- 大学
- 大阪府
- 私立
大阪音楽大学 「ミュージックコミュニケーション専攻」詳細
オープンキャンパス 他
音楽学部 音楽学科 ミュージックコミュニケーション専攻
ミュージックコミュニケーション専攻の学び

ミュージックコミュニケーション専攻
▶「音楽で人と地域をつなぐ」をキーワードに学ぶ4年間。
音楽で人と地域を繋ぐスペシャリストを育てるための、多角的なカリキュラムを用意。
1・2年次で基礎を身につけ、3年次からはゼミに所属して専門的な実践を行います。
実際の音楽イベントの企画・プロデュースを学びの場として、人々に生きた音楽を届け、地域の活力を生み出す想像力・思考力・技術を身につけていきます。
▶学びやすい学費設定
個人レッスン科目を必修で課さない地域創生ミュージックマネジメント専攻では(選択でオプション履修することは可能)、授業料を従来の実技専攻と比べ大幅に引き下げました!図書館や視聴覚室など、大阪音楽大学ならではの充実した各施設は既存の専攻生と同様に利用できます。
イチ押し!
注目のカリキュラム
観光学概論 /ミュージックツーリズム/文化政策論

●音楽と社会の関係を知る。
「観光学概論」「ミュージックツーリズム」「文化政策論」「音楽ホール運営実践演習」「関西音楽文化史演習」「音楽ジャーナリズム」など
●企画を立てる。
「イベントプロジェクト演習」「音楽企画制作研究」など
●技術を身に付ける。
「劇場技術概論」「音楽情報発信(DTP・WEB・映像)」など
●さまざまな音楽を知る。
「西洋音楽史概説」「諸民族の音楽」「ジャズ音楽論」「ミュージカル史」など
その他
・地域コミュニティの創生に貢献する人材の育成
・音楽・アートと多様な分野(観光、まちづくり、産業、国際交流、福祉、教育など)との連携
を目指し、大阪音楽大学のディプロマ・ポリシーに基づき、音楽で地域創生を担う人材の育成のため、次の知識や能力を身につけます。
めざせる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
卒業後の進路
・観光業…地域活性事業、音楽イベント企画・運営、旅行代理店、宿泊施設
・アートNPO法人、観光づくり法人(DMO)などの非営利団体
・国・地方自治体…観光・地域活性事業、クリエイティブ・デザイン職
・地域活性事業をおこなう広告代理店
・劇場・ホール…企画・運営・技術を担うジェネラリスト
・ホールや施設の運営を自治体から任された指定管理会社
・福祉団体…音楽療法、ワークショップ企画
・地域のメディア(テレビ、ラジオ、Web媒体など)
・一般企業
学費
学費詳細
-
入学金
200,000円
-
学費について
授業料1,000,000円 施設費400,000円
大阪音楽大学の学部・学科・コース一覧
-
-
音楽学科
定員220名-
音楽クリエイター専攻
共学4年制 [昼] -
ミュージックコミュニケーション専攻
共学4年制 [昼] -
ミュージックビジネス専攻
共学4年制 [昼] -
声楽専攻
共学4年制 [昼] -
ピアノ専攻
共学4年制 [昼] -
管楽器専攻
共学4年制 [昼] -
弦楽器専攻
共学4年制 [昼] -
打楽器専攻
共学4年制 [昼] -
ギター・マンドリン専攻
共学4年制 [昼] -
邦楽専攻
共学4年制 [昼] -
ジャズ専攻
共学4年制 [昼] -
ポピュラーエンターテインメント専攻
共学4年制 [昼]
-
-
大阪音楽大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!