- 大学
- 埼玉県
- 私立
尚美学園大学 「芸術表現学科」詳細
芸術情報学部 芸術表現学科
芸術表現学科の学び
2026年4月開設予定 設置構想中

「音楽」を学ぶ。「舞台」を学ぶ。そして、「実社会」も学べる。
2026年4月開設予定(設置構想中)
◆いろいろ学べる
芸術表現学科では、専門性を追求しながら、学びの領域をクロスオーバーした幅広い学習が可能です。パフォーミングアーツだけでなく、ビジネスに直結したディジタルのスキルも身につきます。
◆自分のペースで決められる
芸術表現学科には、幅広い学びの領域とカリキュラムがあります。入学してからゆっくりと、自分の好きなこと、将来のなりたい職業、得意なことを見つけることができます。
◆将来の可能性が広がる
芸術表現学科での学びは、様々な仕事でも強みとなり、将来の可能性を広げます。音楽や舞台を学ぶことで得られるコミュニケーション能力などもそのひとつです。
イチ押し!
注目のカリキュラム
できることが、広がる。深まる。 新しい時代が求めた「アンロックラーニング」

新たに生まれる芸術表現学科の学びのコンセプトは、「UNLOCKLearning / アンロックラーニング」。
演奏や舞台表現に代表される「パフォーマンス」、作曲や演出に代表される「クリエイト」、そして企画や経営に関する「ビジネス」の、3つの領域の科目やゼミナールを各学年で自由に選択し組み合わせることで、芸術表現の世界で活躍するために必要な学修を、一人ひとりの希望や適性にそって、基礎から応用にいたるまでバランスよく進めることができます。
この学びで培われたスキルはあらゆる仕事へ進路の可能性を広げ、未来を拓く鍵を開け放ちます。
めざせる資格・検定
- Pro Tools技術認定試験
- サウンドレコーディング技術認定試験
- MIDI検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 知的財産管理技能検定
- ビジネス著作権検定®
- ピアノ音楽講師グレード資格
- ヤマハ大人の音楽レッスン講師資格
※現在全国の大学が教職課程の再課程認定審査中のため、本学においても文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
学費
2026年度予定
-
入学金
250,000円
-
卒業までの総学費
6,954,140円
-
学費について
授業料:(前期)625,000円
授業料:(後期)625,000円
教育充実費:400,000円
学生教育研究災害生涯保険費:4,140円
後援会費:20,000円
尚友会(同窓会)終身会費:20,000円
----------------
入学初年度の学生納付金:1,944,140円
※上記以外に在学中、授業科目により、実習費等を徴収する場合があります。
※2年次以降の学費は、社会・経済状況の変動により変更することがあります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
尚美学園大学の学部・学科・コース一覧
-
総合政策学部
-
スポーツマネジメント学部
尚美学園大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!