先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 作品をつくりながら自由に学べる実践的なカリキュラムが魅力です。
    • 埼玉県立豊岡高等学校 出身
    • 岩井 優和さん
    • 埼玉県立豊岡高等学校 出身
    • 岩井 優和さん

    学部・学科・コース情報表現学科の詳細はコチラ

    映画音楽に興味を持ったことをきっかけに、将来、レコーディングエンジニアを目指したいと考えるようになり、その目標に向けていろいろな音に触れられる尚美学園大学を選びました。情報表現学科では、クロスオーバー学習制を通じて多様なスキルを身につけられるのが魅力です。また、実際に作品をつくりながら学んでいけるゼミ活動にもとても満足しています。

    掲載年度:2023年

  • 舞台にかかわる知識やスキルを様々な実践のなかから養えます。
    • 埼玉県立芸術総合高等学校 出身
    • 花井 玲奈さん
    • 埼玉県立芸術総合高等学校 出身
    • 花井 玲奈さん

    学部・学科・コース舞台表現学科の詳細はコチラ

    舞台表現学科のいちばんの魅力は、プロの世界で活躍されている先生方から実践的なレッスンを受けられるところです。実際に歌ったり踊ったり、ときには自分たちで衣装をつくったり、全身を使いながらミュージカルの知識やスキルを磨ける授業にも満足しています。また、舞台関連の資料が充実したメディアセンターもあるので、私は尚美学園大学に入学できて本当によかったです。

    掲載年度:2023年

  • ビジネスのプロになるための力を実践的な授業を通じて養えます。
    • 東京都 貞静学園高等学校 出身
    • 猪上 柚葉さん
    • 東京都 貞静学園高等学校 出身
    • 猪上 柚葉さん

    学部・学科・コース総合政策学科の詳細はコチラ

    子どもの頃から洋服が好きで、将来はアパレル販売員になりたいと思っていました。総合政策学科を選んだのは、そのために必要な学びが得られるからです。現在はファッション論の授業やグループワークなどを通じて、様々な知識やスキルを磨くことができています。卒業までにはファッション販売能力検定に合格し、社会で活躍するための力を養っていきたいです。

    掲載年度:2023年

先生からのメッセージ

  • 音楽、身体表現、ディジタルコンテンツを駆使して自分という「人間」を表現していきましょう。
    • 学部長
    • 恩田 憲一先生
    • 学部長
    • 恩田 憲一さん

    学部・学科・コース芸術情報学部 学部長

    尚美学園大学芸術情報学部の学びのキーワードは「人間による表現」です。人が奏でたり、演じたり、創ったりすることを通して、知的で豊かな人生を歩んでいくことが私たちの願いです。

    人としての表現の在り方を追求する学びの場を提供するのが、私たちの学部です。そして、芸術情報学部は、本学が創設以来追い続けてきている、自分という「人間」を表現し、高めていくための学びを引き継いでいる学部でもあります。

    これからの時代、表現するという行為は、その重要性を増してくることが予想されます。自分はどんな考えや価値観、世界観を持っているのかをきちんと表現し伝えていくことは、自分と周囲が互いに理解を深めていくために大変重要になります。同時に、自分とは異なる他者の表現を認める寛容さも養わなければいけません。芸術情報学部では伝統的な価値観だけで世界を理解せず、直接自分の目で見て、肌で感じて、大切なことをきちんと選んでいくことを必要としています。

    先入観にとらわれない自由な感性が、これまで以上に求められています。芸術情報学部には、そうした新たな時代を乗り越えていくための力となる、既成概念にとらわれない新しい学びの領域が用意されています。

    音楽や身体、ディジタルコンテンツを駆使することで、自分という「人間」を表現しようと熱望する皆さんを、私たちは大いに歓迎します。

    掲載年度:2023年

  • 総合政策の幅広い学びを通じて、 社会で柔軟に活躍できる人になろう。
    • 学部長
    • 金原 由紀子先生
    • 学部長
    • 金原 由紀子さん

    学部・学科・コース総合政策学部 学部長

    科学技術が進歩するかたわらで、現代社会はますます複雑化し、気候変動、少子高齢化、地域格差、情報化にともなうサイバー犯罪、いじめ問題など、地球規模の問題から身近な問題まで数多くの社会問題が生じています。また、新型コロナウイルス感染症の流行にともなってキャッシュレス化や在宅ワークの普及が一気に加速したように、社会のしくみも驚くほど早いスピードで日々変化しています。社会が高度に複雑化して価値観が多様化する中、社会問題を従来と同じ方法で解決に導くことは難しくなっており、多角的な視点や新しい思考が必要とされています。

    「総合政策」は、政治、法律、経済などの学問の垣根を越えて、急速に変化しつつある社会で起きた諸問題を多角的に理解して解決するための学問です。既存の学問領域を横断的に幅広く学ぶことにより、一つの学問分野では対応できないさまざまな問題に新しい解決策を示すことができます。そのような「総合政策」は、新しい時代をつくる若いみなさんにこそ学んでいただきたい学問です。

    総合政策学部では、ものごとを多角的に把握する力、状況を正確に分析する力、解決策を見つける論理的な思考力、提案を説得力をもって伝えるコミュニケーション力を鍛えます。このようなスキルは、公務員を目指す方はもちろん、行政のはざまに取り残された諸問題に対処するNPO法人で社会のために働きたい方、新しいビジネスを創り出したい方、ビジネスの現場で活躍したい方に役立つものです。

    大学での学びは一生ものです。卒業して社会に出てしばらくしてから、新しい業界や職種にチャレンジしたい、独立して起業したい、海外で働いてみたいと思った時にも、4年間で身につけたスキルはみなさんの将来を切り開く上で必ず生きてきます。

    みなさんが総合政策学部の実践的な学びを通して視野を広げ、社会で柔軟に活躍されることを期待しています。

    掲載年度:2023年

  • スポーツの価値についてマネジメントの視点から学び、 必要な課題解決力を 獲得しましょう。
    • 学部長
    • 小泉 昌幸先生
    • 学部長
    • 小泉 昌幸さん

    学部・学科・コーススポーツマネジメント学部 学部長

    スポーツを通じて、様々な分野に貢献し、社会活性化に寄与できる人材を育成するために、スポーツマネジメント学部では、経済学、社会学、法学、政治学等の基礎科目、さらにビジネス、マーケティング、イベント、エンターテインメント、データ分析、教育・指導、ウェルネスなど多岐にわたる領域から専門知識を身につけるとともに、リーダーシップやコミュニケーションスキルを磨くことも重視しています。

    第3期スポーツ基本計画の中で、スポーツの価値を高めるため国民がスポーツを「する」「みる」「ささえる」ことを真に実現できる社会を目指すには、以下の3つの新たな視点が必要であると述べています。
    ① スポーツを「つくる/はぐくむ」
    ② スポーツで「あつまり、ともに、つながる」
    ③ スポーツに「誰もがアクセスできる」
    これらが独立したものではなく、相互に密接に関係しあう側面が必要になると考えられています。

    スポーツマネジメント学部では、こうした「スポーツの価値」を原点として、生涯を通じてスポーツを「好き」でいられる環境を整えていくことができる人材育成についても大きな貢献を果たさなければなりません。これを実現するために、スポーツに関する専門知識を深めるとともに、社会に貢献するための力を身につけることを目標に、学生たちが自分自身のキャリアに合わせたカリキュラムを選択し、将来に向けたスキルを身につけることができるように、多様なプログラムを用意しています。その一例が、芸術情報学部、総合政策学部との連携、協力により他大学にはない幅の広い多様性のある教育を実践しています。スポーツマネジメント学部は、この2つの学部とのコラボレーションが大きな特徴になることは間違いありません。複数の異なる要素をまとめ、まさにハイブリッドな学びにより複合的な知識と経験を身につけることを可能にしました。

    尚美学園大学スポーツマネジメント学部で学ぶことは、スポーツ業界におけるキャリアを追求するための扉を開くだけでなく、自分自身を発見し、成長するための素晴らしい機会でもあります。皆さんが自分自身を最大限に発揮できるよう、全力でサポートします。未来への可能性は無限です。スポーツを楽しむための知識を広く身につけ、自分自身に内在する能力を大きく伸ばせるかは、皆さんの取り組みにかかっています。自分の可能性に挑戦し、広い世界に大きく飛翔しましょう。

    掲載年度:2023年

尚美学園大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP