「デザイン都市・神⼾」で学ぶ。
教員との距離が近く、実践的な指導のもと社会の課題にチャレンジ
1学年定員400名に対し、専任教員約100名という少⼈数制のもと、学⽣⼀⼈ひとりの個性に合わせた密接な指導を⾏います。また、異なる学科と有機的につながり合い、多様な学習で徹底的にデザインとアートを学ぶことで基礎⼒を養い、課題解決⼒を実践的に⾝につける教育を展開しています。
学びのフィールドがユネスコ認定の「デザイン都市・神⼾」にあることも本学の特⾊のひとつ。最新のデザインやアートの動向・情報に直接触れることができます。また神⼾市をはじめ様々な地域の企業・⾃治体と連携し、学⽣⾃らが商品開発やイベント協⼒などを⾏う「産官学連携プロジェクト」にも⼒を⼊れています。学⽣たちは、デザインのチカラで実社会の課題に挑戦し、学外での多様な交流で社会に即した実践的な⼒を⾝につけます。

学校の特長
- 提携賃貸住居あり
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 他校単位互換可
- 少人数クラス
- セメスター制
- ネット出願可
- 資格取得者優遇入試あり
- 自然が豊か
- デジタルパンフレットあり
- 映画・ドラマのロケ地になった
施設・設備のポイント
充実した設備と豊富な資料が質の高い技術と表現力を生み出す

3Dプリンターやレーザーカッター、一人一台の製図台、工業用ミシン、プロ仕様のアニメ制作用動画机といった各学科の教育内容に合わせた多彩なスタジオや工房など、充実した施設・設備を完備しています。工房の専門機器の扱い方については、専門の技術スタッフが常駐し指導するので、学生は安心して思いのままに創作活動に取り組むことができます。また、情報図書館には、デザイン・アートの基本書から専門技術書まで、約14万点の蔵書、1万4,000点以上のDVD・ビデオ作品を配架し、学生の創作活動を支えています。
お問い合わせ・アクセス
神戸芸術工科大学キャンパス
- Address
- 〒651-2196
兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1 マップ表示 - TEL
- 078-794-5039 (広報入試課) / 0120-514-103 (広報入試課)
- Access
- <大阪方面から> ○JR「三ノ宮」、阪急、阪神の「三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。(三宮から約23分) <姫路方面から> ○JR「新長田」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。(新長田から約12分) ○JR「舞子」駅、山陽電鉄「舞子公園」駅より、神戸市営バスまたは山陽電鉄バス(51・53・54系統)にて「学園都市」下車。