きを読む

工学部

人と地球の共生をめざす 「ロハス」をキーワードに, 教育・研究活動を展開

地球環境に優しく、健康で持続可能な生き方、暮らし方のことをロハス(LOHAS)といいます。日本大学工学部ではこのLOHASをキーワードに掲げ、「ロハス工学」をテーマにした教育・研究活動を行っています。「ロハス工学」を実社会に取り入れるため、産官学が連携し、学科横断で「ロハス工学センタープロジェクト」を展開。美しい自然と最新の施設・設備が調和したキャンパスで「ロハス工学」の学びを深めます。さらに、郡山にいながら首都圏を中心とした全国の企業担当者とオンラインで面談を行うことができる企業研究セミナーを開催するなど、学部独自の就職支援を行っています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|電気通信主任技術者|電気主任技術者|電気工事士|電気工事施工管理技士|エネルギー管理士|陸上無線技術士|ボイラー技士|危険物取扱者|一級建築士|二級建築士|木造建築士|測量士|測量士補|建築設備士|建築施工管理技士|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|商業施設士|消防設備士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリアコーディネーター|宅地建物取引士|カラーコーディネーター検定試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験|毒物劇物取扱責任者|技術士、技術士補

工学部電気電子工学科

社会のニーズや技術革新に対応する電気・電子分野の専門家を養成

家庭電化製品などの分野に関する「電子情報通信コース」と,電気をつくる分野に関する「電気エネルギーコース」の基礎となる学びを展開。1・2年次には,電気電子工学の基礎科目や,情報工学の基礎となる「Cプログラミング」,機械工学と結びつく「電気電子計測」などを履修することで,工学の基礎となる幅広い知識と技術を身に付けます。3・4年次には,実践的ステージで情報通信や電力・エネルギーに関する専門知識と技術を修得します。「エレクトロニクス実験」では通信工学や電磁波工学など,「エネルギー機器実験」では電力工学や制御工学など実習を通して学修。コミュニケーション能力,挑戦力,問題解決のための問題発見・解決力,そして論理的思考力を養います。
<電子情報通信コース>
電子工学、情報工学及び通信工学にかかわる技術者を養成するコースで、「情報」系及び「通信」系の科目を中心に履修します。また、国家資格である電気通信主任技術者(認定校)、特殊無線技士(確認校)の取得にも対応しています。
<電気エネルギーコース>
電気エネルギー及び制御工学にかかわる技術者を養成するコースで、「電気機器・電力」系及び「計測・制御・システム」系の科目を中心に履修します。また、国家資格である電気主任技術者(認定校)の取得にも対応しています。

続きを読む

工学部生命応用化学科

生命・材料・環境にかかわる化学の知識と技術を修得し、社会貢献する

新しい材料を創出する「応用化学」,環境を守る「環境化学」,健康や医療を支える「生命化学」の3分野の基礎を学修。1・2年次には化学の基礎から,無機化学,有機化学,生命化学,物理化学,分析化学,化学工学など,広い化学の世界の知識を身に付けます。実験科目も並行して学修し,知識を使いこなす力を磨きます。2・3年次には,3分野の専門履修モデルがあり,その1つを重点的に学び,先端化学技術の知識や実験技術を修得します。4年次の「学修の集大成」である卒業研究を通じて,より専門的で実践的な化学の知識・実験技術や応用力が身に付きます。さらに,チームで働く力や問題解決能力など社会人に必要な力を養います。
<応用化学系>
ポリマーやセラミックス,医薬品,触媒,香料,薄膜,光電子材料などの機能性材料を,生命や環境に配慮しながら開発するために必要な知識と実験技術を修得します。
<環境化学系>
環境汚染物質の処理と評価分家期のプロセスを構築し,地球に優しい産業プロセスの創製を考えるために必要な知識と実験技術を修得します。
<生命化学系>
生命化学の応用分野である医薬品,農薬,食品,バイオ材料などの開発に必要な知識と実験技術を中心に学びます。

続きを読む

工学部情報工学科

情報に関する専門知識・技術を総合的・実践的に身に付ける

1・2年次には,プログラミング,データ構造,アルゴリズム,コンピュータアーキテクチャなど,情報工学の基礎となる科目を設置し,少人数制で徹底的に指導します。講義だけでなく,数多くの演習科目を設置することにより,論理的思考力と実務処理能力を養い,単なる知識にとどまらない確かな知識・技術を身に付けます。3・4年次には,「情報システムコース」と「情報デザインコース」の2つのコースに特化した高度な専門科目を体系的に展開。同時に情報技術者として必要となるデザイン能力を養うための科目を設置しています。専門知識を基盤に,論理的思考力と実務処理能力を駆使して,協調的に問題を解決するための能力を身に付けます。
<情報システムコース>
コンピュータシステム及びプログラミング科目の基礎科目に加え、より発展的なプログラミング言語、ネットワーク技術の科目を履修することにより、情報処理システム分野において、実務レベルで通用する専門能力を有する人材を養成するためのコースです。
<情報デザインコース>
情報処理の基礎科目に加えAI・データサイエンス系、メディアヒューマン系の科目を含めて、幅広い情報処理の応用分野をバランスよく履修することにより、情報処理を応用したデザインなど、さまざまな分野に適応する人材を養成するためのコースです。

続きを読む

生物資源科学部

人口増加や食料・ 環境問題などの解決に挑むスペシャリストを養成

生物資源科学部は、早くからSDGsの17のゴールとOne Healthの達成に向けて『生命』『食料』『資源』『環境』に関する教育と研究を実施してきました。今日の生物資源科学に関連する諸問題を解決するためには、新たな視点から教育・研究に取り組み、さらに最先端の知識・技術とSDGsや One Healthの意識をもって対応できる優秀な人材の養成が急務であると考えています。これらの時代の変化を的確にとらえ、そのニーズに対応するために2023年4月よりバイオサイエンス学科、動物学科、海洋生物学科、森林学科、環境学科、アグリサイエンス学科、食品開発学科、食品ビジネス学科、国際共生学科、獣医保健看護学科、獣医学科を設置した新しい生物資源科学部としてスタートしました。

続きを読む

〈目指せる資格〉

危険物取扱者|一級建築士|二級建築士|木造建築士|造園技能士|測量士|測量士補|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|食品衛生管理者|食品衛生監視員|フードコーディネーター|フードスペシャリスト資格認定試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学芸員|獣医師|家畜人工授精師|園芸装飾技能士|樹木医、樹木医補|毒物劇物取扱責任者

日本大学の
学部・学科・コースをもっと見る

常磐大学
  • 私立
  • 大学
  • 茨城

生きる力を育む「実学のトキワ」

文星芸術大学
  • 私立
  • 大学
  • 栃木

北関東ならではの歴史文化からの学びや 地域連携プロジェクトをたくさん行っています。

跡見学園女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉/東京

今をひらく 未来を選ぶ

オープン
キャンパス 他

埼玉工業大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

自分が変わる物語が始まる

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

工学部

工学部の教育理念

機械・メカトロニクス・化学・生命・環境・情報・電子・電気など、工学部では、産業界のあらゆる「ものづくり」の分野で活躍できる人材の育成を目指しています。「人間のためのテクノロジー」を根本に捉え、高度な専門研究を下支えする工学の基礎や技術を学びながら、「ものづくり」や研究への理解を深めます。幅広い思考で問題解決へと導く技能、プレゼンテーション技能、語学力の習得など、社会人に求められるスキルの習得にも力を入れています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|ボイラー技士|危険物取扱者|ガス溶接技能者|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|毒物劇物取扱責任者

工学部機械工学科

機械工学科

情報・制御、生産・設計システム、ロボットなど、技術立国・日本の産業界を索引する「ものづくり」に必要な基礎知識を学んだうえで実習や研究を重ね、その知識を幅広い分野に応用できるエンジニアや研究者を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|ボイラー技士|ガス溶接技能者|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

工学部生命環境化学科

生命環境化学科

生命・環境・材料を三本柱に捉えながら、地球環境問題やバイオテクノロジー、新素材開発に対応する教育を行っています。人や環境に配慮しつつも人々の快適な暮らしを追求できる、産業界で活躍する人材を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|危険物取扱者|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|衛生管理者|環境計量士|公害防止管理者|毒物劇物取扱責任者

工学部情報システム学科

情報システム学科

コンピュータや情報、通信に関するソフト系から電子回路、通信システムデバイスなどのハード系まで、幅広い分野を学修。高度なIT人材の育成が急がれる現代社会に、IT全般に精通した専門性の高い技術者を送り出します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

人間社会学部

人間社会学部の教育理念

人間社会学部では、「人」と「社会」をさまざまな角度から学べます。多彩な教養科目と各分野におけるエキスパートである教員の指導のもとで専門科目を学ぶ環境が整っており、豊かな知性と教養、語学力、人間性などを身につけた、国際社会で活躍できる人材を育成します。また、高度な情報化社会では、文系であれ、コンピュータの技能が求められます。基礎から応用までの知識や技術を身につけ、ITを自在に使える人材の育成にも力を入れています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|MIDI検定|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|臨床心理士|認定心理士|公認心理師(国)

人間社会学部情報社会学科

情報社会学科

文理融合の特色を持つカリキュラムを通じて、情報化社会の先端知識・CG、デザイン、情報学などの理系と、語学・経営学・法学などの文系の学問を同時に学びます。こうした「情報を活用する力」をもとに自ら問題を発見し、解決できる能力を身につけた、情報化社会で活躍できるエキスパートを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|MIDI検定|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

埼玉工業大学の
学部・学科・コースをもっと見る

十文字学園女子大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

あなたらしさを ともに育む 「社会に役立ちながら、自分の夢を叶えていく女性」を育成します。

駿河台大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

教育力の駿大   ~学生ひとりひとりの成長と自立を支援し、地域社会の中核を担う   人材を育成する大学~

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

法学部

社会のルール=法律を学び、”ひと”として生きる力を身につける

 いま法律を学ぶ者にはさまざまな能力が要求されています。良質の情報を選り分け、内容をよく吟味し、自分の意見をまとめて相手に伝える「コミュニケーション能力」や、専門知識を土台にして論理的に考え具体的な問題を解決し、さらに他の問題に対応できる「適正な法感覚」です。法学部ではこれら「法学士力」を養成することを目指しています。
 ゼミナールは1~4年次の全ての学生が所属し、少人数制で行われます。基礎演習では大学での勉強法を指導し、日本語能力を養成します。展開演習ではプレゼンテーション能力の基礎を磨きます。また、ゼミナールでは、教員や友人間の交流が活発に行われているので、より深い仲を築くことができます。
 さらに、学内の施設が整っているので、大学生活での不便を感じることなく、楽しいキャンパスライフを送ることができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|消費生活アドバイザー|宅地建物取引士|秘書検定|ビジネス実務法務検定|弁護士|行政書士|司法書士|社会保険労務士|警察官|消防官(消防吏員)|知的財産管理技能検定|ビジネス著作権検定®

心理学部

国家資格「公認心理師」資格取得をめざす

現代社会における「こころ」の問題に真正面から取り組む新しい学部で、社会の諸問題を心理学的に理解し、その解決に役立つ人材の育成を目指しています。
心理学的な物の見方をしっかりと修得するため、心理学の“実証科学”としての側面を重視している点が特徴で、心理学の理論がどのような方法によって作られてきたかを理解するために、実験や調査、統計といった心理学独特の高度な研究手法を学んでいきます。さらに、心理学はもちろん倫理学、宗教学、社会学、人類学、文学、生物学など、自然科学・社会科学の領域の科目を幅広く学習して、いろいろな側面をもつ「人間」という存在を深く理解するための多角的な視点を身につけます。
専門教育に加えて、人生のプランを確立するための就業意識や社会性、一人前の人間としての基礎学力の修得を重視しており、自分自身で学び取る力、自分の将来を自分でデザインできる力を身につけることができます。

カリキュラムは、国家資格「公認心理師」資格取得に対応します。本学大学院のカリキュラムも公認心理師資格取得に対応します。
また、本学大学院は、臨床心理士の第1種指定大学院に認定されており、教育・訓練施設である心理カウンセリングセンターも設置されています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

保育士|認定心理士

駿河台大学の
学部・学科・コースをもっと見る

大東文化大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉/東京

地域・領域・時代を超えた多彩な文化が 交差<CROSSING>する本学で あなたを待っています。

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

大東文化大学の
学部・学科・コースをもっと見る

東京電機大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉/東京

Design the future! ココロをかたちにする技術。

オープン
キャンパス 他

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

未来科学部情報メディア学科

情報メディア学科

私たちの暮らしは、コミュニケーションから学び・遊びまで、さまざまな情報技術によって形づくられ、日々新たな価値と魅力を持った形態に変わり続けています。
そんな可能性と成長力に満ちた分野で、次世代の技術を生み出せる人材を育成します。
「メディア学」と「コンピュータサイエンス」を複合的に学び、デザイン、表現、技術などの観点から包括的な理解を深めていきます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|画像処理エンジニア検定|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

工学部第二部(夜間部)電気電子工学科

電気電子工学科(工学部第二部)

●日々の暮らしを支える電気について基礎から応用まで学ぶ「電気の総合学科」です。

続きを読む

〈目指せる資格〉

電気主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|建築施工管理技士|消防設備士|高等学校教諭免許状|公害防止管理者|技術士、技術士補

工学部第二部(夜間部)機械工学科

機械工学科

●新技術の開発まで行える応用力に優れた機械エンジニアを目指して学びます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ボイラー技士|消防設備士|高等学校教諭免許状|公害防止管理者|技術士、技術士補

工学部第二部(夜間部)情報通信工学科

情報通信工学科

●ソフトとハードを偏りなく学び、情報通信分野を支える人材を目指します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

電気通信主任技術者|高等学校教諭免許状|公害防止管理者|技術士、技術士補

東京電機大学の
学部・学科・コースをもっと見る

東洋大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉/東京

次代を担う「グローバル人財」を育成

注)本学では冊子による大学案内を行っておりません。大学案内は入試情報サイトをご覧下さい。

『音楽・美術・デザインなど分野』学部・学科・コース

東洋大学の
学部・学科・コースをもっと見る

日本工業大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

「ここで、夢中を見つけよう」 国内屈指の最新施設と設備、新たな教育プログラムなど、 他では得られないさまざまな特色や魅力にあふれています

オープン
キャンパス 他

検索結果 733件(21-40件目を表示)

TOP