- 大学
 - 埼玉県
 - 私立
 
十文字学園女子大学 学校情報
十文字学園女子大学の魅力!ここが一押し!
あなたらしさを ともに育む
「社会に役立ちながら、自分の夢を叶えていく女性」を育成します。
「なりたい」を叶えるサポートが充実!
【資格取得】 学科ごとに資格取得を目標とした授業を豊富に用意しています。資格対策講座の開講はもちろん、教員が個別に相談に応じています。
【キャリア教育】 1年次から「就職への意識づくり」を進め、就職活動が本格化する3年次までに無理なく受けられるキャリアプログラムを用意して高い就職率を実現しています。
【教育センター】 正規の講義やゼミのほかに、学生の夢をサポートしています。
  <教職課程センター>
  教員を目指す学生の相談や支援を行っています。
 <学修支援センター>
  大学の授業を受ける際に必要な基礎学力をサポート。また、教員・公務員採用試験や
  SPI試験など就職に備えた試験対策講座を開講しています。
 <学生総合相談センター>
  学生が安心して学び、生活できるよう、さまざまな学生の相談に対応します。
 <国際交流センター>
  さまざまな留学ニーズに応えて、意欲的な学生の留学をサポートしています。
 <地域連携推進センター(ボランティア含む)>
  地域での活動やボランティアなど、学生が活動を通して社会に役立てるようサポートして
  います。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
デジタルパンフをよんでみる
新着記事
NEWS
- 
                              
![十文字学園女子大学からのニュース画像[12399]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/159075/midium.jpg)
12/21(日)開催!「カジュアルキャンパスDAY」受付中!
12/21(日)開催「カジュアルキャンパスDAY」の申込みを受付中!
低学年向けの体験型イベントです。
授業体験やキャンパスツアー、学食体験など短時間で十文字を体感できるプログラムをご用意しています。
午前・午後の2部制となりますが、内容は同様のため、どちらに参加いただいても構いません。
ご家族やお友達との参加も大歓迎!
ご参加いただいた方には、来場者プレゼントもご用意しています。
皆さまのご参加をお待ちしております。
▼詳細はこちらから
https://www.jumonji-u.ac.jp/jumonji-style/open-campus/3465/ - 
                            
【大学探しランキングブック2025】に多数ランクイン!
12月に発行されました「大学探しランキングブック2025」(大学通信)にて、
十文字学園女子大学が多数ランクインしました!
<例えば…>
就職に力を入れている大学…関東・甲信越女子大 1位
面倒見がよい大学…関東・甲信越女子大 1位
2024年管理栄養士国家試験合格者数(新卒)…関東・甲信越女子大 5位
2024年保育士実就職率…関東・甲信越女子大 3位
2024年幼稚園教諭実就職率…関東・甲信越女子大学 4位
2024年幼稚園教諭就職者数…全国 3位
2024年保育士就職者数…全国 5位
2023年社会福祉士国家試験合格者数…関東・甲信越女子大 1位
※関東甲信越地区=東京を除く
 
十文字学園女子大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
- 
                      
                        
                                                  栄養管理の知識を深め、 患者様の回復に役立ちたい
食物栄養学科 / 2019年3月卒業 / 丸木記念福祉 メディカルセンター【菅理栄養士】
/松井 綾美さん
埼玉医科大学病院に管理栄養士として入職し、3年間の食数管理を中心とした厨房業務を経て、現在は回復期リハビリテーション病棟に勤務しています。在学中から興味があるスポーツ栄養に通ずる部分にもやりがいを感じながら、リハビリを考慮した栄養管理、入院・外来の実践可能な栄養指導、多職種連携で症例・評価に介入する摂食嚥下対策委員会の活動での中心的役割などを担っています。大学では、1 年次から先輩方のゼミに参加し、他大学や高校運動部
での栄養サポート活動を行ったり、管理栄養士の資格取得をめざし、自ら提案して行動する大切さを学びました。身近な商品を扱う「微生物学実験」の授業も面白くて印象的でした。これからも、より専門的な知識を深めて資格取得や学会発表に挑戦し、患者様からの信頼につなげたいと考えています。メッセージを読む
 - 
                      
                        
                                                  これからも向上心をもって、 貪欲に学び続けていきます
児童教育学科 / 2019年3月卒業 / 志木市立志木小学校
/飯島 祐華さん
教員になり現在4 年目で、6 年生の担任を務めています。思春期や受験を控えた児童に接するにあたり、謙虚に、一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にしています。職場でも先輩はもちろん、後輩の先生からも学ぶ姿勢で、様々なことを吸収し、自分も何かを提供できればという思いで、日々、精進しています。大学で学んだ指導案は、授業の基礎となるものです。大学で真剣に指導案に向きあったことが、今の授業づくりにつながっています。十文字の先生方は、地域の学校の授業研究で講師をされることも多く、“ 先生の先生”でもあります。そのような素晴らしい先生方の授業を受けていたことはとても贅沢な時間でした。卒業後も、相談にのってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。メッセージを読む
 - 
                      
                        
                                                  子どもが施設を出た後も、 長く付き合いながら支えていきたい
人間福祉学科 / 2022年3月卒業 / 社会福祉法人錦華学院【児童指導員】
/小野寺 瞳さん
本院で1年間勤務し、今年度からより家庭的な環境のグループホームで幅広い年齢の子どもの生活支援を行っています。食事作りや家事、長期休みには事前準備をしっかりして宿泊行事や遠出をするほか、児童相談所と連携し、保護者対応や子どもの支援にも取り組んでいます。実際に働いてみて、大学での学びを思い出す機会も多いです。特に、
児童養護施設で勤務されていた伊藤陽一先生の「社会的養護」の授業が活きており、年度目標を立てる際に使う自立支援計画の作成経験が役立ちました。保育士と社会福祉士の資格取得に向けた実習で実践経験も積んでいたため、落ち着いて現場に入れたのもよかったです。先輩方からのアドバイスも参考に、一人ひとりの成長や背景に対応できる引き出しを増やし、“お姉ちゃん”くらいの近い距離感で子どもに寄り添いながら、アフターサポートまでしっかり行っていきたいと思います。メッセージを読む
 
先生からのメッセージ
卒業までにかかる学費
十文字学園女子大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
- 
                
返さなくていい
給付型
 - 
                
払わなくていい
免除型
 - 
                
授業料・入学金が減免される
減免型
 - 
                
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
 
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
十文字学園女子大学
オープンキャンパス・イベント情報
        学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
- オープンキャンパス
 - その他のイベント
 
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
その他 奨学金・入試・就職情報
十文字学園女子大学学校基本情報
キャンパス情報
| 学校URL | https://www.jumonji-u.ac.jp | 
|---|---|
| boshuu@jumonji-u.ac.jp | |
| 電話 | 0120-8164-10(募集入試部) | 
- 
                    
新座キャンパス
所在地 〒352-8510 
埼玉県新座市菅沢2-1-28MAP Google マップを開く 交通案内 JR武蔵野線「新座(にいざ)」駅下車、徒歩8分 電話 048-477-0924 (学生募集部) / 0120-8164-10 (学生募集部)  
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
    
    「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
 - 通学希望エリアを選択
 - 送付先を入力
 
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!











                                                  
