- 大学
- 埼玉県
- 私立
尚美学園大学 「公共・社会貢献コース」詳細
総合政策学部 総合政策学科 公共・社会貢献コース
公共・社会貢献コースの学び

法律・政治をメインに学び社会にたいする理解を深める 幅広い分野の学びから社会の仕組みを理解する
公共政策にかかわる幅広い知識を修得しながら、多様な科目を通じて問題発見力や解決能力を高めていきます。さらに、公務員試験対策に特化した科目を設置するなど、万全のサポート体制で国および地方自治体で活躍する公務員を育成していきます。また、NPOに代表される、新しい公共の領域で活躍するために必要な力も養えます。
◆公務員試験対策基礎
私たちと社会とを繋ぐ間に存在する「公務員」についての理解を深め、「公務員」が社会をどのように支え、どのような仕事をしているのかを学びます。
そして、各自のキャリアプランの構築を促します。
◆地方自治論
地方の問題に関心を持ち、現在わたしたちが住む自治体にどのような問題があるのかを考えることを通じて、身近な問題について考える能力を向上させます。
◆まちづくり政策論
現在の日本における「まちづくり」の特長とその背景についての知識を修得することで、我々が生活している「地域」にたいする理解を深めます。
イチ押し!
注目のカリキュラム
入学後すぐに始められる「公務員試験対策」のカリキュラム

公務員になるには試験の合格が必要です。そのため、公務員を目指す学生のなかには、資格予備校とのダブルスクールを選択する人もいます。しかし、総合政策学科には、公務員試験に求められる知識を学べる科目が設置されています。これらの科目は1年次から履修することができ、入学後すぐに公務員試験の準備を始めることができます。授業は大手資格予備校のベテラン講師が担当し、実際の公務員試験の問題を取り上げながら、実践的に解法を身につけます。春休みには、時事対策と面接対策の集中講座を実施し、模擬面接も受けられます。講座の授業料は不要です。外部の資格予備校とダブルスクールをする必要がなく、同じ目標を持つ仲間と学内で勉強に集中することができます。一人ひとりの学生の学習の進行状況は専任教員が把握してサポートし、公務員試験に関する様々な相談に対応します。
めざせる資格・検定
- ビジネス実務法務検定
- 実用英語技能検定(英検)
- TOEIC®Program
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 学芸員
※現在全国の大学が教職課程の再課程認定審査中のため、本学においても文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
卒業後の進路
【卒業後の進路】
自治体職員/警察官/消防士/教員/社会福祉主事/地域コーディネーター/NPO職員
【卒業生の主な就職先】
警視庁/埼玉県警察/栃木県警察/東京消防庁/東京都特別区I類職員/埼玉県職員/西東京市役所/衆議院議員事務所/虎門中央法律事務所/東日本旅客鉄道㈱/大潟村役場/名古屋市教育委員会/いるま野農業協同組合/埼玉中央農業協同組合/法務省/上尾市消防本部/日本郵便㈱/NPO法人プリマヴェーラ・ジャパンなど
尚美学園大学の学部・学科・コース一覧
-
総合政策学部
-
スポーツマネジメント学部
尚美学園大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!