検索結果 83件(21-40件目を表示)

広島国際大学
  • 私立
  • 大学
  • 広島

地域の方一人ひとり、社会のしあわせに資する人材を育成する大学

崇城大学
  • 私立
  • 大学
  • 熊本

実学主義で「学生の心に火をつける」

『臨床工学分野』学部・学科・コース

工学部建築学科

住むと、棲むを考える。

建築は、人間と社会の間で建築物を創造するプロセスであり、人間社会や自然環境との調和・共存を考える必要があります。
同時に、どのように空間としての建築物をつくり上げるかの技術も考えなければなりません。
建築学科では、人間、都市あるいは地域と深くかかわり合う建築の世界において十分に能力が発揮でき、また、自分の建築を語ることができる人材を育成します。

~学科の特徴~
・建築士など数々の資格取得を徹底フォロー
・JABEE(※)認定により技術士補(建設)を卒業と同時に取得
・就職先は設計事務所、建設会社、ハウスメーカーなど多彩
・“まちづくり”や設計コンペを通した実践力の養成
※日本技術者教育認定機構=卒業と同時に「技術士補」の資格が取得できます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

電気工事施工管理技士|一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築設備士|建築施工管理技士|建築CAD検定|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|商業施設士|消防設備士|インテリアプランナー|土地家屋調査士|不動産鑑定士|宅地建物取引士|カラーコーディネーター検定試験|高等学校教諭免許状|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験|技術士、技術士補

工学部宇宙航空システム工学科航空整備学専攻

企業で即戦力となる点検・整備スキルを育成。

「学士(大学卒)の航空整備士」として、熊本空港直結のキャンパスで、専門技術・知識を身に付け、海外航空メーカーやエアラインと協働できる英語能力とコミュニケーション力を備えたグローバルな人材を育成します。

2014年3月、大学では日本初となる国土交通大臣指定航空従事者養成施設の認可を受けました。
航空従事者として航空業務を行うためには、国土交通大臣が実施する試験を受けた上で、技能証明を受ける必要がありますが、国土交通大臣が指定した指定養成施設の教育課程を修了した者については試験の全部または一部を免除することができる制度です。
従って、学科試験に合格することにより、通常行われる実地試験が免除され二等航空整備士(飛行機・ピストン)の国家資格を取得できます。
学士(工学)と航空整備士ライセンスを取得できる本課程は全国で初となる試みであり、就職活動においても多くの企業から高い評価を受けています。

~専攻の特長~
・二等航空整備士(国家資格)と学士(工学)をダブル取得
・航空整備士国家試験の実地試験免除
・二等航空整備士試験合格率100%
・就職率100%(航空整備学専攻全卒業生)

続きを読む

〈目指せる資格〉

航空無線通信士|航空整備士

工学部宇宙航空システム工学科航空操縦学専攻

独自のカリキュラムで質の高い操縦訓練。

エアラインパイロットを目指す学生に対して、民間機が飛び交う熊本空港に隣接した空港キャンパスで国内一貫教育という環境のメリットを生かし、エアライン受験に必要な各種ライセンス取得を行います。

国土交通省の航空機使用事業許可のもと、国内で一貫教育を行うことができるため、日本の航空会社へ就職を果たし、日本の航空法・慣習の中で飛行する知識経験を修得するには本学で学ぶことは絶対的に優位です。
諸外国と日本では安全等に関する基本姿勢が違います。
事故調査などでも差異が明らかなように厳格な規則遵守を求める日本の文化と比較すると細かな飛行術において違いがあります。
また、小型機専用の空港でなく、熊本空港という民間のジェット機が離発着する空港で飛行訓練を実施しているため、エアラインで実践する管制通信を初期課程から経験体得することができます。

~専攻の特長~
・熊本空港に隣接した大学キャンパスで操縦資格と学位を取得
・一貫教育によるパイロット養成(航空機使用事業認可)
・エアラインパイロット出身の教官陣がきめ細かく指導
・多発・計器飛行証明合格率100%

続きを読む

〈目指せる資格〉

航空無線通信士|事業用操縦士〔航空機〕

芸術学部

文化とともに生きる作家・デザイナー・研究者を育成する。

芸術学部では、人類の感性に関わる教育と研究を行っています。
また、本学には工学部をはじめとする多様な分野もあるため、各分野との関わりを持ちながら学ぶことができる環境が広がっています。
本学部では、世の中の流れの中における自分の役割や位置づけを確認しながら自身を追究します。
特に”デザイン学科”においては幅広い分野の知識が活かせるよう、他学部との単位互換も行っています。
芸術だけでなくあらゆる分野に言えることですが、物事を判断する”物差し”をつくることが重要です。
そして”精度の高い物差し”をつくるためには自分自身の専門を徹底的に追究する必要があります。
それを怠ると精度の高い正確な判断ができないことにもつながります。
また将来、良い出会いをするためには、「今、自分は何のために勉強しているのか?」という意識も必要です。
人や作品、風景、現象など、良い出会いを活かすには"精度の高い物差し" を自分自身が持っていることが必要です。
その物差しの精度を良くするには、興味のあることを徹底的に追究することが重要になってきます。
精度が高ければ、精度の高い情報を得ることができますが、いい加減だといい加減な精度の情報しか得られないからです。
一人ひとりの分野も方向性は違うため、比較はできませんが、目盛りの単位や分野が違っていても、その精度を認め合うことはできます。その時の物差しは当然精度が高い方が良いのです。
自分の精度と、他人(得られた情報)の精度の両方の位置づけ、定義できるようになることが大事なのです。
基本は「よく観て、よく考えて、よく表現する」こと!
自分自身の精度や感性が上がれば、人生のステップアップにつながっていきます。入学後は学年が上がるに従ってこの精度は上がっていくでしょう。
崇城大学でその物差しを身につけて世界に飛び出してください。
身につけた精度や感性はどんな世界にも通用し、いずれ自身がグローバルに活躍できることにつながると確信しています。

続きを読む

芸術学部デザイン学科マンガ表現コース

次世代のマンガを担うアーティストをめざして学ぶ。

今や日本の文化として世界が認めるマンガは、アニメーションやイラストレーションを含め、「人を引き付ける」情報伝達の貴重なツールになっています。
また、周辺領域であるグラフィックデザインとの親和性も高く、広告メディアでマンガ表現が活用されるなど広がりを見せています。
デザインとマンガを描く力を身に付け、書籍としてのマンガの枠を越えた表現者の育成を目指します。

~学びのプログラム~
マンガをコミュニケーションツールと捉え、2つの視点から学びます。マンガ、イラスト、アニメなどの「描く力」を身につけるとともに「マンガ文化」への理解を深めます。

「描く力を身につける。」
●キャラクターデザイン : キャラクター制作に必要なスキルである人物、動物クロッキーを観察力と描写力を習得します。
●イラストレーション : 出版業界での活動を想定し、魅力あるイラストを作成するためのテクニック(レイアウト、構図、背景処理、カラーリングなど)を習得します。
●マンガ制作 : 数ページ以上のマンガ制作に取り組みます。テーマやタイトルなどの課題に合わせてマンガの制作工程を学びます。
●脚本・ストーリー : 脚本に必要なストーリー展開力を養います。起承転結や読者を引きつけるための創意工夫、またストーリーを作成するためのアイデアや方法などを習得します。

「マンガ文化を理解する。」
●マンガ史・マンガ文化 : マンガの起源やどのような変種をたどって今に至るのかなど、時代とともに変化したマンガの歴史を学びます。多様化する現代マンガの事例を、時代背景や産業との関わりなどを踏まえて学習します。また、マンガと社会のつながりを考え、文化交流や地域振興などにつなげます。

続きを読む

情報学部

ICTプレーヤーを育成する。

崇城大学情報学部の学生を必要としている産業界は、大きく次の4つに分類できます。

(1)ソフトウエア産業
ソフトウエア産業では、既存のプログラムを部品として組合せ、適切なコンピュータを選定して効率的なネットワークを統合出来る幅広い知識を持つ人材が強く求められています。

(2)情報通信放送サービス産業
情報通信放送サービス産業では、第1級陸上無線技術士など資格が極めて有効です。
本学部は資格取得を強力にサポートしつつ、これらの業界に毎年、卒業生を送り出しています。

(3)情報通信機器・部品製造業
情報通信機器・部品製造業では、熊本県内に多く存在する半導体製造企業に本学部から毎年多くの卒業生を送り出しています。

(4)情報通信建設業
情報通信建設業は東日本大震災後、日本の復興を縁の下で支えています。
電工系企業、建設業などの会社は電気や通信の仕組みが分かる技術者を求めており、本学部にも多くの求人が来ます。

上記の環境の中で、21世紀の社会で活躍する技術者は「エンジニア」というよりも、むしろICT(情報通信技術)を駆使して社会に貢献する「プレーヤー」と呼ぶ方がふさわしいでしょう。

本学部では、上記の状況を的確にとらえ、下記の4つのステップで確実に学生が身につけられる「ICT プレーヤー育成メソッド」を構築しています。

[STEP1] 総合科目による「基礎的素養」の修得
[STEP2] 情報学部基礎科目による「情報基礎学力」の修得
[STEP3] コース別専門科目による「先端情報技術力」の修得
[STEP4] 卒業研究による「企画力・デザイン能力、設計開発力」の修得

さらに、大学院修士課程において、最先端の情報通信技術を学ぶ選択肢もあり、この場合、新商品の企画や研究開発等、就職先企業の中枢において活躍することもできます。

このステップに沿った教育メソッドにより、学生の皆さんの志や夢をかなえるカリキュラムを提供しています。

続きを読む

情報学部情報学科

もっと、つなげる、広げる、情報先駆者になる。

情報学科では未来のICT産業を担う人材の育成を目指しています。
ステップとして、総合科目による「基礎的素養」、情報学部基礎科目による「情報基礎学力」、コース別専門科目による「先端情報技術力」、卒業研究による「企画力・デザイン能力、設計開発力」、これらを修得する4つのステップに沿った教育メソッドで、志や夢を叶えるカリキュラムを提供しています。

~学科の特徴~
・情報と電気・電子・通信に関する専門技術を学び即戦力となる人材を育成
・ITサービス・ソフトウェア系はもちろん通信・電気インフラなど就職先は多種多様
・就職に有利な第1級陸上無線技術士などの資格に毎年合格!

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験|プロジェクトマネージャ試験|データベーススペシャリスト試験|ネットワークスペシャリスト試験|エンベデッドシステムスペシャリスト試験|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)|CGエンジニア検定|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|航空無線通信士|建築設備士|消防設備士|高等学校教諭免許状|火薬類(製造・取扱)保安責任者試験

生物生命学部生物生命学科

医薬・食・環境のスペシャリストになる

2022年度4月より、新しく生物生命学科が誕生しました。
生物機能・生命科学の応用を可能にする専門知識と技術を持つスペシャリストを育成することを目的とします。
1年次は幅広く学び、2年次から「生物機能科学コース」と「応用生命科学コース」に分かれます。どちらのコースでも、他コースの科目を受講できるようにしているので、幅広い知識を身につけ、研究を通じて生命の機能と応用で世の中に貢献できる人材を目指すことができます。

~生物機能科学コース~
先端テクノロジーを駆使して、生物や食品がもつ機能を引き出し利用するために、最新の知識や技術を修得します。食品衛生管理者・監視員などの資格支援にも力を入れています。

・新しい微生物の創成と新規生理活性物質の発見
・生物がもつ有用タンパク質の解析と応用
・微生物を利用した資源の有効利用
・多機能性食品の開発
・CO₂削減・バイオエタノール・組換え酵母研究

~応用生命科学コース~
生物学から基礎医学、化学、薬学、工学、環境科学まで、生命科学に関する幅広い学際的知識や技術を学びます。臨床工学技士を目指すプログラム(京都保健衛生専門学校と連携)を2016年より開設しています。

・生命の不思議への挑戦 遺伝子から細胞まで
・制がん剤などの研究開発、医薬品安全性評価
・動・植・微生物細胞による”ものづくり”
・生命機能を利用した環境修復

続きを読む

〈目指せる資格〉

危険物取扱者|食品衛生管理者|食生活アドバイザー®検定試験|食品衛生監視員|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|臨床工学技士|環境計量士|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|技術士、技術士補

薬学部

知的・科学的・スペシャリスト:薬剤師を育成する

本学部の教育目標は、基礎的人間力(体力、気力、知力)と倫理感を身につけ、問題解決能力や国際化・情報化へ対応できる能力を育み、医療現場において薬のスペシャリストとして信頼される薬剤師を育成することです。
当然のことながら、薬剤師免許取得を第一義とすることにより、国家試験対策を中心とした教育活動を緻密に行っています。
この目的達成のために、経験豊富なベテランから熱気溢れる新進気鋭の教員まで、全員が懇切丁寧に指導。
さらに国家試験合格のためだけの予備校にならないよう、教育と研究のバランスの取れたシステムも構築しています。
本学は“薬剤師は知的労働者である”との理念の下、服薬指導から薬創りにいたるまで、複合的、多面的に薬物療法を実践できる薬剤師の養成、薬に関する情報を迅速かつ精確に収集、解析、提供できるようなサイエンスを理解できる薬剤師の養成に鋭意努力しています。
環境と人に優しい本学部で、科学する能力と人間力を磨き、さらにステップアップして、高いレベルの薬剤師を目指してください。

「創薬から調剤、行政まで」
「薬学」は医療現場での「調剤」、「服薬指導」、「医薬品管理」だけでなく、「薬の開発」、「薬の情報提供」、健全な生活のための「環境保全」、医薬品の創製から使用方法までを監視・指導する「薬務行政」等の分野で幅広く貢献しています。

「命を救い、健康を守る」
最近では、がん専門薬剤師、感染制御専門薬剤師、精神科専門薬剤師などの特定の疾病の治療に特化した専門薬剤師が誕生し、臨床の現場でチーム医療の一員として活躍し始めています。薬剤師の仕事は「薬の責任者」として患者の生命と健康を守ることであり、社会的貢献度が高く、その領域はますます拡大していくでしょう。

「科学的な目をもった薬剤師へ」
本学では西日本初のDDS(Drug Dellivery System)研究所を設立しました。本学科は、DDS研究所や大学院薬学研究科と連携しながら教育と研究を行い、医療現場で活躍する研究マインドをもった薬剤師(科学者‐薬剤師、Scientist‐Pharmacist)の育成に力を入れています。

続きを読む

『臨床工学分野』学部・学科・コース

『臨床工学分野』学部・学科・コース

メディカルスポーツ学科

メディカルスポーツ学科

≪身体を動かす楽しさを通して、人々の健康を支えるプロになる!≫
最短2年間でスポーツトレーナー、インストラクターを目指す!

【point1】体を動かす魅力を学ぶ実技が全授業の60%!実践的カリキュラムが魅力!
【point2】「超」最新機材を備えたトレーニング実習室完備!
【point3】将来活躍の場が広がるスポーツ系資格が取得可能!
【point4】好きな事を追求できる4つの専攻選択カリキュラムが魅力!
 ■スポーツインストラクター専攻
 肉体改造、健康管理、体力増強などに関する専門的な知識・技術を学び、トータルに指導を行えるスキルを養います。
 ■キッズインストラクター専攻
 子どもたちが楽しみながらスポーツと関わるための知識や集団に     対する指導方法など実習を通して学びます。
 ■福祉インストラクター専攻
 シニア世代に対し、スポーツを通して健康づくりの指導を行える福祉スポーツインストラクターを目指します。
 ■ビューティインストラクター専攻
 スポーツだけでなく「キレイ」を内側から引き出すボディメイクや美容に関する様々な知識を習得します。
【point5】医療の知識も付加したオンリーワンのプロを育成!
【point6】プロスポーツ団体との連携で一流の現場が学べる、体験できる!

詳しくはオープンキャンパスへお越しください!

続きを読む

〈目指せる資格〉

JATI認定トレーニング指導者|スポーツ・レクリエーション指導者|健康運動実践指導者|公認スポーツ指導者

『臨床工学分野』学部・学科・コース

臨床工学科

医療機器を操作、管理し、 命を支える臨床工学技士

臨床工学技士は、人工呼吸器、人工透析装置、人工心肺装置、心臓ペースメーカなど、生命維持管理装置を安全かつ適正に操作したり、保守点検をする医療機器専門のエンジニアです。

また、病院内で使用されている多数の医療機器の保守点検管理も臨床工学技士の仕事です。
医療機器がいつも正常に動作するように整備・点検すること、それは患者様の“いのち”の維持を約束することでもあるのです。

■ 1年次:一般的な科目に加え、医学概論、解剖学など、医療従事者として基本的な知識を修得します。

■ 2年次:医療機器のしくみや操作方法などの医療技術、また電気工学などの工学分野の専門的な知識を修得します。

■ 3年次:2年次に引き続き医学、工学の知識の習得のほか、学校内での実習や病院での臨床実習など、学校では学ぶ事のできない病院における技術、知識を修得します。また、国家試験対策も同時に学習していきます。

第37回 臨床工学技士国家試験の結果は見事全員合格!
100%達成しました。

厚生労働省の発表によると、全国のデータは以下のとおり。
受験者数 2630名
合格者数 2068名
合格率  78.6%

続きを読む

〈目指せる資格〉

臨床工学技士

『臨床工学分野』学部・学科・コース

国際医療専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 埼玉

看護×臨床検査の学校でチーム医療を学ぶ!医療現場に近い環境で即戦力 を養い、思いやりのある人材を育成。電子黒板・電子教科書の導入で、3 年間で使用する教科書がタブレット1台に。学びやすい環境に特化!

『臨床工学分野』学部・学科・コース

『臨床工学分野』学部・学科・コース

医療3年制学部<専門士>鍼灸学科

少人数制の実践教育カリキュラムで専門性を持つ治療家へ。

超高齢化やストレス社会のなかで心と身体のバランスが取れた「真の健康」が求められています。はり師・きゅう師は「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」を用いて、人間が本来持っている「自然治癒力」を引き出す専門家。慢性疾患や生活習慣病といった医療分野からスポーツや美容分野にも、活躍のフィールドは広がっています。
本学科では、注目される西洋医学との融合で進化する東洋医療について、他学科の教官からも指導を受けられる教育環境を完備。鍼や灸による効果を科学的に研究し、将来的に独立開業までを目指すエキスパートを育成します。学内には附属治療院も完備しているので現場さながらの緊張感の中、技術を高める指導を行っています。
また、将来の独立開業や幅広い施術を目指し『ダブルライセンス制度』を設置。柔道整復学科へ進学した際の入学金・授業料等の減免特典があります。

昼間部の最終年次で選べる専攻!鍼灸師としての活躍の幅をより広げる独自の3専攻
【独立開業専攻】将来の独立開業に備えた知識を修得する。
【スポーツ鍼灸専攻】アスリートの能力を最大限に活かす施術を学ぶ。
【美容鍼灸専攻】鍼灸で美容に関する悩みにアプローチする施術を学ぶ。

続きを読む

〈目指せる資格〉

福祉住環境コーディネーター|はり師・きゅう師

医療3年制学部<専門士>柔道整復学科

少人数制の実践教育プログラムで、独立開業できる国家資格を取得。

柔道整復術とは、日本古来の武術「柔道」に端を発し、その修業や鍛錬の過程で生じたケガを治療する技術です。現代では、その歴史と伝統に加えて、西洋医学(運動学・生理学・整形外科学など)も導入し、発展しています。
本学科では、柔道整復師の原点である「骨折、脱臼、捻挫、打撲への施術」の教育を徹底。これらに正しく施術ができる柔道整復師を養成するため、施術件数の多い接骨院を見学するなど、原点を大事に教育を行っています。学内には附属治療院も完備しているので現場さながらの緊張感のなか技術を高め、地域医療からスポーツ医療まで幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
また、将来の独立開業や幅広い施術を目指し『ダブルライセンス制度』を設置。鍼灸学科へ進学した際の入学金・授業料等の減免特典があります。

昼間部の最終年次で選べる専攻!活躍する4領域の専門知識をより深く学ぶ独自の4専攻
【独立開業専攻】開業ノウハウをはじめ、開業前の調査用法や保険取り扱いの方法など、成功する開業・運営方法を広く修得。
【スポーツ柔整専攻】運動器系疾患患者に専門的に対応できる柔道整復師を目指す。
【介護柔整専攻】介護技術や介護保険のしくみを学び、高齢者・障害者に対応できる実践力を身につける。
【美容矯正専攻】柔道整復術に基づき、骨盤矯正、姿勢矯正といった外見を美しくする知識・技術を修得。

続きを読む

〈目指せる資格〉

福祉住環境コーディネーター|柔道整復師

医療2年制学部<専門士>言語聴覚学科

2年の集中カリキュラムでコミュニケーションや食べる能力の維持・回復を図る専門家へ!

「聞く」「話す」といったコミュニケーション能力や「食べる」「飲む」といった生きるための基本行為。その機能を回復させるのが言語聴覚士。障害の原因は、脳卒中後の失語症、聴覚障害、ことばの発達の遅れ、発声の障害など多岐にわたります。本学科では、多種多様な検査機器を網羅した理想的な学内環境で、適切な検査・評価法と指導・助言訓練を行い、小児から高齢者まで幅広く対応できることばのリハビリのエキスパートを育成します。
※大学卒業または卒業見込みの方

最終年次で選べる専攻!言語聴覚訓練の代表的な領域を専門的に追及する独自の3専攻
【子ども発達専攻】発達途上にある小児の言語・コミュニケーション能力向上を図るためのスキルを専門的に学ぶ。
【認知機能専攻】記憶や思考、知能、きこえといった知覚などを指す「認知」。
各種機器を用いた検査方法を修得して、日々情報が更新される認知機能の分野で小児から高齢者まで全世代に対応できる深い知識・技術を持った言語聴覚士を目指す。
【摂食・嚥下専攻】食べる機能の回復について専門的に学び、摂食・嚥下障がいの患者さんにおける食事の工夫や訓練内容の習熟を目指す。

続きを読む

〈目指せる資格〉

手話技能検定|言語聴覚士

医療2年制学部<専門士>アスレティックトレーナー学科

楽しく学んで実践力をつける。現場実習はスポーツの最前線!選手を直にサポート!

スポーツ選手の健康・安全管理を支え、常に最大限能力を発揮できるように指導するアスレティックトレーナー。外傷・障害の予防に始まり、トレーニング指導、ケガの応急処置、アスレティックリハビリテーション、コンディショニングなどの幅広い対応が求められます。
本学科では、現場の第一線で活躍する、現役トレーナーによる徹底した現場指導のもと、正しいトレーニング指導法や対人スキル、また経営的なスポーツマネージメント能力を学び、選手・チームの進化を支え、すべての面で信頼されるパートナーを育成します。

最終年次で選べる専攻!高い専門性とプラスアルファの特徴を持つ独自の3専攻
【スポーツチームトレーナー専攻】アスリートのパフォーマンスを最高に引き出す技能を修得する。
【パーソナルトレーナー専攻】運動と健康の関係と、トレーナーに必要な対人スキルを修得する。
【スポーツマネジメント専攻】経営的な視点をもったアスレティックトレーナーを目指す。

続きを読む

〈目指せる資格〉

JATI認定トレーニング指導者|健康運動指導士|レクリエーション・インストラクター|JSPO公認アスレティックトレーナー|パラスポーツ指導員

『臨床工学分野』学部・学科・コース

セキュリティ・ネットワーク科

専門性の高い、セキュリティ及びネットワーク分野の技術者を養成

現代のコンピュータ業界で課題となっている機密情報管理、不正アクセスやサイバー攻撃への対策とクラウドサービスに活用できるネットワーク技術などを学びます。
本科ではシスコネットワーキングアカデミー、Linuxアカデミー等の各社教育プログラムに準拠したカリキュラムを採用します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

『臨床工学分野』学部・学科・コース

ITエンジニア学科

2年間で即戦力の ITエンジニアを育成

コンピュータの基礎から学び、2年間という短期間でプログラミング・Web・デザイン・ネットワークを理解した企業に求められる人材を目指します

また、ITパスポートからはじめ、基本情報技術者などの上位国家資格取得を目指します

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|CGクリエイター検定|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験

建築学科

一から学んで建築・インテリア業界のプロになる

建築学科では、建築士取得を目標として、設計製図や模型製作など実践的な授業を中心に学びます。学生の約9割は普通科の出身ですが、基礎から段階的に指導し、補講などで丁寧にフォローするので、数学や理系科目に苦手意識がある方も安心です。

指導にあたるのは、業界で一級建築士として活躍する講師陣。TV番組に出演した講師や、グッドデザイン賞などの権威ある賞を受賞した講師からプロの視点や発想・技術などを学びます。

1年次は「構造力学」「材料」「法規」「設計製図の基礎」など、建築全般に携わる基本的な知識や技術を広く勉強していきます。2年次になると、「設備」「積算」「測量」「材料実験」などの実務的な授業が始まります。
「インテリア」「設計」「施工」など、自分の興味のある分野を深められる授業もあるので、より専門的なスキルを身につけることが出来ます。

インターンシップやオープンデスクなど、現場を体験できる機会も豊富に取り入れたカリキュラムで、それぞれの職種のスペシャリストを育てます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築設備士|建築施工管理技士|建築CAD検定|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|商業施設士|消防設備士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリアコーディネーター

『臨床工学分野』学部・学科・コース

『臨床工学分野』学部・学科・コース

医療2年制学部<専門士>言語聴覚学科

2年の集中カリキュラムでコミュニケーションや食べる能力の維持・回復を図る専門家へ!

「聞く」「話す」といったコミュニケーション能力や「食べる」「飲む」といった生きるための基本行為。その機能を回復させるのが言語聴覚士。障害の原因は、脳卒中後の失語症、聴覚障害、ことばの発達の遅れ、発声の障害など多岐にわたります。本学科では、多種多様な検査機器を網羅した理想的な学内環境で、適切な検査・評価法と指導・助言訓練を行い、小児から高齢者まで幅広く対応できることばのリハビリのエキスパートを育成します。
※大学卒業または卒業見込みの方

最終年次で選べる専攻!言語聴覚訓練の代表的な領域を専門的に追及する独自の3専攻
【子ども発達専攻】発達途上にある小児の言語・コミュニケーション能力向上を図るためのスキルを専門的に学ぶ。
【摂食・嚥下専攻】食べる機能の回復について専門的に学び、摂食・嚥下障がいの患者さんにおける食事の工夫や訓練内容の習熟を目指す。
【認知機能専攻】記憶や思考、知能、きこえといった知覚などを指す「認知」。
各種機器を用いた検査方法を修得して、日々情報が更新される認知機能の分野で小児から高齢者まで全世代に対応できる深い知識・技術を持った言語聴覚士を目指す。

続きを読む

〈目指せる資格〉

手話技能検定|言語聴覚士

医療3年制学部<専門士>鍼灸学科

少人数制の実践教育カリキュラムで専門性を持つ治療家へ。

超高齢化やストレス社会のなかで心と身体のバランスが取れた「真の健康」が求められています。はり師・きゅう師は「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」を用いて、人間が本来持っている「自然治癒力」を引き出す専門家。慢性疾患や生活習慣病といった医療分野からスポーツや美容分野にも、活躍のフィールドは広がっています。
本学科では、注目される西洋医学との融合で進化する東洋医療について、他学科の教官からも指導を受けられる教育環境を完備。鍼や灸による効果を科学的に研究し、将来的に独立開業までを目指すエキスパートを育成します。学内には附属治療院も完備しているので、現場さながらの緊張感の中、技術を高める指導を行っています。
また、将来の独立開業や幅広い施術を目指し『ダブルライセンス制度』を設置。柔道整復学科へ進学した際の入学金・授業料等の減免特典があります。

昼間部の最終年次で選べる専攻!鍼灸師としての活躍の幅をより広げる独自の3専攻
【独立開業専攻】将来の独立開業に備えた知識を修得する。
【スポーツ鍼灸専攻】アスリートの能力を最大限に活かす施術を学ぶ。
【美容鍼灸専攻】鍼灸で美容に関する悩みにアプローチする施術を学ぶ。

続きを読む

〈目指せる資格〉

福祉住環境コーディネーター|はり師・きゅう師

医療3年制学部<専門士>柔道整復学科

少人数制の実践教育プログラムで、独立開業できる国家資格を取得。

柔道整復術とは、日本古来の武術「柔道」に端を発し、その修業や鍛錬の過程で生じたケガを治療する技術です。現代では、その歴史と伝統に加えて、西洋医学(運動学・生理学・整形外科学など)も導入し、発展しています。
本学科では、柔道整復師の原点である「骨折、脱臼、捻挫、打撲への施術」の教育を徹底。これらに正しく施術ができる柔道整復師を養成するため、施術件数の多い接骨院を見学するなど、原点を大事に教育を行っています。学内には附属治療院も完備しているので、現場さながらの緊張感のなか技術を高め、地域医療からスポーツ医療まで幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
また、将来の独立開業や幅広い施術を目指し『ダブルライセンス制度』を設置。鍼灸学科へ進学した際の入学金・授業料等の減免特典があります。

昼間部の最終年次で選べる専攻!活躍する4領域の専門知識をより深く学ぶ独自の4専攻
【独立開業専攻】開業ノウハウをはじめ、開業前の調査用法や保険取り扱いの方法など、成功する開業・運営方法を広く修得。
【スポーツ柔整専攻】運動器系疾患患者に専門的に対応できる柔道整復師を目指す。
【介護柔整専攻】介護技術や介護保険のしくみを学び、高齢者・障害者に対応できる実践力を身につける。
【美容矯正専攻】柔道整復術に基づき、骨盤矯正、姿勢矯正といった外見を美しくする知識・技術を修得。

続きを読む

〈目指せる資格〉

福祉住環境コーディネーター|柔道整復師

医療3年制学部<専門士>診療情報管理学科

日本病院会認定校。「情報の分析活用」能力を持った病院経営のエキスパートを育成

病院などの医療機関では今、IT化の推進が経営にとって重要な課題となっています。医療費の透明度を上げ、患者中心の医療を実現しようという動きが、医療政策によって加速しているからです。そのためには電子カルテの導入など、IT化を推進することが不可欠で、その中心となるのが診療情報管理士です。本学科では、高齢化や医療費など、日本医療の問題を基礎から丁寧に解説し、医療体制のしくみの深い部分まで理解できるよう徹底指導。現代医療が変革期を迎える今、「情報の分析活用」能力を持った病院経営のエキスパートを育成します。

最終年次で選べる専攻!医療情報の新しい流れに対応した独自の2専攻
【診療情報管理専攻】IT社会に対応する高度なコンピュータ知識・技術とともに、関連する法律を学び、医療情報管理のエキスパートとしての診療情報管理士を目指す。
【医療経営管理専攻】会計学・経営学の基本を学び、経営的な視点を持った診療情報管理士を目指す。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|医療秘書技能検定|診療情報管理士|医事コンピュータ技能検定|医療情報技師

『臨床工学分野』学部・学科・コース

医療3年制学部<専門士>鍼灸学科

少人数制の実践教育カリキュラムで専門性を持つ治療家へ。

超高齢化やストレス社会のなかで心と身体のバランスが取れた「真の健康」が求められています。はり師・きゅう師は「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」を用いて、人間が本来持っている「自然治癒力」を引き出す専門家。慢性疾患や生活習慣病といった医療分野からスポーツや美容分野にも、活躍のフィールドは広がっています。
本学科では、注目される西洋医学との融合で進化する東洋医療について、他学科の教官からも指導を受けられる教育環境を完備。鍼や灸による効果を科学的に研究し、将来的に独立開業までを目指すエキスパートを育成します。学内には附属治療院も完備しているので現場さながらの緊張感の中、技術を高める指導を行っています。
また、将来の独立開業や幅広い施術を目指し『ダブルライセンス制度』を設置。柔道整復学科へ進学した際の入学金・授業料等の減免特典があります。

昼間部の最終年次で選べる専攻!鍼灸師としての活躍の幅をより広げる独自の3専攻
【独立開業専攻】将来の独立開業に備えた知識を修得する。
【スポーツ鍼灸専攻】アスリートの能力を最大限に活かす施術を学ぶ。
【美容鍼灸専攻】鍼灸で美容に関する悩みにアプローチする施術を学ぶ。

続きを読む

〈目指せる資格〉

福祉住環境コーディネーター|はり師・きゅう師

医療3年制学部<専門士>柔道整復学科

少人数制の実践教育プログラムで、独立開業できる国家資格を取得。

柔道整復術とは、日本古来の武術「柔道」に端を発し、その修業や鍛錬の過程で生じたケガを治療する技術です。現代では、その歴史と伝統に加えて、西洋医学(運動学・生理学・整形外科学など)も導入し、発展しています。
本学科では、柔道整復師の原点である「骨折、脱臼、捻挫、打撲への施術」の教育を徹底。これらに正しく施術ができる柔道整復師を養成するため、施術件数の多い接骨院を見学するなど、原点を大事に教育を行っています。学内には附属治療院も完備しているので現場さながらの緊張感のなか技術を高め、地域医療からスポーツ医療まで幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
また、将来の独立開業や幅広い施術を目指し『ダブルライセンス制度』を設置。鍼灸学科へ進学した際の入学金・授業料等の減免特典があります。

昼間部の最終年次で選べる専攻!活躍する4領域の専門知識をより深く学ぶ独自の4専攻
【独立開業専攻】開業ノウハウをはじめ、開業前の調査用法や保険取り扱いの方法など、成功する開業・運営方法を広く修得。
【スポーツ柔整専攻】運動器系疾患患者に専門的に対応できる柔道整復師を目指す。
【介護柔整専攻】介護技術や介護保険のしくみを学び、高齢者・障害者に対応できる実践力を身につける。
【美容矯正専攻】柔道整復術に基づき、骨盤矯正、姿勢矯正といった外見を美しくする知識・技術を修得。

続きを読む

〈目指せる資格〉

福祉住環境コーディネーター|柔道整復師

医療3年制学部<専門士>アスレティックトレーナー学科

3年間で楽しく学んで実践力をつける。現場実習はスポーツの最前線!選手を直にサポート!

スポーツ選手の健康・安全管理を支え、常に最大限能力を発揮できるように指導するアスレティックトレーナー。外傷・障害の予防に始まり、トレーニング指導、ケガの応急処置、アスレティックリハビリテーション、コンディショニングなどの幅広い対応が求められます。
本学科では、現場の第一線で活躍する、現役トレーナーによる徹底した現場指導のもと、正しいトレーニング指導法や対人スキル、また経営的なスポーツマネージメント能力を学び、選手・チームの進化を支え、すべての面で信頼されるパートナーを育成します。

最終年次で選べる専攻!高い専門性とプラスアルファの特徴を持つ独自の3専攻
【スポーツチームトレーナー専攻】アスリートのパフォーマンスを最高に引き出す技能を修得する。
【パーソナルトレーナー専攻】運動と健康の関係と、トレーナーに必要な対人スキルを修得する。
【スポーツマネジメント専攻】経営的な視点をもったアスレティックトレーナーを目指す。

続きを読む

〈目指せる資格〉

JATI認定トレーニング指導者|健康運動実践指導者|レクリエーション・インストラクター|JSPO公認アスレティックトレーナー

医療2年制学部<専門士>言語聴覚学科

2年の集中カリキュラムでコミュニケーションや食べる能力の維持・回復を図る専門家へ!

「聞く」「話す」といったコミュニケーション能力や「食べる」「飲む」といった生きるための基本行為。その機能を回復させるのが言語聴覚士。障害の原因は、脳卒中後の失語症、聴覚障害、ことばの発達の遅れ、発声の障害など多岐にわたります。
本学科では、多種多様な検査機器を網羅した理想的な学内環境で、適切な検査・評価法と指導・助言訓練を行い、小児から高齢者まで幅広く対応できることばのリハビリのエキスパートを育成します。
※大学卒業または卒業見込みの方

最終年次で選べる専攻!言語聴覚訓練の代表的な領域を専門的に追及する独自の3専攻
【子ども発達専攻】発達途上にある小児の言語・コミュニケーション能力向上を図るためのスキルを専門的に学ぶ。
【摂食・嚥下専攻】食べる機能の回復について専門的に学び、摂食・嚥下障がいの患者さんにおける食事の工夫や訓練内容の習熟を目指す。
【認知機能専攻】記憶や思考、知能、きこえといった知覚などを指す「認知」。
各種機器を用いた検査方法を修得して、日々情報が更新される認知機能の分野で小児から高齢者まで全世代に対応できる深い知識・技術を持った言語聴覚士を目指す。

続きを読む

〈目指せる資格〉

手話技能検定|言語聴覚士

医療2年制学部<専門士>スポーツトレーナー学科

『臨床工学分野』学部・学科・コース

熊本総合医療リハビリテーション学院
  • 私立
  • 専門学校
  • 熊本

あつまれ!未来の医療人。 理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、義肢装具士、救急救命士。

オープン
キャンパス 他

大分大学
  • 国立
  • 大学
  • 大分

挑戦し、課題解決に取組む力を手に    「分大で学び未来を拓け」

公立小松大学
  • 公立
  • 大学
  • 石川

請求BOXに追加

オープン
キャンパス 他

日本医療大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

請求BOXに追加

オープン
キャンパス 他

北海道科学大学
  • 私立
  • 大学
  • 北海道

請求BOXに追加

オープン
キャンパス 他

検索結果 83件(21-40件目を表示)

TOP