- 大学
- 埼玉県
- 私立
駿河台大学 「スポーツ科学部」詳細
オープンキャンパス 他
スポーツ科学部
スポーツ科学部の学び

スポーツ科学の学びを通じて、社会人基礎力(人間力)を備えたスポーツ人を養成
地域社会で中核的な役割を担うことができる人材の養成を目指します。スポーツ科学部は、保健体育の教員免許取得のみならずスポーツ指導者をはじめとしたさまざまな学びの場を提供することのできる学部です。スポーツの素晴らしさや楽しさ、社会におけるスポーツの役割、自身の競技力向上や人間力向上など、「スポーツ」を通じて実社会で必要とされる基礎力や応用力を身につけることを目指します。
イチ押し!
注目のカリキュラム
海外スポーツ文化研修
海外スポーツ文化研修は、駿河台大学のスポーツに関心を持つすべての学生に人気の科目です。毎年2月中旬から約2週間にわたり南半球のニュージーランド(現地は真夏)にて、語学学校、スポーツ専門学校、現地スポーツクラブにて研修し、その間ホームステイをするという内容豊かな集中科目です。
めざせる資格・検定
- ジュニアスポーツ指導員
- JATI認定トレーニング指導者
- 健康運動実践指導者
- 第一種衛生管理者
- 高等学校教諭免許状(保健体育)
- 中学校教諭免許状(保健体育)
- 日本スポーツ協会公認コーチ3
- GFI(グループエクササイズフィットネスインストラクター)
卒業後の進路
【主な就職先/内定先】※2024年3月卒業生
(株)LIXILトータルサービス/(株)朝日工業社/(株)伊藤園/(株)フルヤ金属/リンナイ(株)/(株)河合楽器製作所/トヨタモビリティパーツ(株)/リコージャパン(株)/三菱電機住環境システムズ(株)/東芝テック(株)/(株)ヴィクトリア/(株)サッポロライオン/(株)ニュー・オータニ/コナミスポーツ(株)/セントラルスポーツ(株)/幼児活動研究会(株)/東京都教育委員会/(公財)国際人材育成機構/埼玉県飯能市役所/警視庁(警察官) 他
学費
2024年度実績
-
学費について
【初年度納入金】
入学金200,000円 授業料735,000円 施設費300,000円 1年次学外実習費15,000円 設備等充実費125,000円 諸会費25,000円 / 計1,400,000円(分割納入可)
駿河台大学の学部・学科・コース一覧
-
-
法律学科
-
-
-
経済経営学科
-
-
-
メディア情報学科
-
-
-
スポーツ科学科
-
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!