東洋英和女学院大学の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 神奈川県
  • 私立

東洋英和女学院大学 学校情報

  • 東洋英和女学院大学
  • 施設・設備のポイント 写真1
  • 施設・設備のポイント 写真2
  • 施設・設備のポイント 写真3
  • 人間科学部 人間科学科 教育・人間学専攻 教育・人間学専攻とは
  • 国際社会学部 国際コミュニケーション学科 国際コミュニケーション学科とは
  • 国際社会学部 国際社会学科 国際社会学科とは
  • 人間科学部 人間科学科 心理科学専攻 心理科学専攻とは
  • 人間科学部 人間科学部とは
  • 人間科学部 人間科学科 心理学、教育学など幅広い視点で「人間」を学ぶ

進路TV動画で見る

学校紹介動画

  • 東洋英和女学院大学「学校紹介」動画
  • 東洋英和女学院大学「学校紹介」動画

東洋英和女学院大学の魅力!ここが一押し!

誰かのために、まず私から始めましょう
思いやりの⼼と国際性を兼ね備えた⼥性を育成します。

本学は、1884年、カナダ・メソジスト教会から派遣された婦人宣教師ミス・カートメルによって設立されました。創立以来、一貫して、聖書の言葉を土台に、人間形成・人格形成を重んじる教育を行っています。

そして、本学の学びの原点となっているのが「英和スピリッツ」。
「英和スピリッツ」とは、東洋英和の学⽣全員に⾝につけてほしい精神です。
本学では、「英和スピリッツ」の理念を、全学共通科⽬を通して学べるカリキュラムとなっています。
それぞれの科⽬や科⽬群は、4つの柱(⾃⽴⼼を呼び起こす/成⻑を加速する/好奇⼼に⽕をつける/⾒えないものが⾒えてくる)に結び付けられ、4年間の学びを通じて、⾃分に関する理解を深め、⾃分のためだけでなく、誰かのために⾃らをいかすことのできる⼒を⾝につけます。

東洋英和で過ごす4年間は、新しい可能性と私に出会うことができます。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 最寄り駅から学生シャトルバスを運行しています

    最寄り駅から学生シャトルバスを運行しています

    青葉台駅、十日市場駅、三ツ境駅と大学の間は、学生専用無料シャトルバスを運行しています。 大学まで座ってくることができるので朝も帰りも楽々です。

  • 図書館

    図書館

    レンガ造りが特長的な図書館。 地上2階、地下2階の4フロアから成り、約32万冊の蔵書や豊富なAV資料を備えています。 学習、研究、くつろぎの場として、1日1度は立ち寄りたくなる場所です。

  • アクア・エクササイズ・センター

    アクア・エクササイズ・センター

    アクア・エクササイズ・センターは、ジャグジー付の温水プールとトレーニングルームからなる施設で、学生は無料で自由に利用できます。 トレーニングルームには、エアロバイクなどの各種トレーニングマシンが設置されています。 プールは、水泳用3コース、歩行用2コースを備えています。 地域の方や一般の方に開講している生涯学習センターの講座では、水泳・水中運動の講座が開かれています。

新着記事

NEWS

  •  東洋英和女学院大学からのニュース画像[9443]

    4月20日(日)オープンキャンパス開催!【新大学案内プレゼント♪】

    2025年4月20日(日)開催オープンキャンパスで、東洋英和を体験しよう!
    ‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
    東洋英和女学院大学は2026年4月、
    1学部3学科の新体制へ―。

    「人間社会学部」誕生。(※設置構想中)
    総合心理学科/子ども教育学科/国際学科
    ‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗

    東洋英和の4月20日(日)オープンキャンパスでは
    2026年4月設置構想中の新学部についてくわしくご紹介することはもちろん、
    各分野30分で参加できる!「分野の学び体験」を実施します♪

    「気になる分野を体験してみたい!」
    「どんな学びができるの?」
    「まだ進路に迷っている・・・」

    そんな方にぴったり! 心理・保育・国際分野、
    それぞれの学びの楽しさや魅力をギュッと詰め込んだ体験プログラムです。
    分野に迷っている方も、興味がある分野を深く知りたい方も大歓迎◎

    今年度初『入試ガイダンス』の開催や
    新しくなった『大学案内パンフレット』のプレゼントも!

    いちおしプログラムはこちら
    ★大学紹介ガイダンス
    ★入試ガイダンス【今年度初!】
    ★新学科ガイダンス
    ★心理・保育・国際!各分野30分で開催!全部周れる「分野の学び体験」
    ★英和生トークライブ
    ★キャンパスツアー
    入試・学生生活・就職・留学など、
    気軽にご相談いただける個別相談ブースも!

    東洋英和のオープンキャンパスは毎月開催!
    「青葉台駅」「十日市場駅」より無料送迎バス有。
    お車での来校も可能です。

    来場予約はこちら
    https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/2025420.html

  •  東洋英和女学院大学からのニュース画像[9444]

    3月20日(木・祝)開催!オープンキャンパスのお知らせ

    高校生のみなさんこんにちは!
    東洋英和女学院大学では3月20日(木・祝)にオープンキャンパスを開催します!

    進路に迷っているあなたも、大学生活をイメージしたいあなたも大歓迎!

    当日は、英和生のホンネが聞ける「英和生トークライブ」や「なんでも個別相談」、
    東洋英和の学びが分かる「全学科体験授業」を開催!

    東洋英和のオープンキャンパスで「未来の自分」を発見しませんか?
    みなさんのご参加、お待ちしています!

    おすすめプログラムはこちら!
    ■『体験授業』:心理・保育・国際分野の授業を体験できます!
    ■『英和生トークライブ』:英和生のキャンパスライフについてホンネトーク!
    ■『なんでも個別相談』:進路活動って何から始めたらいいの?そんな質問も大歓迎!
    ■『キャンパスツアー』:英和生が普段使用する施設をぐるっとご紹介◎

    1人でも、お友達とでも、保護者の方とでも参加OK!みなさんのご来場お待ちしています!

    【開催日時】3月20日(木・祝)12:00~15:30 ★くわしくはHPへ!★
    https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/2025320.html

  •  東洋英和女学院大学からのニュース画像[9445]

    2025年開催!オープンキャンパスのご案内✨

    進路に迷っているあなたも、大学生活をイメージしたいあなたも大歓迎!
    東洋英和のオープンキャンパスで「未来の自分」を発見しませんか?

    ▼2025年オープンキャンパス日程
    ・4/20 (日):10時~15時
    ・5/17(土):10時~15時
    ・6/15 (日):10時~15時
    ・7/20 (日):10時~15時
    ・8/10 (日):10時~15時
    ・8/24 (日):10時~15時
    ・9/21 (日):10時~15時
    ・11/2 (日):10時~15時 かえで祭同時開催!
    ・11/3(月・祝):10時~15時 かえで祭同時開催!
    ・12/14 (日):13時~16時30分 東洋英和のクリスマス体験♪
    【2026年】
    ・1/18(日):13時~16時30分
    ・3/20(金・祝):13時~16時30分

    ▼英和生として1日大学で過ごせる!
    オープンキャンパスー英和生1日体験ー
    ・5/6(火・祝)
    ・10/13(月・祝)
    ・11/24(月・祝)
    ※詳細は近日公開します♪

    ▼夏休みの涼しい時間帯にさくっと最新情報をGET
    アフター5オープンキャンパス
    ・8/1(金):17時30分~18時30分
    ・8/20(水):17時30分~18時30分

    1人でも、お友達とでも、保護者の方とでも参加OK!みなさんのご来場お待ちしています!
    オープンキャンパスにご参加いただいた方には、スペシャルグッズもプレゼント!

    【お問合せ先】
    入試広報課
    TEL:045-922-5512
    Mail:nyushi@toyoeiwa.ac.jp

東洋英和女学院大学学部・学科・コース

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

先生からのメッセージ

卒業までにかかる学費

東洋英和女学院大学奨学金・特待生制度

奨学金とは?

ちょっと解説

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

東洋英和女学院大学
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2025年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年4月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年5月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年6月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年7月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年8月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2026年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

その他 奨学金・入試・就職情報

東洋英和女学院大学学校基本情報

キャンパス情報

学校URL https://www.toyoeiwa.ac.jp
E-mail nyushi@toyoeiwa.ac.jp
電話 045-922-5512(入試広報課)
  • キャンパス

    所在地 〒226-0015
    神奈川県横浜市緑区三保町32
    MAP Google マップを開く
    交通案内 【東急田園都市線をご利用の場合】
    ・東急田園都市線「青葉台」駅下車。バスターミナル⑧番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約15分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
    【JR横浜線をご利用の場合】
    ・JR横浜線「十日市場」駅下車。バスターミナル①番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約5分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
    【相鉄線をご利用の場合】
    ・相鉄線「三ツ境」駅下車。北口バスターミナル①番乗り場より、神奈中バスまたは相鉄バス116系統「若葉台中央」行き(地区公園経由を除く)乗車(約20分)、「霧が丘高校前」下車。徒歩10分。学生シャトルバスあり。
    電話 045-922-5512 (入試広報課)

特集ページから学校を探す

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP