- 大学
- 東京都
- 私立
情報経営イノベーション専門職大学 学校情報
情報経営イノベーション専門職大学の魅力!ここが一押し!
ICT×ビジネス×グローバルを網羅的に学び、在学中に起業にも挑戦。
自分のやりたいことをカタチにし、世界を変える人材を育成します。
情報経営イノベーション専門職大学、通称『iU』は、ICTの実践的スキルとビジネスの専門知識を身につけることができる大学。
本学では、実社会で活躍する起業家らによる「プロジェクト授業」や教員とともに企業からの依頼に取り組む「イノベーションラボ」をはじめ、3年次の必須科目「臨地実務実習」という企業内実習、さらに全員が事業計画を策定し起業にチャレンジする「イノベーションプロジェクト」等を通じて、ICT業界の先端を走るエンジニアや、コンサルタント、起業家など、世界に新しいサービスやビジネスを生み出すイノベーターを育成しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
必修科目・イノベーションプロジェクトで通じて実践力を身に付ける
イノベーション・プロジェクトは、iUの必修科目であり、臨地実務実習(インターン)とともに、より実践力を身に付けることのできる授業です。 授業には、頻繁に各界のビジネスリーダー、投資家が訪れ、学生たちに自分の経験を伝えます。学生は、社会の先輩からスキルだけでなく、コミュニケーションやマナーを学び、卒業後も自立・自走し、成功への確率を高めることができます。 授業では、何度もプレゼンする機会が設けられ、グループワークではマネジメントとリーダーシップが身に付きます。また、事業計画を立案するうえで、ロジカルシンキングを養います。 自ら考え、行動する。表現力と発想力を高める。 人生の成功の確率を高める授業が、イノベーション・プロジェクトです。
-
企業とともに取り組むプロジェクト!
企業・団体が抱える課題や、サービスのさらなる拡大など、学生と企業が一丸となって取り組むプロジェクトに参加するチャンスが豊富にあります(正課外)。 これまでに、BS11、墨田区、LUUP、京丹後市など多くの企業・団体とともに取り組むことで、あらゆる視点で課題や解決方法を考え実装するプロセスと、プロジェクトを進めていくうちに新たに見えてくる課題などに継続的に取り組んでいくことで、就職後・起業に役立つ知識、思考力を養うことが出来ます。 また2025年度からは、プロジェクトを活用した授業がスタートし、教員とともにより多くのプロジェクトに取り組んでいきます。
-
必修科目:臨地実務実習で約4ヵ月間の企業内実習を実施
3年次に行われるインターンシップは、学生全員が企業内実習を必ず経験。教職員によるサポートを受けながら長期間の実務経験を積み、実習先企業への就職を決める学生も多数います。 長期間の実習中には、教員が各実習先を訪問し、実習先の担当者との情報交換、学生面談等を行い、インターンシップでの学びを最大化するためのフォローを行います。
新着記事
NEWS
-
オープンキャンパス開催!
iUでは毎月オープンキャンパスを開催!
模擬授業やキャンパス見学など、皆さんの知りたい!を体験できるイベントです。
情報経営イノベーション専門職大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
「日々新しい発見があり、刺激的です」
松澤さん
情報経営イノベーション学科
祖父が経営者ということもあり、昔から会社を経営したいと考えていました。
でも、動画編集が好きだったこともあり、動画について深く学べる学校に行くか、他のことを多様な学びが得られる大学に行くか悩んでいました。
そんな時、母が「ここなら自分のやりたいことが探せるかもよ」とiUを紹介してくれて。
実際にiUの説明会に参加して、自分に合っているなと思い、入学を決めました。
iUは男性の学生が多く、入学当初は驚きました。女子高出身の私にとっては真逆の環境でしたが、1か月ほどで慣れ、今では気にならなくなりました。
当初は「友達ができるか不安」でしたが、男女の垣根がなく、多くの友人や知り合いができました。授業はグループワークが中心で、個性的な学生たちの多様な考え方や意見に触れることで、新しい発見が多くあり、刺激的です!
iUでの日々を通して、自分も少しずつ成長していると実感しています。メッセージを読む
-
自分の強み・ICTの領域を広げ、起業も叶えた!
吉田さん
情報経営イノベーション学科
自分はプログラミングをしている時が本当に楽しいので、大学は専門的に学べる大学を受験しようかなと思ったのですが、実は中学2年生の頃、あまっていたパソコンを使って友達限定のレンタルサーバーを構築したんです。
これを知ったいろんな人からお声かけいただき、高校生になってからは開発のお仕事などを行うようになりました。
パソコン関係についていろんなことができるようになっていたので、今後もしっかりと仕事にしていくために必要な知識も得たいなと思い、プログラミングや電子系の専門的な大学に進むのではなく、ビジネスも学べる大学を探し始めたとき、プログラミングの研究会で出会ったある先生から「ICTとビジネスの両方が学べる大学なら iU があるよ」と教えてもらい、受験することにしました。
入学後、ICT系の先生とはよく話しをしています。ICTについて自分は詳しいと思いますが、先生たちはさらに深いところまで話をしてくれるので、面白いですね。
小さな大学だから、いろんな先生と直接話せるのは強いと思います。
大学にいる、来ている、だけでは意味がない、自ら動いて先生のもとへ行けばなんでも解決できる大学だと思います。
そして、入学からの目標である起業も1年生の秋に達成。
中学生の頃から自分の好きなプログラミングを出会ったひとたちに勧めていたのですが、そこで出会った同じ年の友人もネット業界で商売をしたい!と言っていたので、起業しました。
でも、僕たちはパソコンしかできない。だからiU生でビジネスの出来る学生に声をかけ仲間になってもらいました。
iUに入学したことで、起業へのステップが早まり、達成できたのはよかったなと思っています。
メッセージを読む
先生からのメッセージ
卒業までにかかる学費
情報経営イノベーション専門職大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
情報経営イノベーション専門職大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
大学入試・入学説明会
静岡県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月17日(木)15:00~17:30 ※15:00~15:30までは指定高校占有時間のため、一般の方のご入場は占有時間の終了後となります。 会場 ツインメッセ静岡 北館大展示場 場所 静岡県/静岡 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
埼玉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月18日(金)16:00~18:00 会場 大宮ソニックシティ 場所 埼玉県/大宮 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
茨城県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月21日(月)14:00~18:00 会場 ホテル レイクビュー水戸 場所 茨城県/水戸 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
長野県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月22日(火)13:30~18:00 会場 ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ) 場所 長野県/長野 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
埼玉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月22日(火)10:00~17:00 会場 さいたまスーパーアリーナ 場所 埼玉県/さいたま 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
長野県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月28日(月)15:00~18:00 会場 キッセイ文化ホール 場所 長野県/松本 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
千葉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月30日(水)14:30~18:30 会場 幕張メッセ 場所 千葉県/幕張 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年6月11日(水)13:30~18:00 会場 アリーナ立川立飛 場所 東京都/立川 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年6月18日(水)13:30~18:00 会場 LINK FOREST(リンクフォレスト) 場所 東京都/多摩センター 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
埼玉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年7月10日(木)10:00~17:00 会場 さいたまスーパーアリーナ 場所 埼玉県/さいたま 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
情報経営イノベーション専門職大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.i-u.ac.jp |
---|---|
ad@i-u.ac.jp | |
電話 | 03-5655-1555 |
-
墨田ャンパス
所在地 〒131-0044
東京都墨田区文花1-18-13MAP Google マップを開く 交通案内 押上駅から徒歩約15分
曳舟駅から徒歩約14分
京成曳舟駅から徒歩約13分
小村井駅から徒歩約7分電話 03-5655-1555
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!