動画で見る
大阪音楽大学「大学紹介」動画

-
大阪音楽大学「大学紹介」動画
大阪音楽大学の魅力!
ここが一押し
全国の音楽大学で初!音楽×地域創生を学ぶ
「地域創生ミュージックマネジメント専攻」がスタート。
2024年4月、ミュージックコミュニケーション専攻が「地域創生ミュージックマネジメント専攻」にリニューアルします。
「音楽×地域創生」をメインテーマに掲げる新専攻では、地域の観光資源や芸術文化の魅力を国内外に伝え、豊かな地域社会を創出する人材を育成します。
音楽大学では珍しい「地域創生論」「観光学概論」「ミュージックツーリズム」や、地域のホール・施設・行政などと連携して企画に取り組む「地域創生ミュージックマネジメント演習」、合宿を通じて音楽によるまちづくりを実践的に学ぶ「地域創生音楽実習」などから学びを深め、音楽を起点にした観光=「ミュージックツーリズム」の可能性を追究していきます。
また2023年4月からはプロのシンガーソングライターを育成するポピュラーエンターテインメント専攻〔シンガーソングライティング・コース〕を開設。その他、音楽・エンタテインメント業界のプロフェッショナルの育成を目指す「ミュージックビジネス専攻」、商業音楽を作曲する「ミュージッククリエーション専攻」も設置しており、音楽で働くことを意識した教育も演奏者の育成と併せて行っています。
■大学では、週1回の個人レッスンを軸に、音楽の基礎を磨く「音楽基礎科目」、あらゆる音楽分野を学べる「専門教育科目」、教養を広げる「一般教育科目」など幅広い科目群を用意しています。
また単科大学ならではの施設として、本格的な音楽ホール、オーケストラや吹奏楽に適した大教室、多様な種類が揃う楽器・楽譜室、多くの音楽資料を所蔵する図書館、ハイスペックな機器を備えた録音室などを備え、抜群の学習環境を誇ります。
その他、無料で使える練習スペースも大小多数あり、下宿生や自宅での練習が難しい学生にとって嬉しい環境です。
■音楽教師への夢を叶える、あらゆるサポートを用意!
大阪音楽大学では、中学校教諭一種免許状(音楽)や高等学校教諭一種免許状(音楽)など、さまざまな資格取得を目指すことができます。そのため、教職支援室では、教職課程の授業の補完指導やそれに関連する個別相談など、ピア・サポーターが教職に関するあらゆるサポートを行っています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
上質な舞台経験を積むことができる国内有数の本格的オペラハウス等、類まれな音楽環境
コンサートや舞台機構の学習ができるミレニアムホール、多数の練習室、貴重な全集・叢書楽譜を含む多くの音楽資料の所蔵を誇る付属図書館、世界の楽器や資料を集めた楽器資料館など、音楽にしっかり打ち込める環境を用意しています。 また、日本屈指の本格的なオペラ劇場ザ・カレッジ・オペラハウスも特長的。 プロの専属管弦楽団・合唱団を持つ劇場として建設されました。 オペラ公演は文化庁芸術祭・芸術祭大賞の複数回受賞歴があります。
新着記事
NEWS
-
2022年4月「ミュージックビジネス専攻」開設!
音楽ビジネスはデジタル化という波の中で、大きな変貌を遂げつつあります。音楽体験がCDやDVDなどから、スマートフォンなどのストリーミングサービスでの視聴に変わるなど、従来とは様変わりしています。ミュージックビジネス専攻では、このような時代の変化に柔軟に対応しながら、「音楽」「テクノロジー」「ビジネス」を軸に、将来の音楽・エンタテインメント業界を担う人材を養成します。好きな音楽をベースに、発想力、コミュニケーション力を持ち、テクノロジー・スキルを武器にして、音楽・エンタテインメント業界を盛り上げていきませんか?
-
オープンレッスン制度&プラスレッスン制度
本学では、カリキュラム以外にも積極的に学べる環境が整っています!
■オープンレッスン制度
本学ではオープンレッスン制度を取り入れています。教育環境改善の一環で、全ての在学生は希望すれば全教員のレッスンを見学できます。
■プラスレッスン制度
さらに専門実技を学べるように従来の「オープンレッスン(聴講)制度」に加え、『プラスレッスン制度』を導入しています。これは、専攻実技レッスン(年間30回)とは別に、現在履修している実技レッスン担当教員以外の教員による、同一専攻(楽器)の実技レッスンを、前期・後期に各1回(原則として授業期間中)受講できる制度です。 -
海外提携校
大阪音楽大学では、王立ウェールズ音楽演劇(イギリス)、デトモルト音楽(ドイツ)、ワイマール・フランツ・リスト音楽(ドイツ)、フォルクヴァング芸術(ドイツ)、デポール(アメリカ)、ミラノ・ヴェルディ(イタリア)、上海音楽(中国)、啓明大学校 音楽・舞台芸術(韓国)の各音楽大学及び音楽院と提携関係を結び、国際間交流の活性化や留学のケアを行います。
大阪音楽大学学部・学科・コース
卒業までにかかる学費
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ミュージックビジネス専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,050,000円 施設費400,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ミュージッククリエーション専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 地域創生ミュージックマネジメント専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,000,000円 施設費400,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 作曲専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 声楽専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ピアノ専攻
- コース
- ピアノ演奏家特別
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ピアノ専攻
- コース
- ピアノ
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ギター・マンドリン専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 邦楽専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ジャズ専攻
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ポピュラーエンターテインメント専攻
- コース
- シンガーソングライティング
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,050,000円 施設費400,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ポピュラーエンターテインメント専攻
- コース
- ヴォーカルパフォーマンス
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- ポピュラーエンターテインメント専攻
- コース
- ポピュラーインストゥルメント
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 管楽器専攻
- コース
- 管楽器演奏家特別
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 管楽器専攻
- コース
- 管楽器
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 打楽器専攻
- コース
- 打楽器
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
-
2024年度予定
- 学部
- 音楽学部
- 学科
- 音楽学科
- コース
- 打楽器専攻
- コース
- 打楽器演奏家特別
- 入学金
- 200,000円
- 学費について
- 授業料1,380,000円 施設費650,000円
大阪音楽大学奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
その他 奨学金・入試・就職情報
大阪音楽大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.daion.ac.jp |
---|---|
info-nyushi@daion.ac.jp | |
電話 | 0120-414-015(入試専用) |
-
庄内キャンパス
所在地 〒561-8555
大阪府豊中市庄内幸町1-1-8MAP Google マップを開く 交通案内 ●大阪・梅田から阪急電車宝塚線(普通)で4つ目、「庄内駅」下車、西出口より北西へ約700m。
●新幹線「新大阪駅」から車で約15分。
●大阪空港(伊丹)から車で約15分。
●大阪空港(伊丹)からモノレール(大阪空港~蛍池)―阪急電車(「蛍池駅」から梅田行き普通)を
経由して約30分。
●名神高速道路・豊中インターチェンジ、阪神高速道路・豊中南インターチェンジから車で約5分。電話 0120-414-015 (入試センター)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
大阪音楽大学のコンテンツ一覧