東京電機大学の魅力!
ここが一押し
1907年の創立以来受け継がれる精神のもと、
技術を通して人や社会の未来に貢献できる人材を育成。
■実験・実習科目が充実!
建学の精神である「実学尊重」は、学問としての技術だけを研究するのではなく、実際の社会でそれを活用でき、“技術を通して社会に貢献できる人材”を育成するという趣旨です。
このため東京電機大学では充実した実験・実習科目を配当し、1990年には他大学に先駆けてものづくり体験授業「ワークショップ」を導入。
このほか学生の創意工夫の力を育てる教育を数多く取り入れています。
■DENDAIは、就職に強い!
ものづくりには、科学の「知識」と実際にものをつくる「能力」が欠かせません。
創立当初からこれらの資質を育む先進的な教育プログラムを展開し、実社会で活躍できる技術者の育成に努めてきた東京電機大学。
卒業生たちは幅広いフィールドの最前線で躍動し、各界に数多くのイノベーターを輩出してきました。
こうしたOB・OGの輝かしい功績は、本学に対する社会的評価へとつながり、現在の確かな就職実績に表れています。
115年にわたる歴史の中で輩出された約23万人の卒業生。日本中に広がるそのネットワークは、夢の実現に向けたアドバイスから就職活動時の支援まで、在学生の背中を力強く後押しします。
充実したキャリア教育や多種多様なサポートプログラムも整う東京電機大学で、無限の「可能性」を追求しましょう。
■通学するキャンパスは4年間変わりません!
「東京千住キャンパス」は北千住駅から徒歩1分。「埼玉鳩山キャンパス」は自動車通学も可能。
※東京千住キャンパス:システムデザイン工学部・未来科学部・工学部・工学部第二部
※埼玉鳩山キャンパス:理工学部
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
図書館(東京千住キャンパス)
閲覧・自習のほか、グループ学習やプレゼンテーションスペースもある個性的な図書館。
-
HATO CAFE(埼玉鳩山キャンパス)
鳩山の鳩から「鳩時計」をモチーフにした、学生の企画・設計によるカフェ。パスタやスイーツが人気。
新着記事
NEWS
-
YouTubeチャンネルで動画を公開中!
■東京千住、埼玉鳩山に次ぐ第3のキャンパス
「電大YouTubeキャンパス」!!!
○全学科・学系の紹介
○各キャンパスの施設紹介
○入試対策講座
などの動画(計70本)を、
受験生・高校生・保護者の皆様がご自身の都合に合わせて、
「いつでも・どこでも・簡単に」視聴できます!
チャンネルページはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCKnPsmCuIyXioKofQa217JQ
東京電機大学学部・学科・コース
卒業までにかかる学費
-
2022年度実績
- 学部
- システムデザイン工学部
- 学科
- 情報システム工学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- システムデザイン工学部
- 学科
- デザイン工学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 未来科学部
- 学科
- 建築学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,285,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 未来科学部
- 学科
- 情報メディア学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 未来科学部
- 学科
- ロボット・メカトロニクス学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部
- 学科
- 電気電子工学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部
- 学科
- 電子システム工学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部
- 学科
- 応用化学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部
- 学科
- 機械工学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部
- 学科
- 先端機械工学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部
- 学科
- 情報通信工学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 6,121,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 理工学部
- 学科
- 理工学科
- コース
- 理学系
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 5,961,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 理工学部
- 学科
- 理工学科
- コース
- 生命科学系
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 5,961,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 理工学部
- 学科
- 理工学科
- コース
- 情報システムデザイン学系
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 5,961,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 理工学部
- 学科
- 理工学科
- コース
- 機械工学系
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 5,961,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 理工学部
- 学科
- 理工学科
- コース
- 電子情報・生体医工学系
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 5,961,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 理工学部
- 学科
- 理工学科
- コース
- 建築・都市環境学系
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 5,961,660円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部第二部(夜間部)
- 学科
- 電気電子工学科
- 入学金
- 130,000円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
※履修単位従量制
授業料基礎額296,100円+履修単位数×13,400円
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部第二部(夜間部)
- 学科
- 機械工学科
- 入学金
- 130,000円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
上記はおおよその金額となります。
※履修単位従量制
授業料基礎額296,100円+履修単位数×13,400円
-
2022年度実績
- 学部
- 工学部第二部(夜間部)
- 学科
- 情報通信工学科
- 入学金
- 130,000円
- 学費について
- 上記はおおよその金額となります。
※履修単位従量制
授業料基礎額296,100円+履修単位数×13,400円
東京電機大学奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
その他 奨学金・入試・就職情報
東京電機大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.dendai.ac.jp/ |
---|---|
nyushi@jim.dendai.ac.jp | |
電話 | 03-5284-5151(入試センター) |
-
東京千住キャンパス
(システムデザイン工学部、未来科学部、工学部、工学部第二部(夜間部))
所在地 〒120-8551
東京都足立区千住旭町5番MAP Google マップを開く 交通案内 ●北千住駅東口(電大口)から徒歩1分
JR常磐線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、つくばエクスプレス、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線-東京メトロ半蔵門線乗入)
●京成関屋駅から徒歩7分
京成本線電話 03-5284-5151 (入試センター) -
埼玉鳩山キャンパス
(理工学部)
所在地 〒350-0394
埼玉県比企郡鳩山町大字石坂MAP Google マップを開く 交通案内 ◆東武東上線高坂駅よりスクールバス8分(無料)
◆東武東上線北坂戸駅よりスクールバス12分(無料)
◆JR高崎線鴻巣駅よりスクールバス40分(無料)
◆JR高崎線熊谷駅よりスクールバス45分(無料)
◆関越自動車道坂戸西スマートICより10分
◆関越自動車道鶴ヶ島ICより15分
【学生用駐車場 収容台数 約300台】電話 049-296-0042 (理工学部事務部)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
東京電機大学のコンテンツ一覧