自分を生み出すのは、自分だ。
本学は建学以来の実学教育の伝統があり、古くから「社会に出てから役に立つこと」を教育の柱としてきました。また、近年、実学教育の効果を上げ社会が求める力を確実に身につけるために「やってみる、という学び方。」を多く取り入れています。
まず教室で学問を学び知識や理論を身につける。そして、企業や自治体、NPOなどとの協働プロジェクトの中で実際に試してみて実社会で体験する。この2つを繰り返すことで「社会に出てから本当に使える力」が身につくと考えています。知識と経験の両輪から深く広く学び、自ら考え、意志決定し、未来を切り拓く人材を育成しています。

学校の特長
- 学生寮あり
- 提携賃貸住居あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 企業提携あり
- 他校単位互換可
- 少人数クラス
- クラス担任制
- セメスター制
- 学外単独説明会
- ネット出願可
- 受験費用サポート制度あり
- 資格取得者優遇入試あり
- 学外入試あり
- 自然が豊か
- デジタルパンフレットあり
- 学園祭に有名人・タレントが来る
- 映画・ドラマのロケ地になった
千葉商科大学からのニュース
オープンキャンパス2020
![千葉商科大学からのニュース画像[3892]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/72981/small.jpg)
オープンキャンパス2020は下記の通り開催いたします。
【日程】2020年11/7(土)、12/6(日) 両日共に10:00-14:00
【場所】千葉商科大学 市川キャンパス
※開催時間は実施回により異なります。本学WEBサイトでご確認ください。
※状況により内容に変更がある場合がございます。本学WEBサイトをご確認ください。
※参加する皆さまの満足度向上のために事前申込制としています。
施設・設備のポイント
新たな学びのプラットフォーム

・「The University HUB」Co-works Lab
オープンPCエリア、ミーティング室、看板や展示品など工作物を制作する事ができるKOSAKU ROOMなどがあり、『やってみるという学び方。』を実現する為に学生と教員、企業がディスカッションしながらアイデアを創造する空間です。
・「International Square(通称:iSquare)」
日常的に外国語や異文化に親しめる環境です。学内にいながら、まるで外国のカフェにいるような雰囲気の中で、英語で行うゲームやスポーツなどのアクティビティを日替わりで毎日開催するほか、バラエティ豊かな海外の文化イベントの企画など、多彩なプログラムが用意されています。
・「The University DINING」
本学最大規模の学生食堂で、350席あるフロアは学生のみならずどなたでも利用できます。
食事はもちろん授業の空き時間や放課後も、いつでも学生たちが自然と集い、キャンパスライフをより一層充実させるための空間として、2015年にオープンしました。
IT環境が充実のキャンパス

IT技術の向上と情報収集、発信能力を向上させるために緑豊かなキャンパスに超高速インターネット回線を敷設。どこでも接続可能な無線LAN、学内の各所に自由に使える約600台のオープンPC、さらにはインターネット放送も可能なIT放送スタジオまで実際に使えるIT環境を用意しています。
ほぼすべての教室でプレゼンテーションができるプロジェクター等のAV機器を設置するなど教育施設も充実しています。
千葉商科大学の知の中枢である図書館

地下2階地上5階の図書館には約61万冊以上の蔵書と2,700種を超える雑誌、新聞、およびマイクロフィルムを所蔵しています。2階にある閲覧室では夜まで勉強する学生の姿があります。また、AV視聴コーナーや四カ国語同時通訳が可能な国際会議場が併設されています。
お問い合わせ・アクセス
市川キャンパス
- Address
- 〒272-8512
千葉県市川市国府台1-3-1 マップ表示 - TEL
- 047-373-9701 (入学センター)
- Access
- JR総武線 市川駅からバス10分(徒歩20分)
京成線 国府台駅から徒歩10分
北総線 矢切駅からバス10分
JR常磐線 松戸駅からバス20分