- 大学
- 埼玉県
- 私立
駿河台大学 先輩・先生方の声
オープンキャンパス 他
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
充実した大学生活を送っています!
- A・Uさん
- A・Uさん
私は大学に進学してすぐにオープンキャンパススタッフになりました。それは内気な性格を外向的にするターニングポイントであり、人とのつながりが増えるチャンスでもありました。しかしキャンパスツアーといった知識や経験を人前で伝えることに今でも不安が残っています。そんな気持ちを無くすために私は何度も大学を周り、一人でキャンパスツアーの練習をしていました。しかし一人では実践的な練習もできない上に、新たな知識を得ることにも限界があります。それを助けてくださったのが職員の方々と先輩たちです。駿河台大学は気軽に相談できる大人や仲間が必ずできます。その為、一人で悩みを抱え込むことはなく、充実した大学生活を送ることができます。
私は大学の方々のサポートを受けつつ、駿輝祭実行委員会 委員長の就任を経験したり、とても大変ですが、掛け持ちしている国際ボランティアサークルを息抜きとしつつ、人とのつながりを大切にしていきたいです。
このような挑戦と努力を中学生、高校生のうちからしていると、もっと充実した大学生活を送れると思います!ぜひ、たくさんの人と関わり、新たな体験をしてみてください!掲載年度:2025年
先生からのメッセージ
-
法学部で学んでほしいこと
- 松平 光徳先生
- 松平 光徳さん
学部・学科・コース法学部 の詳細はコチラ
「法」は私たちにとってとても大切なものです。確かに「法律学」には難しいところもあります。しかし、その「仕組み」を知ると、とても「面白く」なっていきます。ぜひ駿河台大学の法学部でその面白さを学んでください。
掲載年度:2025年
-
駿河台大学経済経営学部の目標と実績
- 野田裕康先生
- 野田裕康さん
学部・学科・コース経済経営学部 の詳細はコチラ
経済経営学部生の目標は卒業後の社会活動に様々に役立つことです。 経済経営学部だからこそ学べる地域からグローバルまでの幅広い視野を身に着けて、社会に飛び立っていった先輩卒業生の活躍している姿は、公務員や金融機関など多彩なキャリア事例からも知ることができます。
経済経営学部は単に専門知識を修得する場としてだけでなく、ゼミナールや多彩な大学イベント、更に部・サークル活動まで支援しています。経済学経営学を4年間学ぶことにより、学生時代の行動メカニズムを一人ひとり解明してみてください。掲載年度:2025年
-
心理学部で学んでほしいこと
- 古曵 牧人先生
- 古曵 牧人さん
学部・学科・コース心理学部 の詳細はコチラ
心理学部には、臨床の心理、犯罪の心理、子どもの心理というそれぞれ特徴的な3コースがあります。各コースの内容を深く学べるのはもちろんのこと、3つの領域はそれぞれ関連していますので、皆さんの関心に応じて幅広く学ぶことが可能です。心理学を学ぶと、心の複雑さや心を理解することの難しさを感じることもあると思います。しかし、だからこそ心理学は面白いのです。積極的に心理学を学び、知的好奇心を満たしてほしいと思います。
掲載年度:2025年
駿河台大学の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!