検索結果 80件(1-20件目を表示)
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
学部・学科・コース
学部・学科・コース
外国語学部英語学科
企業・教育現場など、様々な舞台で活躍できる高水準な語学力を徹底的に培います。
本学科は、高い語学力を身につけ活用できる人材の育成をめざしています。
国際的に活躍する企業人や語学力とリーダーシップを生かして指導にあたる教師などを想定し、社会で活躍できる能力を養います。留学・資格取得・TOEIC(R)L&Rのスコアアップの指導にもカを入れ、外国人スタッフによる授業を豊富に導入するなど、独自のプログラムで就職・国内外の大学院進学・留学を支援しています。
英語のみならず、ドイツ語やフランス語の習得も支援し、これらの語学力を留学レベルまで向上させることもできます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
実用英語技能検定(英検)|TOEFL(R)テスト|実用フランス語技能検定試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学校図書館司書教諭免許状
国際学部国際学科
多文化共生に基づく国際感覚と国際間題への高い意識を併せ持つグローバルな実務人を育てます。
本学科では、貿易や観光など海外の人との交流が多い企業や国際協力や外交などの専門職で活躍する人材の育成をめざし、知識・教養・コミュニケーション能力の育成を図ります。
環境問題をはじめ国際間紛争や貧困など、多くの課題に対して互いの文化的違いを尊重し合う「多文化共生」の意識を持って体験的・専門的に取り組んでいます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
TOEFL(R)テスト|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学校図書館司書教諭免許状|認定心理士
経営学部経営学科
あらゆる企業・組織の運営ノウハウを理論と実践を通して体験的に身につけます。
本学科は、企業をはじめとして、医療法人・学校法人や社会福祉法人など、あらゆる経営体の運営に必要なマネジメント能力を身につけることをめざしています。
組織経営には、幅広い知識と理論の習得が必要です。
組織の種類と仕組みについての知識・グローバル社会に通用するコミュニケーション能力・業務遂行能力・課題の発見解決力など、総合的な能力が要求されます。
こうした能力を体験型のプログラムで身につけることができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|中小企業診断士|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|TOEFL(R)テスト|高等学校教諭免許状|学校図書館司書教諭免許状
経営学部ホスピタリティ経営学科
ホスピタリティ産業に経営学的視点からアプローチします。
本学科は、ホテル・ブライダル・ツーリズム・外食・航空といった、ホスピタリティ業界のリーダーに必要な専門知識を学べる日本初の学科として誕生しました。
ホスピタリティ経営学とは、ホスピタリティを単に「おもてなし」ととらえるのではなく、経営者の視点から「利益を生み出すための価値」ととらえ、その運用を考える学問です。
1年次には、ホスピタリティ産業の経営と知識をしっかり学び、2年次からは業界別の知識を究め、現場での300時間の企業実習も体験します。
本学科で学ぶ3要素は、「経営力・運営力」・「国際感覚」・「コミュニケーション力」。
業界の第一線で活躍してきた実務経験豊富な教員が指導し、業界最先端の情報やノウハウを授業やゼミナールで直接学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ホテルビジネス実務検定(H検)|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者|ホテル実務技能認定試験
法学部法学科
法律の知識を“ツール”に、企業人や法のプロとして活躍する人材を育てます。
本学科は、幅広い教養・法律学の専門知識・リーガルマインドの習得を通じて、法を“ツール”に現代社会を“正しく”生き抜く人材の育成をめざしています。
私たちが生きるあらゆる場面で法は存在します。
ビジネス面・生活面ともに複雑化・多様化する社会において、法律の正しい活用が問題を解決することも増えています。ゼミナールやオフィスアワーを通じてきめ細やかな指導を行い、入門から発展まで効率よくレベルアップできるカリキュラムで着実に学んでいくことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
宅地建物取引士|ビジネス実務法務検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学校図書館司書教諭免許状
経済学部経済学科
コース別に学びを深め、将来の夢や目標を実現する
「産業経済」「公共経済」「スポーツ経済」「グローバル・エコノミー」の4コースを設置。
「スポーツ経済コース」は、スポーツ関連企業への就職やスポーツ指導者としての活躍がめざせる、全国的にも珍しい「経済をスポーツの視点で多様な角度から学べる」コースです。ミクロ経済学、マクロ経済学、経済学史、経済政策論、スポーツ経済学、スポーツ産業論、スポーツ政策論、スポーツマーケティング論などの経済学やスポーツ科学の科目から、英語やパソコン技能の基礎を習得する科目まで、充実したカリキュラムを編成しています。
将来はスポーツ・健康・ビジネスなどの関連企業への就職はもちろん、本学の「公務員試験対策講座」を受講することで、警察官・消防官・地方上級公務員などをめざすことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
宅地建物取引士|公認スポーツ指導者|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|学校図書館司書教諭免許状
商学部商学科
激しく変化する現代ビジネスに対応し、社会で発揮できる「生きたビジネススキル」を身につけます。
目まぐるしく変化し続けるビジネス環境の中では、深い専門知識や物事を体系的に捉える力、問題を発見・解決する能力が必要になります。
本学部では、マーケティングや流通をはじめ、財務情報・企業・マーケット・地域社会・会計・情報など、ビジネスをあらゆる角度から学びます。
多様化するビジネスの現場で即応できる高度な実践力を身につけた幅広い視野の人材を育てます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|通関士|宅地建物取引士|公認会計士|税理士|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|高等学校教諭免許状|学校図書館司書教諭免許状
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
工科学部情報工学科
AI・IoT・ロボットで、社会にイノベーションを。
DX(デジタルトランスフォーメーション)が加速する中、AI、IoT、ロボット、ビッグデータ等の新たな技術を取り入れてイノベーションを創出。超スマート社会「Society 5.0」の時代で産業や社会の課題解決を実現するリーダーへ。
AI戦略コース/IoTシステムコース/ロボット開発コース
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|応用情報技術者試験|CGクリエイター検定|データベーススペシャリスト試験|ネットワークスペシャリスト試験|エンベデッドシステムスペシャリスト試験|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|画像処理エンジニア検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト
工科学部デジタルエンタテインメント学科
エンタテインメントテクノロジーで、世界に驚きと感動を。
5G(第5世代移動通信システム)が商用化し、大容量のデジタルコンテンツ配信が可能に。最新ITを応用し、さらにインタラクティブなゲームやデジタル映像が求められる時代のリーダーへ。
ゲームプロデュースコース/CGアニメーションコース
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|応用情報技術者試験|CGクリエイター検定|データベーススペシャリスト試験|ネットワークスペシャリスト試験|エンベデッドシステムスペシャリスト試験|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|画像処理エンジニア検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
経済学部経済学科
経済学科
≪経済問題を解決して、よりよい社会を目指す≫
経済学は、国の成り立ちや社会の仕組みなどについて考え、私たちの暮らしが豊かになるよう社会構造をよりよく変えていくための学問です。
消費者や企業、国が抱えるさまざまな経済問題を解決する、社会にとって医師のような役割を果たします。経済学というと難しいイメージがあるかもしれませんが、実はとっても身近な学問です。
買い物をする、映画を観る、外食をする、携帯を使うなど、私たちの日常的な行動はすべて"経済活動"につながっています。
経済学の理論や知識を身につければ、日本や世界が抱える問題を解決することもできるのです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|色彩検定|通関士|ファイナンシャル・プランニング技能士|中小企業診断士|不動産鑑定士|宅地建物取引士|公認会計士|税理士|社会調査士|秘書検定|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト|総合旅程管理主任者|国内旅程管理主任者|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|行政書士|警察官|消防官(消防吏員)|国税専門官
総合経営学部経営学科
経営学科
≪利益追求だけでない、幸せな企業経営を考える≫
経営学は、モノやサービスを生産・販売する"企業(営利組織)"を対象にした学問です。「ヒト・モノ・カネ・情報」といった経営資源を効率的・効果的に活用して組織を動かすためのマネジメント能力を養います。
モノやサービスの提供、職場環境など、経営を支える様々な事柄について学び、企業経営に必要な簿記・会計や情報処理など知識も修得します。
利益の追求だけでなく、組織にかかわる人や社会が幸せになる経営について考えていきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|色彩検定|通関士|ファイナンシャル・プランニング技能士|中小企業診断士|宅地建物取引士|公認会計士|税理士|社会調査士|秘書検定|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|行政書士|警察官|消防官(消防吏員)|国税専門官|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
総合経営学部商学科
商学科
≪市場のニーズをつかむ手法を学び、価値ある商品やサービスを生み出す≫
商学は、“商い”について学ぶ学問です。そして、商いの本質は人と人を結ぶ点にあります。商品を一つ売るにしても、誰にどう届けるのか、消費者は何を求めているのか、人を中心としてとことん考えなくてはなりません。
その裏にある「流通」と「マーケティング」の仕組みやプロセスを様々な事例を通して正しく理解し、市場が求める魅力的な新商品や新サービスを生み出すための視点を養います。
世界中に市場が広がり、モノがあふれる現代において、商学の知恵はビジネスを切り開く大きな力となるでしょう。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|色彩検定|通関士|ファイナンシャル・プランニング技能士|中小企業診断士|宅地建物取引士|公認会計士|税理士|社会調査士|秘書検定|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|行政書士|警察官|消防官(消防吏員)|国税専門官|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
公共学部公共学科
公共学科
≪経営学的なアプローチを駆使して、地域社会の発展と活性化に貢献する≫
公共学は、世の中に役立つテーマをさまざまな経営戦略と結びつけながら、全ての人が公平に利益を共有できる社会づくりを目指す学問です。
私たちの暮らす地域や社会は、現在人口減少や少子高齢化をはじめ、さまざまな課題に直面しています。
それらの身近な課題を教材として、"経営学的な視点"から課題に向き合い、これまでにないサービスや仕組みの創造を通して、より良い社会の実現を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|色彩検定|通関士|ファイナンシャル・プランニング技能士|中小企業診断士|宅地建物取引士|社会調査士|秘書検定|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|社会福祉士|行政書士|警察官|消防官(消防吏員)|国税専門官|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
学部・学科・コース
工学部電子機械工学科
いくつもの学びを掛け合わせて想像を創造へ
各専門分野を掛け合わせる体系的カリキュラムで、無限の可能性への扉を開きます。
「機械工学×計測制御工学=ロボットエンジニア」
「計測制御工学×情報工学=AI/IoTエンジニア」
「機械工学×電気・電子工学=メカトロニクス系エンジニア」等、
自由に未来への道をデザインしましょう。
■学びのポイント
【1】機械系、電気・電子系、情報系を融合したメカトロニクスを学びます。
【2】幅広い分野の資格取得をサポートします。
【3】自分の手でIoTロボットを製作して、実践力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|CAD利用技術者試験|電気工事士|陸上無線技術士
情報通信工学部情報工学科
情報のプロフェッショナルとして先端技術を追究する
コンピュータを使いこなし、人間の知的活動のための「情報」を発生・伝達・収集・蓄積・処理する先進の理論と技術を追究します。人工知能(AI)、IoT、データベース、バーチャルリアリティ(VR)、メディア情報処理、データサイエンス等、学びの対象は実に多様です。
■学びのポイント
【1】情報系資格との連動性が高いカリキュラム。
【2】クォーター制による継続性の高いプログラミング教育。
【3】将来の進路に応じた豊富な科目と履修モデルを用意しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|応用情報技術者試験|CGエンジニア検定
情報通信工学部通信工学科
人と人、人と社会を通信の先端技術でつないでいく
これからますます社会に大きな影響を与えるAI、IoT、ビッグデータ。これらを裏で支える5G通信ネットワーク技術。その基礎となる「ブロードバンド」「インターネット」「マルチメディア」の3分野について、ハードウェアとソフトウェアの両面から幅広い教育を行い、ITとIoTの世界で次世代を担う技術者を育成し続けています。
■学びのポイント
【1】情報の伝達・処理を体系的に学修します。
【2】通信技術者としての資格取得をサポートします。
【3】多彩な専門科目で応用力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|CGクリエイター検定|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|電気通信主任技術者
医療健康科学部健康スポーツ科学科
あらゆる人のパフォーマンスを支えていく
スポーツを科学的な視点でとらえる力を育みます。
<スポーツとのかかわり方で選ぶ4つのコース>
◇フィットネスコース
スポーツ×人々の健康を支援
◇スポーツ教育コース
スポーツ×身体を動かす楽しさを教育
◇スポーツコーチングコース
スポーツ×指導者の育成
◇生涯スポーツコース
スポーツ×地域やくらしの活力アップ
■学びのポイント
【1】中学校と高等学校の保健体育の教員免許取得をめざします。
【2】演習・実習を通じて理論とスキルを修得します。
【3】コナミスポーツクラブと実習で連携しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ジュニアスポーツ指導員|スポーツ・レクリエーション指導者|健康運動指導士|健康運動実践指導者|キャンプインストラクター
総合情報学部デジタルゲーム学科
ゲームをつくる人になろう
ゲームは、もう遊ぶだけのものではなく、ゲームの映画化や漫画化など、そのカタチを変えて、さまざまな分野へと展開されています。ゲームの遊び⾃体も、よりハイレベルに、ハイクオリティに進化。本学科では新たな技術やメディア、デバイスなど、進化していくゲーム業界に対応し、活躍できる専門性とスキルを⾝につけます。
■学びのポイント
【1】ゲームの企画・開発を中⼼に学び、クリエイターとしての総合的な⼒を習得します。
【2】5つの選択ユニットを⽤意。そこから2つを選んで集中的に学ぶことが可能です。
【3】ゲームと社会の接点を探求する「キャリア」を必修ユニットに配置。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|CGエンジニア検定|ウェブデザイン技能士(国)
総合情報学部ゲーム&メディア学科
ゲームを拡げる人になろう
アニメ、漫画、映画などと、ゲームのメディアミックス化が進む今。⼦どもから⼤⼈まで、多くの⼈たちが気軽に楽しみ、ゲームの価値は⼤きなものへと広がっています。ゲームの魅⼒を伝え、拡げる⼒の獲得を目的に、アニメ、実写、アートなど幅広いコンテンツについての専門性とスキルを養っていきます。
■学びのポイント
【1】ゲームをコンテンツとして捉え、幅広いメディアに拡げる⼒を習得します。
【2】5つの選択ユニットを⽤意。そこから2つを選んで集中的に学ぶことが可能です。
【3】ゲームと社会の接点を探求する「キャリア」を必修ユニットに配置。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|CGエンジニア検定|ウェブデザイン技能士(国)|色彩検定
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
学部・学科・コース
学部・学科・コース
看護学部
看護学部
看護学をはじめ医療に関する専門知識・実践技術と豊かな倫理観を身につけ、対象となる人々のさまざまな問題の解決に強い使命感と責任感を持って臨むことができ、地域の医療に貢献できる看護師・保健師の育成を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
養護教諭二種免許状|養護教諭一種免許状|看護師|保健師
人間学部
人間学部【子ども発達学科・健康スポーツ学科・心理カウンセリング学科】
人間学部では、ウエルネスの実現(QOLの向上)をめざし、人が輝いて生きることができる創造と、社会で輝く人の育成・支援に寄与できる人材を育成することを目的としています。
「子ども」「スポーツ」「カウンセリング」をテーマに、人間の心と身体、そしてそれを取り巻く人間社会について多角的に学びます。
ウエルネス(Wellness)「より健康に、美しく、輝く人生を志向している生き方」を実現するための、輝いて生きる人・社会づくりに貢献できる“人間力”を育みます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
健康運動指導士|健康運動実践指導者|レクリエーション・インストラクター|キャンプインストラクター|小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|社会福祉主事任用資格|認定心理士|ピアヘルパー|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
人間学部子ども発達学科
子どもの心と成長に寄り添える「先生」をめざして
教育学を中心に乳幼児・児童の発達に関わる専門知識と技術を身につけた小学校教諭、幼稚園教諭、保育士などの資格をめざします。教育現場や現代社会における子どもたちを取り巻く諸問題の解決に使命感と責任感、倫理観を持って活躍し、貢献できる人材を育成します。
【学びの特徴】
●保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を取得できる!
所定科目を履修し、単位修得することにより、希望に合わせて最大3種類の資格・免許を取得可能です。同じ夢を持った仲間と、一緒に頑張れる環境が整えられています。
●実際の教育現場を多数経験し、実践力をつける!
本学併設の太成学院天満幼稚園をはじめ、多くの保育・教育機関と連携しています。実際の現場での子どもたちとのふれ合いをとおして、実践力を身につけます。
●教員採用試験に関する個別のサポートも充実!
教職・教育支援センターでは、履修科目、教育実習・保育実習の準備、教員採用試験対策や面接指導などを実施し、教員免許の取得をめざす学生をサポートします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
レクリエーション・インストラクター|小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格
人間学部健康スポーツ学科
理論と実践で地域に貢献できるスポーツ指導者に
スポーツ実技を中心に運動学、公衆衛生学、スポーツ心理学などに関わる専門知識と技術を身につけます。教育現場や現代社会における心身の健全な発達や健康の保持増進などについての理解を深め、教育現場や地域での様々な活動に指導的立場で活躍し、貢献できる人材を育成します。
【学びの特色】
●スポーツをとおして人と社会の健康づくりに貢献
幅広いスポーツに関する実技指導法や、スポーツイベントの企画・運営のノウハウを学び、地域の健康づくりに貢献できるスポーツ指導者を育成します。
●健康・スポーツ分野の幅広い知識を修得
健康・スポーツの専門知識だけではなく、心理学・医学・保険衛生学・教育学・経営学など、関連する学問も幅広く修得。多角的な視点から、健康やスポーツを学びます。
●保健体育教員としての基礎を磨く実践教育
学校体育で必修の球技、ダンス、武道、水泳のコーチング理論と指導法を学修し、さらにレクリエーションやニュースポーツも学べる。教育実習のサポートも充実しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
健康運動指導士|健康運動実践指導者|レクリエーション・インストラクター|キャンプインストラクター|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|社会福祉主事任用資格
人間学部心理カウンセリング学科
人の気持ちに寄り添える「こころ」の専門家へ
心理の専門知識と分析手法に基づいた心理カウンセリングの技法を身につけることで、その実践をとおして、現代社会が抱える悩みや心の問題の解決に寄与できる知識とカウンセリング力を身につけます。また、現代社会の現状の中から課題を発見・解決し、多様な人々と関係構築していくための資質、素養と能力を備えた人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|リテールマーケティング(販売士)検定|社会福祉主事任用資格|認定心理士|ピアヘルパー|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
経営学部
経営学部【現代ビジネス学科】
経営学部は、企業におけるビジネスの仕組みと役割を理解するとともに、今後進展する可能性のあるデジタル経済を視野に入れた国際理解・異文化理解ができる知識と技能、ビジネスデータを利活用できる情報技術、コミュニケーション・テクノロジーを使った新しいビジネスを生み出す力を身につけ、社会の一員として輝いて活躍できる人材を育成します。
【学びの特徴】
●企業経営の実務について基礎から応用まで学ぶ
ビジネス社会で適用する人材になるため、企業と利益の関係性やお金の流れについて学修。企業経営の実務について、基礎からマーケティングまで修得。さらに起業まで視野に入れて学びます。
●経営情報システムについて開発から活用まで学ぶ
企業経営のための経営情報システムについて、設計から実装までを学び、その仕組みを理解するとともに経営情報の活用について、システムの視点から学びます。
●AIやビッグデータを活用した経営の科学的な問題解決を学ぶ
経営の様々な問題を解決するために、AIやビッグデータの活用なども含めた科学的な問題解決の方法について学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|マルチメディア検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|色彩検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|高等学校教諭免許状|社会福祉主事任用資格
経営学部現代ビジネス学科
時代の動きとニーズに対応したビジネスパーソンに
「経営学」・「ICT」・「データサイエンス」・「国際理解・地域理解」に関する実践的な知識と技術を基盤に、企業社会・地域社会の様々な場面で貢献できる即戦力と実践力を3つのコースから習得。時代のニーズに対し、問題解決能力を備えたビジネスパーソンをめざします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|マルチメディア検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|色彩検定|社会調査士|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|高等学校教諭免許状|社会福祉主事任用資格
学部・学科・コース
リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科
入学後の4年間の学びで、自分だけの未来を見つけよう
幅広い教養や培った問題解決力は、あらゆる企業で求められる力であり、メーカー、金融、メディア産業、サービスなどさまざまな業界で、卒業生が活躍中。また、資格取得や専門的な学びに集中して、博物館学芸員、プログラマー、デザイナーなどをめざす道、語学力を磨いて海外で活躍する道など、将来は多様に開かれています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|秘書検定|TOEIC(R)Program|観光英語検定|レクリエーション・インストラクター|司書|学芸員|社会教育主事|社会福祉主事任用資格
人間科学部心理学科
企業で学びを活用する道もあり。キャリア指導も丁寧に行います。
1年次から心理専門職としての働き方を調べるなど、自分の将来について考える機会を豊富に用意。教員との面談や実習を通じて自分の適性を見極め、納得のいく進路を見つけられるよう全力でサポートします。臨床心理士など心理専門職として働く学生のほか、一般企業に就職する学生も多くいます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
レクリエーション・インストラクター|司書|学芸員|社会教育主事|社会福祉主事任用資格|児童福祉司任用資格|認定心理士
人間科学部食物栄養学科
相手への思いやりをもって食事指導を行える人材に。
食を通して人を幸せにする「食の伝道“志”」を輩出することが学科のミッション。専門知識を備えていることはもちろん、優しさと礼儀をもって目の前の相手に寄り添える思いやりを育てます。また、多彩な資格の取得を通じて、高い付加価値を備えた人材として社会で活躍する力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
栄養士|管理栄養士|食品衛生管理者|食品衛生監視員|フードスペシャリスト資格認定試験|健康運動実践指導者|レクリエーション・インストラクター|社会福祉主事任用資格
学部・学科・コース
経営実務科
ビジネスの現場で実務能力を発揮できる女性を育てます。
経営実務科は50年以上の伝統を守り、ビジネスの現場に対応できる女性を育成しています。
簿記・会計やコンピュータなどの実務能力の向上と、マナー・コミュニケーション・表現力などの人間的魅力の向上、サービス産業で必要とされるホスピタリティマインドの養成に重点を置いた教育を行っています。
また、ビジネスの現場で役立つ資格取得も積極的にサポートしています。
卒業生の多くは金融・販売・製造などの業界で活躍し、高い評価を受けています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|色彩検定|宅地建物取引士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|診療報酬請求事務能力認定試験
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス