- 大学
- 大阪府
- 私立
大阪音楽大学 「弦楽器」詳細
オープンキャンパス 他
音楽学部 音楽学科 弦楽器専攻 弦楽器
弦楽器の学び

弦楽器コース
1・2年次では、各楽器の基礎的な知識と奏法を習得。3・4年次では、楽曲に対する理解を更に深め、幅広いレパートリーをマスターします。また室内楽や同属楽器での合奏やオーケストラといった体験を通して、確かな技術力と高い人間力を育みます。
イチ押し!
注目のカリキュラム
弦楽器(レッスン)/室内楽/専門合奏/オーケストラ
■弦楽器(レッスン)...週1回45分の「専門実技レッスン」と、希望者にはさらに「専門特殊研究」というレッスン授業が受けられます(受講する教員によって一部オーディションがあります)。
■室内楽...主に弦楽四重奏の形態を中心に、古典から近・現代に至る室内楽作品を学びます。前期と後期に「室内楽発表会」を開催します。
■専門合奏...専門合奏は「弦楽アンサンブル技術の実践と修得」がテーマ。バロック期~近現代の重要な教材を取り上げ、それらの楽曲に相応しい読譜力と奏法および表現力を身につけます。将来、弦楽器の指導的立場に従事出来る人材の育成を視野に合奏の基本的な能力や素養を身につけ、探求、習得していきます。発表の場として「ザ・ストリングコンサート」を開催します。
■オーケストラ...交響曲、協奏曲、オペラ、宗教曲など多岐にわたる管弦楽曲を取り上げ、アンサンブル技術を習得します。オーケストラに精通した指導陣のもと、演奏に必要なスキルを実際の演奏経験から学びとります。主に「大学定期演奏会」「学生オペラ」といった演奏会で成果を発表します。
めざせる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
学費
学費詳細
-
入学金
200,000円
-
学費について
授業料1,380,000円 施設費650,000円
大阪音楽大学の学部・学科・コース一覧
-
-
音楽学科
定員220名-
音楽クリエイター専攻
共学4年制 [昼] -
ミュージックコミュニケーション専攻
共学4年制 [昼] -
ミュージックビジネス専攻
共学4年制 [昼] -
声楽専攻
共学4年制 [昼] -
ピアノ専攻
共学4年制 [昼] -
管楽器専攻
共学4年制 [昼] -
弦楽器専攻
共学4年制 [昼] -
打楽器専攻
共学4年制 [昼] -
ギター・マンドリン専攻
共学4年制 [昼] -
邦楽専攻
共学4年制 [昼] -
ジャズ専攻
共学4年制 [昼] -
ポピュラーエンターテインメント専攻
共学4年制 [昼]
-
-
大阪音楽大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!